• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンクガレージの愛車 [カワサキ 250TR]

整備手帳

作業日:2016年5月31日

250TR タイヤ交換(GS-19)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4年ぐらい履いていたTT100のひび割れがひどくなっているので、残り溝もないので交換です。
2
タイヤはIRC(井上ゴム)のGS-19をネットで購入。
前輪を外し、職場の元バイク屋さんに手伝いをお願いしました。

3
職場の人(元バイク屋さん)の手際の良さを見て、調子に乗って後輪は自分でやってみようと思い、後輪を外して自宅前で作業開始!
4
タイヤレバーやコンプレッサーやら機材一式を貸してもらいました、Kさん、ありがとう~
5
リムとビートにシリコンオイルスプレーをかけて、上側はチューブにキズを付けないように注意して外していきます。
(リムバンドとチューブは再使用するので)

この状態から思いっきり手で引っ張ったら上側は外れました。

チューブを取り出して、次は下側にレバーを掛け外そうとしますが、すんなりいかず、何度かチャレンジ!
下側を外すのが、かなり苦労しました・・・リムプロテクトがボロボロに・・・(>_<)
6
新しいタイヤを逆の手順で組んでいきます。
チューブにもシリコンオイルを軽くなじませ、少し空気を入れてねじれない様に注意してチューブを入れます、上側もバルブの所からキズ付けない様に注意しながら組んでいきます。
7
そして、完成! 腕と腰が痛いですが、やってみれば出来るもんです(*^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの釜とセンタースタンド塗装

難易度: ★★

フォークシール交換

難易度: ★★

センタースタンド取り付け

難易度:

シート加工

難易度:

リアホイールスパロケットハブダンパー調整

難易度:

フェンダーブレース ステー もどき

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京の感染者数状況やワクチンの接種率からして私ももちろん無観客での開催しか無いと思います。
しかし、「失敗すれば良い」とか、批判や政治的な事は他でやってください。みんなのカーライフなので・・・
生意気言ってすみません!」
何シテル?   07/16 07:12
ジャンクガレージと申します。 元走り屋!??車好きの中年リターンライダーです。高校1年の時にCBR400Fに乗り始め、奥多摩など走り回っていました。普通免許を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各種電源(常時・ACC・シガーソケット)の確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 00:00:40
DIYオイル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 16:24:52
バッテリー交換したぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 04:49:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初の輸入車です。諸事情でATに戻りました。 2018年12月登録の中古車です。 装備は多 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
ほぼツーリングで乗ってます、80年代のバイクブーム時に400に乗っていたリターンライダー ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
35年ぶりのヤマハ、初のインジェクション車です😄 250TRからの入替え2018年モデ ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
16歳高一で初めて買ったバイク。バイト+親に頭金少し出して貰って24回ローンだったと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation