• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

熱中症

熱中症今日は暑かったネィ







鈴鹿ツインサーキットで暴走族してました。

初めてSタイヤ履きました。

ラジアルとはダンチのグリップ感。

安心して踏めます。

その分、(かどうかわかりませんが)水温が厳しくて。

外気温も暑かったけどここまで水温が厳しい時もなかったのにな?

デフィーがピーピーうるさいよ。

慌ててヒーター全開。100℃キープでなんとか安定。

ラジエターでも詰まってるのかな?

おかげで走行後は意識朦朧。

人もクルマも熱中症です・・・
Posted at 2013/06/29 23:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2013年06月10日 イイね!

今日のお亡くなり

今日のお亡くなり作業灯じゃないよ・・・







ラジオペンチ、先端折れました。

かれこれ20年以上は使ってるのかな?
寿命っちゃァ寿命なんだろうけど、使い慣れた工具が壊れるとなんか切ないねえ。

別に安モンじゃないし、無茶な使い方をしたわけじゃない。
ホント、自然にモノ掴んだらポロンと落ちたって感じ。

まァ落ち込んでいても工具は直らない。この手の物は良い物を買おう。

握り物はクニペかなあ???
Posted at 2013/06/10 21:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2013年06月03日 イイね!

矛盾

矛盾昨日見たテレビ







『ほこ×たて』って言う番組なのかな?あまり見たことないけどたまたま点けたらやってた。

ドリキン土屋さまが絶対すべらないゴムシートと対決。

リアの羽に敷いたゴムシートの上にコップを置いて、それが落ちたらクルマの勝ち、落なかったらゴムシートの勝ち。

どんなクルマでも滑らせられるのが信条の土屋選手と絶対すべらないゴムシートとの対決なら、どうも趣旨が違うんじゃね?と思うわけで。

いや、ゴムシートの素晴らしさは100%認める。いろんな物に活用できるし作った人の努力と才能はノーベル賞ものだと思うけど。

ドリフトって、旋回Gに耐え切れなくなった車両の姿勢をアクセルワークとFrタイヤでコントロールする技だよね?(違うか???)
ハナっから滑らすことが目的の走り方ではあまり横Gは掛からないんじゃないかと。。。
とは言ってもあれだけ派手なドリフト走行ではそれなりのGは発生するわけで、そこに耐えたゴムシートはすごいと思うけど、車載カメラはガムテープ止めだったね・・・

最後にどこかの先生が『次はF1マシンでお願いします』と言ってたのが印象的。
もしくは、ゴムシートをコース全体に敷き詰めて、その上で土屋選手がドリフトできるのかどうか?を対決して欲しいね。
Posted at 2013/06/03 12:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation