• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SunSunSummerの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

バッテリー交換したぜ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ディーラーに年次点検出したら、バッテリーが交換時期だそうです。
アイドリングストップは、作動しているか聞かれましたが、言われてみると、アイドリングしたままになることが増えてきた気がします。
ただ、交換費用7〜8万円は、少し辛いので、自分でやることにしました。(MINIは、壊さないように、メンテはプロに任せることにしてきましたが…先立つものが続かないので…。)
2
①パッキン
引張上げるだけ。
②のパネル
10円玉か5mmの六角レンチと10mmのソケットで外せます。
③のパネル
8mmのソケットで外せます。
3
④のカバー
下に⑤を固定するボルトがあるので、外します。③と一緒に8mmの木ネジで止められている他にクリップでも固定されています。
⑤の仕切り
バッテリー抑えの上にあるので、外します。固定ボルトは、13mm×2箇所です。
4
⑤の固定ボルトの片方は、かなり深い位置にあるので、75mmと 150mmのエクステンションを接続して回しました。

⑤の仕切りは、エアインテークを、多少車両前方に動かさないと干渉して外れません。
傷が心配な方は、エアインテークをゴッソリ外した方が良いです。
私は、仕切り板を見て、なんか拘る気持ちが失せました。
5
⑥バッテリー抑え
コレもボルト位置が深いので、エクステンション必要です。13mm1箇所。
6
バッテリーは、80AhのL4でEFBでしたが、超重いです。一人で持ち上げて、ケーブルの間を知恵の輪するのは無理なので、ケーブルは、バラして、バッテリーの上は完全に空けました。
7
マイナスケーブルのボディ側は、13mmです。
8
私の選択したバッテリーは、ATLASBX!
80Ah L4のAGMです。
ボッシュは、温度対策無しのエンジンルーム内のスペースにAGMを置くことを避けるよう推奨していますが、ディーラーもAGM提案だったし、このバッテリーメーカーは設置場所制約をしていないので、AGMにしました。
9
バッテリーの登録は、BimmerLinkでやろうとしましたが…バッテリータイプを変えた場合は、BimmerCodeでコーディングが必要なんですと。
10
15年位前の大陸製OBDⅡで接続したのですが…流石に不安定で、失敗しまくり。
でも、不可能では無いです。
Vgate iCar Wi-Fi を、選択したら、つながりました。
11
コーディング後は、エラーが出ましたが、再起動で立ち上がってくる順番の都合とのこと。
確かに、一旦電源を落とすとエラーはキレイに消えました。
12
ということで、全て無事完了。
(写真は、コーディング前にエンジン始動をしてみた時のもの。)

未だ、2万キロに到達していないのにバッテリー交換とは…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R56 ミニクーパーS バッテリー検査

難易度:

備忘録

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリーの充電

難易度:

バッテリーチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@村人ND さん
あっ、燃費計は、サーキット走行直後じゃ無いのですね。
それでも、いい数字ですが…。
FCは、街乗りが多いと5km/L行くかどうかでしょうね。
オイルは、おは房前に毎回足すようにします!」
何シテル?   02/26 20:52
SunSunSummerです。 みんカラをずっと参考にさせてもらってきたので、少しでも参考になる情報を残せればと思い、始めました。 しかし、俺に出来るのか…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BAL 1335メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 06:51:08
タイヤホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 00:04:54
冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 19:40:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
使用のメインは、いじりのサブです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
答えは、③。 FC生活始まりました。 79,411kmで納車。 2025年7月29日 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
アルテッツァジータAS200 6MT(2L直列6気筒の方)から乗り換えました。 ジータ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やりました! 2006年式ロードスターRHT RSを手に入れました!! 小回りが利いて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation