• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

出来は良さそう

出来は良さそうナゼか非等長。。。







スバルのエキマニ。
コレも持ち込まれた部品の一つ。

バンテージ巻いたら手が痒い痒い・・・

せっかく交換するのに、ワザワザ非等長。
オイルパンとストレーナー交換したら純正等長マニが付けられるのに?

コレ付けるメリットは、軽量化ぐらいしか見当たらん!
ま、軽くなるだけでかなりのメリットなのだが…

相当安かったんだろうね。
昔は高かったのに、いまやこの手の物、数万円で入手可能らしい。

大量生産とアジアン製作のなせる業?

とは言え、結構作りは良さそうだ。
フルTig溶接で、内部の溶接痕もリューターが当てられてきれいな仕上がりですよ。
そんなところに目がいくオレもかなりの変態・・・

フランジが寄らない様に冶具が付いてら。外し忘れか?

ボルトオンで付けば大した物!結構あとで加工が必要なんて事があるからね。
しかし、すでにバンテージ巻いちゃったからネ、切った貼ったはもう出来ない。

無事に付きますように、お祈りしておこう・・・
Posted at 2011/04/22 19:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2011年04月21日 イイね!

仕事が早い!

仕事が早い!『〇〇工務店』のようだ・・・







関西限定ボケでスマン。。。

歪んでたヘッド、内燃機屋サンに加工に出してたんだけど。
今日の午前中には出来たよ!と・・・

ヲイヲイ、そんなに急いでもらっても、こちらにも段取りってもんがある。
ゆっくり他の作業をしようと思ってたのに。

ま、早く仕上げてもらって文句を言ってはいけない。
しかし、洗浄に手を抜いたな!
もういっぺん洗うから別に良いんだけど、以前はそのまま組めるくらいキレイキレイにしてきてくれたのに?

ひょっとして新人でも入ったか?

今回は単なる修理ゆえ、修正面研といえども圧縮比は上がって欲しくない。
なので、ちょっと加工を施しちゃった。

成果はどんな物かと測定してみる。

ん、ほぼビンゴ!
ちとやりすぎたかも???

圧縮は下がる方向なので壊れることは無いでしょう。馬力欲しけりゃブーストアップも可。
ただし燃調はチャンと取ってね。

後はコイツをブロックに合体したら、完成まではもうすぐだよ。

あ、タペットも取らなきゃ・・・

Posted at 2011/04/21 19:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2011年04月20日 イイね!

社外品

社外品見た目は一緒なのだが・・・







最近は、純正社外品(いわゆるOEM品)がたくさん出てて。
コレもユーザーが自ら持ち込んだタイミングベルトのアイドラーの一つ。

聞けば、我々が部品商から仕入れる純正の値段とトントンか安いんだそうな。
作ってる所は有名なベアリングメーカーなので、まぁ使用には問題ないでしょう。

ですが、

内部のベアリングの厚さが違うのか?左右とも同じ長さのボルトを突っ込んだのに、新品(社外品)の方は、ボルトの突き出しが5ミリほど・・・

M8ボルトなので、最低でも1dは掛かって欲しいよね。
純正は10ミリ以上掛かってるもの。。。

安かろう悪かろう、と言うつもりは無いけど、こんなんじゃやっぱり取り付けられない。
Tベルト周りなので強度も大事。適当な長さのボルトをってわけにもいかない。
が、気が付かなかったらそのまま付けちゃう人もいるんだろうな。

危ないよね、新品だからと言って過信は出来ませんよ!

やっぱり純正品サイコー!

Posted at 2011/04/20 17:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2011年04月19日 イイね!

手間は2倍

手間は2倍水が減るそうな。。。







で、温まってきたらリザーバータンクにボコボコ吹き返し。
こりゃ典型的なガスケット抜けのパターン。

ささ、ヘッドめくりましょう!

と簡単にいかないのが水平対向の悲しい所。
エンジン降ろしてTベルト外して、INマニEXマニタービンすべて取外し。
やっとヘッド外しにとりかかり2個目で抜けた箇所判明。。。

メタルガスケットでも抜けるんだねェと面を測定したら僅かに歪んでやがる。
聞けばオーバーヒートの前科あり。

なるほど!そりゃしゃぁない。

ヘッドは外注で面研。
2個もあるから当然左右とも。
1個2気筒分とは言え面研代は2台分。

あまり削ると圧縮が上がってしまう。
バルブタイミングもずれるよな。
マニも付きにくくなるし、あれやこれやと考える事も2倍。

もうすぐオレのメモリーはパンクしますよ・・・
Posted at 2011/04/19 18:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2011年04月17日 イイね!

今日は

今日は休日出勤!







部品が遅れに遅れてやっと届いたのは昨日の事。

待ってましたとチャッチャと組立するはずが。。。

放置期間が長かったので、再度部品を軽く洗浄。

組み慣れてるはずのEJも、ちょっと間をおくと気になる所がいくつか出てきて結局ガッツリ洗い直し。
おかげで今日は休日出勤。

ま、ココまではかなり納得できる仕様で組み上げましたとさ。

ヘッド載せるのはまた後日。

追加発注が発生してまたまた手が止まりそうな予感・・・
Posted at 2011/04/17 15:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

      12
34 5 67 8 9
1011 12 13141516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation