• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

カムカムエブリバディー

カムカムエブリバディーノリノリで作業チゥ。







スズキのカムシャフト。
EX側がスプロケ一体で困ったもんだ。

しかも、M型エンジンはカム交換のためにFrカバーまで外さなきゃならんから、結構メンドクチャイ。

そして、ハイカムになるためカム山がヘッドに接触する可能性もあるし気を使うんだぬ。

バルタイも調整しなきゃならんし車上作業では・・・


朝つらい。
昼眠い。。
夜重い。。。

である…
Posted at 2010/10/30 14:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキの車 | 日記
2010年10月28日 イイね!

何でも揃う

何でも揃うパックリと・・・







R32GT-Rのドライブシャフト。
ブーツが破れましてね。

で、年式も古いこともあるし、ココはリビルトシャフトで対応。
ユーザーが持ち込まれた物なんだけど、ネット通販で手に入れたらしい。

いやはや、何でも買えるねェ最近は・・・

聞けば値段も驚きの低価格。ブーツ交換だけの作業がアホらしくなってくる。。。

本音を言えば、チャンと部品商から入手したいところだが、こんなご時勢だ。背に腹は変えられん。
安くて良い物なら全然OK。
オレも品物によってはたまに利用してるし・・・

しかし、この値段で送料込みで原価はいくらなんだろう???
Posted at 2010/10/28 19:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記
2010年10月28日 イイね!

本日のご臨終

本日のご臨終タイヤってゴムだったんだねェ・・・







我がマイカーのエブリィ。

リアタイヤがパンク!

朝、車庫から出した時は大丈夫だったんだけどなあ。
銀行に寄って駐車場から出た瞬間、違和感を感じてね。

国道沿いだったため安全に停められる場所もなく、最寄のガソリンスタンドの敷地を借りて点検してみる。

見事にペッタンコ!orz…

普通、釘が刺さったくらいではすぐにはココまでペッタンコにはならないのになあ?

すぐにスペアと交換してパンクしたタイヤを点検しても異物は見つからず。
なんでだ?

良く見ると大きな穴が開いてましてね。
パンク修理してエア張ったらサイドウォールがデコボコ。

交換は必至だな。クソ!まだ溝はバリ山なのに・・・

パンクしてスタンドまでそのまま走ったのがいけなかった様で。

むう、悔やんでも悔やみきれない。
せめてもの救いは、スペアがチャンと使える様に常日頃から空気圧を管理していた事。

立ち寄った銀行にワナが仕掛けられていたに違いない。
こんな出費で貧乏にさせてお金を借りさせようって魂胆だな?

借りても返さねえぞ!


Posted at 2010/10/28 12:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキの車 | 日記
2010年10月27日 イイね!

さてと・・・

さてと・・・イヤァ長い!







エンジン台にミッション装着してみた。
何か文句ある?

直6以上に長い。

ゆえに狭い工場内では体をぶつけて痛い痛い。

スバルのミッションはモナカなので、トランスファー外したら後は左右にパックリ!

しかし、Frデフが入っているのでやや重い。
こんな華奢なミッションなのに・・・

ガラスのミッションと言われて久しいけど、コレはGCのほぼ最終型なのでだいぶ改良されているんだろう。

DCCDもついてるみたいだし分解時は注意しないと。

だいぶ久しぶりだなあ・・・ も、忘れたかも???
Posted at 2010/10/27 19:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2010年10月25日 イイね!

燃え尽きたでしゅ~

燃え尽きたでしゅ~写真のクルマの事ではない!







土曜日は遠足でして。皆さん無事に帰宅されたことと思います。
遅ればせながらお疲れ様でやんした。

うん、楽しかったね。

ちょっと現場まで遠かったけど。
ちょっと早起きが辛かったけど。。
ちょっとコースが狭かったけど。。。

未熟者の私目にはちょうど良い広さのコースで。
ピットイン、アウトが自由で時間割もなく、なかなかアバウトな管理だな。
度胸さえあればドリフト連中の中に飛び込んで混走もできる。

参加した方、堪能されたでしょうか?

温度が厳しい方、タイヤが厳しい方、次回はちゃんと対策してきましょう。

体力が厳しい方、鍛えましょう。

財力が厳しい方、銀行を襲わないで下さい・・・

オレはといえば、

エンジンも調子よくブンブン回ってくれましたが、周回重ねると水温上昇は避けられないな。
それとミッション温度が上がるとクラッチの切れ不良と各ギアの入りが渋くなってきてシフトミス連発!

次回までの宿題か?

ダンロップは結構頑張ってくれました。
オレの下手くそでハンドルこじりまくりな運転でも期待を裏切ることなく仕事してくれました。

さて、次はいつ行きましょうかね?

お財布と相談だぁ・・・

Posted at 2010/10/25 18:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation