• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

まだあるんですね

まだあるんですねガスケットキット







かれこれ50年以上前のクルマになりますか?

オイル漏れが酷くて、いつか直そう直そうと思っていて。
調べたらガスケットキットが入手可能だとの事。

で、注文。

約2ヶ月ほど待ちまして、本日やっと届きました。

たったこれだけなのに、けっこうしましたよ。

半分くらいが送料やら保険やらなんだけど。

さて、これをいつ作業しましょうかね?
もう少し暖かくなってからのほうがいいかな?

古いクルマゆえ、あせりは禁物。

じっくり腰据えて落ち着いて。

ネジひとつ緩めるのにも気を使う。

足回りも直したいけどこれはさすがに部品なし。

適当な国産の部品使うしかないかな?

妄想は広がるばかり。

っとその前に、

レガシィのエンジン一個作らなきゃ。

今は事情で預かったまま延ばし延ばしになっちゃって。

もうすぐ着手します。

しばしお待ちを・・・
Posted at 2012/01/30 19:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの車 | 日記
2012年01月28日 イイね!

何でこうなるの!

何でこうなるの!欽ちゃんじゃないよ







タービン交換したスバル。

家出したナットはすぐに見つかって一安心。

で、手元に残ったブロータービン。

興味本位でバラバラに。

すると、

タービンシャフトがポッキリ折れて残念なことに。ベアリングもガッタガタで使えるトコ無えな。

話に聞くとこの手はトラブルが比較的多いようで。

今回は同じタービンを取り付けたけど、この次壊れたらGC8のターボでも突っ込んじゃいますか?

このタービン小さいんだよなあ・・・

Posted at 2012/01/28 21:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2012年01月27日 イイね!

何処へ???

何処へ???行ったのだ?







アイドリングでカラカラ音がするスバルが入庫。
試運転してもブースト計はゼロからビタ一文上がらず。
エンジンそのものは調子よく、始動性や白煙も問題なくて。

99%タービントラブルと見切ってタービン取り外し決行。
スバルのターボ取り外しはもう慣れた物。ネジさえ噛み付いてなければ楽チン楽チン。

すると、

コンプレッサー側のタービンホイルを止めてるナットが無い!

およよ・・・

タービン側もシャフトがガタガタで、コレが接触してカラカラ音がしてたんだな。
問答無用でタービン交換は必至。

ところで、

家出したナットを捜索するも、近場には見当たらず。

さあてどこ行った?

サクション側に居てくれればいいのだが、百歩譲ってインタークーラーに引っかかってくれ。
さもなくば、粉々になってキッチリ燃焼してくれたらエンジンへのダメージは最小かな?

家出捜索はまた後日。

ターボの取り外しは簡単だけど、取り付け時のオイルリターンホースには未だにイラッとするな…







Posted at 2012/01/27 21:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2012年01月26日 イイね!

グローブ必須

グローブ必須アルミ削りのシフトノブ







カッコいいんだけどね、今日みたいに寒いとこれがまた良く冷えて。
マジ素手では触りたくない。

親指と人差し指でつまんでシフトワーク。
握ってるだけで手がかじかむんだから・・・

んが、

冬はまだ良い。

困るのは夏の炎天下に車両を停めていた後の運転。

忘れて握った瞬間ジュッと音がして手のひら火傷。

ある意味盗難防止装置。

カッコつけて待ち乗りでもグローブしてる人をたまに見るけど、

実はこんな事情があるのかもしれないね。。。
Posted at 2012/01/26 21:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2012年01月23日 イイね!

大阪モーターショーに行ってきまして。

大阪モーターショーに行ってきまして。なぜBRZじゃないのだ???







しかし、B4もカッコいいではないか!

恐ろしく後退させられたエンジン。エンジンの前にWウィッシュボーンのショックがあるなんて!



ほとんど運転席の隣にエンジンがあるみたいだね。ウェストゲートがFバンパーから出ていたように見えたのは錯覚ではないようで。
トランスアクスルFRだからできる芸当?
今年からはBRZに変わるんだね。

せっかく仕上げたレガシィがちともったいないような気もするけど温かく見守りましょう。


オレみたいな一般市民がメーカーの人と接する事ができる機会は滅多にないからトヨタの人にも色々聞いちゃった。
「ためになるねぇ」と【もう中学生】が言ってたよ。

しかし年齢層は結構高めかな?

少なくともオレ世代前後の人間が多かった気がする。
夢のクルマはまだ出てこないのか?
エコ技術だってすばらしい進化を遂げているし、エンジンのカットモデルを見ればメーカーの意図も少しは垣間見れる。

気になって、もっと色んなことをネットで調べてたらこんな動画を見つけましてね。



やっぱりスバルには雨とか泥が似合う気がするのはオレだけ???

Posted at 2012/01/23 19:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

12345 67
89 10 111213 14
15 1617 18 19 2021
22 232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation