• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

大健闘

大健闘ニュルブルクリンク24H耐久







無事に終わりましたね。
スバルは残念ながらSP3Tクラス2位と3連覇はできなかったけど、24時間走って1位との差が1分以内とは凄いな。25時間あったら多分優勝?

USTREAMでちょいちょい見てたけど今回は悪天候で赤旗中断が多かったね。
他人の不幸を望むわけじゃないが、ホントに24時間アクセル全開で走りっぱなしだったらAUDIは完走できただろうか?

また中断中はドライバーやピット員の緊張感も途切れ、再スタート時にミスを誘発しやすい。
その点はAUDIもスバルも一緒だけどよく耐えた。頑張った。
しかもスバルのメカはディーラー選抜でそりゃ優秀な人選なんだろうけどレースに関してはプロではない。

そう思うと両チームの実力は完全に互角。この54秒の差ってのは本当に運の差ではないか?
勝利の女神はAUDIに微笑んだってこと。

『スバルはもう2連覇してるんだから、今回はAUDIに勝たせてあげよう』と言ったかどうか・・・

耐久レースは見ていても単調で次第に飽きてくるもんだけど、このレースは萌えたね。

スバル、ルマンも出ないかなあ???

Posted at 2013/05/21 12:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2013年05月18日 イイね!

便利工具

便利工具けっこう高かったんだよ。。。







ギアプーラーなんですが。
ミッションとか分解するときになかなかイイのがなくてね。
普通のプーラーを四苦八苦しながらプレスと格闘して分解してたんだけど、コイツは爪が超薄くて狭いギア間にも問題なく入るので他を傷つけることもない。
3本爪で安定してるし使い勝手はまァまァgood。

しかしコイツはホンダのミッション。

こんな大層なもの使わなくてもギアは簡単に取れちゃうのでした・・・
Posted at 2013/05/18 22:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2013年05月14日 イイね!

アイタタタ・・・

アイタタタ・・・とあるホンダのエンジン降ろし







この当時のホンダはメカニックがエンジンルームに手を入れるのを強烈に拒否される。
ありとあらゆるものを片っ端から外してなんとか工具を振れるスペースを作り四苦八苦しながら挑んだエンジン降ろし。

んが、どうあがいてもフロントメンバーが僅かにエンジンとかぶり、結局メンバーごと下へ降ろすことに。
しかし、フロントメンバーにはPSのギアボックスが固定されておりSTシャフトを抜くことは必須。

もうリフトにかけちゃってドアは全開にできない。
もう体が鋼より硬いオッサンなのに体操選手よろしく、老体をありえない角度に曲げてなんとか外したジョイント。

潜り込んだはいいが今度は出られない。イ、イカン、死後硬直が始まってきたぞ。

危うく狭い室内でいやらしい格好で屍となって発見されるところだった。

こうしてパソコン叩いているってことは、多分生きているんだろうな・・・
Posted at 2013/05/14 21:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2013年05月13日 イイね!

経年劣化

経年劣化レガシィのワイパーリンク







数日前の大雨の日に、『ワイパー動きません!』とSOS。
モーターはブンブン回っているようなのでリンクのどこかが外れたに違いない。

そして今日、あらためて入庫いただきリンクを外すとモーターの所で樹脂のキャプがポロンと落ちる。

なるほど、犯人はコイツか。

もうすっかり樹脂が摩耗しててね。リンクASSYで潔く交換。

でもねえ。

樹脂なんだから当然摩耗するよね?しかもモーターには軽くパチンて嵌ってるだけの構造。
コストダウンなのかな?もうちょっと堅牢な構造にはできないものか?

スピード出したり雪が積もった日にゃワイパーモーターへの負担は相当なものだと思うべな。
それがプラスティックではめ込んだだけの構造とは!
百歩譲ってせめて樹脂の部分だけで部品供給して欲しい。

たったこの樹脂一個交換するだけで完治するのにASSY交換なんて悲しすぎる。

いっそのことピロボールでもはめてやろうか・・・?
Posted at 2013/05/13 20:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2013年05月09日 イイね!

クラッシュ!

クラッシュ!プラスのソケット・・・







とあるエンジン分解してまして。
結構重要な場所なのにプラスの皿ビスで固定されてる。

嫌な予感はしてました。
ちょっと距離走ってると、固く締まっちゃってたいていプラス溝がグダグダに。
どうせ再使用はできないだろうなと壊す勢いでネジ緩めたさ。

そしたらソケット側が折れました!とさ

折れた破片がプラス溝に埋まり取れないのなんの・・・
ありとあらゆる工具と知恵をフル動員してナンとかネジは外れたものの、折れたソケットは戻らない。

コレが安物工具だったらすんげェ後悔する。この役立たず!と放り投げてるかもしれない。
でもこれはスナップオン。永久保証ってやつがついているから安心。
スナップオンでダメなら仕方がないと諦めもつく。

しかしTELして今すぐよこせと言ってはみたものの在庫なしで入荷は来週だってさ。。。

やれやれ、しばらく安物工具で何とかするか・・・
Posted at 2013/05/09 20:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

   1234
567 8 91011
12 13 14151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation