• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

どこかで見たような・・・

どこかで見たような・・・意外な共通点







似ているのはエンジンの形だけじゃなかったんだね。

左はポルシェのサクションホース。
良ぉぉぉく見るとうっすらクラックが入っててね。

『ついでに交換しておいて♪』
確かにエンジン降ろしたときくらいでないと、後からやってくれと言われても多分断る。
本来は純正を使用したい所だが、値段がいくらするのか分からないし納期だって読めない。

しばらく思案。

何かに似てるな、、、と思って色々調べたらスバルのインタークーラーとINマニの間のホースにクリソツ!
中古のスバルのホース(写真右)と見比べたら、内径外径長さともピンドシャリ!
色も形も味も匂いも、ポルシェ、スバルの部品使ったんチャウ?と思うほどのいい感じ。

早速部品商に手配してみるも、

『地震の影響で納期未定です』・・・とな!
スバルよ、お前もか?結局納期読めないじゃないか…

仕方が無い、中古だけどクラック入っているよりはマシか?と交換決定。

徐々にこのポルシェも国産部品使用率が高くなっていくぞ。

そのうちに外車じゃなくなるかもね!

Posted at 2011/03/23 19:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェの車 | 日記
2011年03月22日 イイね!

基本に忠実

基本に忠実タペット調整







昔は良くやったな。ロックナット締めるとまたクリアランス変わっちゃうんだ。
今時はHLAだったりシム調整式だったり。
シックネス挟んでネジを回してって、ウチではこのクルマしかないんじゃないかな?

せっかくエンジン降りてるんだ、やらない手は無い。
ガスケットは交換しなきゃならんけど、調整に何も部品は要らないからね!

が、全体的に詰まってますね・・・
数年前にいっぺん調整したけど、そん時は車上だったし初めてだったし・・・

基本はIN、EX共に0.1ミリ。
なので専用のシックネスも売ってたり。

心情的には少し詰め気味で調整したい所。
その方が打音も少なくなるし、バルブストロークが少しでも稼げる?

しかし、コイツはそれやるとパワーダウンするそうな。

なのでキッチリ0.1で。

OHCエンジンで良かった。全て調整しても12ヶ所だよ。


調整してる間にガスケットが届くかな?なんて思ってたら。。。

地震の影響で納期がずれますとさ…くっそ、先週発注した時は今日納品のはずだったのに!

少しづつ、コチラにも障害が出てきたなあ。

ま、ほうれん草は食べますけどね!
Posted at 2011/03/22 21:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェの車 | 日記
2011年03月21日 イイね!

形は似てても

形は似ててもなんか違う???







ついに禁断のエンジンに手を出してしまった。

慣れた形のエンジンなので、何とかなるでしょうと気楽に引き受けちゃった。

しかし、メインの作業はクラッチ交換なんだけど、ミッション単体では降りない様子。

しかも、

クラッチやるのにミッションオイル抜かないで、エンジンオイル抜かなきゃならんなんて、なんと理不尽・・・
出てくる量がハンパじゃないからね。

エンジン降ろし自体は案外簡単。
基本ネジ点数は少ないし、要領さえ分かっていれば恐れる事はない。
水も入ってないしね♪

さて、問題なのはココから。さすがに20年選手は強敵。

アチラコチラのネジが素直に緩むとは思えん。ゴム関係も言わずもがな…

赤いブラックバード?を造らなきゃならんのに、行く手を阻む物が多すぎのような気がする。

今日は一晩ラスペネに浸けて、明日苦労する事にしましょう。

明日エンジン台から落ちてなきゃいいが。。。
Posted at 2011/03/21 19:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェの車 | 日記
2011年03月19日 イイね!

エア被災者

なんか変な響き。

でも流行ってる?らしい。

実際の被災者でもないのに、やたらと食料や乾電池などを買い込むおかしな奴ら。。。

ついさっきも作業中のクルマにガソリン入れに行ったら結構混んでてネ。
震災の被害の無いコチラの世間様は三連休だから、そのせいかもしれないけど。。。

昨日もホームセンターへ「貼るカイロ」を二箱買いに行ったのよ。
一箱は自分用、もう一つは支援物資として送ろうかと。

そしたら、つい先週までは山の様に積んであってすでに叩き売り状態だったのに、今やすっかり・・・
一部、貼らないタイプやミニタイプが数個残っているだけ。

仮に、店側が支援物資として店頭から引き上げたんなら大いに認めるけど、地震の被害も停電もないコチラでこの様な事態が起きるとは!

まったく嘆かわしい。

「備えあれば憂い無し」を大きく勘違い。

今頃備えてどうする?そんなモンは普段から用意しておくのだよ。地震が来てから買ってるんじゃ憂いばっかり。。。

ガソリンだって、せいぜいクルマのタンクに入る量なんて40~50リッターだ。
満タンにして気分だけ落ち着こうってか?

もし、いま大きな地震に襲われて、それらのクルマからガソリンが漏れたりしたら大惨事だよ。
ガソリンの引火性をなめんな!

それよりガソリンスタンドの強固なタンクに入ってるほうがよっぽど安全。

風評被害ってのは恐ろしいね。
マスコミにも原因はあるだろうけど、皆が冷静に対応することが出来なくなっているのか?

隣がガソリン入れたからウチも?
あの人カイロ買ってるから私も?

そんなんだから、怪しいグッズが売れたり、無意味なパーツが売れたりするのかな?

過ぎたるは及ばざるが如し。

適材適所を適量に。

大丈夫な人が買い占める事で、大丈夫じゃない人が困るんだよ。

買い占めた人たちにも言い訳はあるんだろうけど、

その行為は間接的に殺人だ。
Posted at 2011/03/19 15:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2011年03月18日 イイね!

モノは考え様なわけで

モノは考え様なわけで震災から一週間経ちましたね。











未だに会う人会う人、最初に交わされる言葉は地震の話題。

『お前んトコ大丈夫だったか?』

「大丈夫じゃなかったら仕事なんてしてねえよ!それよりオメェんとこは?」

『確か、兄貴の嫁ハンの妹の旦那の同僚が被災したらしいぞ』

「オメ、知ってる人か???」・・・

いやいや、他人事と思ってはいけない。被災された方々を全力で応援しなければ。。。

幸いオレんとこの身内や友人知人、取引先等に被害は皆無。
とは言え、間に1人2人介すとリアルに被災された方や、残念な結果に終わってしまった方もいるようで、激しくお見舞い申し上げると共に、東北って案外身近なんだなあ、とへんな感心もしたり・・・

そんななか、昨日一通のハガキがオレ宛に。


実は今度オレの地元の高速道路の一部区間が開通しましてね。
その前日に、そこの区間を歩く催しがありまして、応募してたんですよ。

「応募者多数の場合は抽選になります」と言う狭き門?を無事にくぐりぬけ、友人家族と共にそのイベントに参加するつもりだったんですが・・・

やはりこの時勢、

「現状を鑑みまして、中止させていただきます」と・・・

気持ちはワカランではないが、逆にこう言う時こそ開催するべきなんじゃないか?とも思うわけで。

確かに被災された方々の事を思うと、いわば遊び的要素の強いイベントで騒ぐのは不謹慎とも思える。
だが、関東の様に電力が厳しいわけでもないし、ちょっと考えてコレをチャリティーイベントにしてしまったらどうだろう?と。

基本、参加無料のイベントなのだが急遽「入場料として、お一人様1000円頂戴します、そのお金は募金させていただきます」となれば、オレは喜んで払うよ。

また、会場いたるところに募金箱を設置し、スタンプラリーみたいにして全ての募金箱に募金したら記念品がもらえるとかだったら子供は喜ぶんじゃないか?
ちょっと多い目に募金したら次の募金箱がどこにあるのかこっそり教えてくれたり・・・

所詮遊びに来ているんだ、そんな人の財布の紐は緩いぜ!
楽しめて、社会貢献も出来て一石二鳥なんじゃないかな?

ま、中止になっちまったモンは仕方が無い、高速道路上を歩けるなんて滅多に無い事だから一度経験してみたかったんだけど、望まざる地震と大津波を経験してしまった方々の事を思うと懸命な選択なのかもしれない。

またチャンスはきっと来るさ、その時まで一生懸命働くべ!!!


Posted at 2011/03/18 20:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6 7 89101112
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation