
京都で行われたSJ.Clubのランチオフに行ってきました。
SJ.Clubのみなさんはアクティブな方が多く、関東・関西どちらで行われても遠くから参加され、いつも全国オフのような感じになります。
今回も、前日は滋賀 マキノにあるメタセコイア並木へのツーリングオフと夜会が行われ、そちらも盛り上がってました。
SJ.club関西オフその1 〜メタセコイアオフ・夜会〜(うっちぃ withXTさん)
残念ながらわたしはそちらには参加できず、途中の沿線から手を振り歓送迎しました。
集合は京都南部にあるイオン久御山店。
滋賀の自宅から雨の中出発し、京都市内からは国道1号線を通って現地へ…。
晴れ間が広がったり、雨が少し降ってきたりと、気まぐれな天気でしたが、大きな崩れがなくてよかったです。
外観のカラーリングで目を引いたのは、
SKIPPYさんの車。
白いボデイに赤いアクセントか効いてました。
何台かの車のエンジンルームを見せていただきました。
まず、
しまちゃん♪さんの車のきれいなエンジンルーム。
ストラットマウント中央の小さな黒いボックスに注目!
TEINの車高調の減衰力を車内から自由に調整できるコントローラーです。
この後、何人かの方が試乗されてましたが、車高を下げているにも関わらず乗り心地がよく、高い評価を得てました。
一度は付けてみたいパーツです。
もう1台、
ブルーベリーなカーライフさんの車。
柿本改造のインテークチャンバーが光ります。
マフラーも同じ柿本改造のものに交換されてますが、こちらの方が効果が高いとのこと。
音も素敵でした。
混雑した店内で昼食をとるのにちょっと苦労しましたが、関東から弾丸ツアーで参加された
毛呂さんに二人分の席を確保していただけて、食べ比べ、いや、談食できました。
午後からは場所を変え、淀川河川公園背割堤地区の駐車場へ…。
車で10分ほどの所でしたが、さすがに20台近くの数では一列走行というわけにはいきませんでした。
ちょっとはぐれてしまった車もありましたが、無事集合。
きれいに整列、と言いたいところですが、わたしのカメラでは全部を入れるのが、これで精一杯。
一部、トイレの陰に隠れてしまって、すみません。
ここでは、
AIAIAIさんや、同じ県内同士でようやくお会いできた
XT-MAXさんと、オーディオの聞き比べをしました。
お二人とも純正スピーカーで、楽ナビのAIAIAIさんは大音量時の音割れ、サウンドナビのXT-MAXさんは音のクリアー感をそれぞれ改善したいとのこと。
わたしはサイバーナビで、スピーカー交換やデッドニングをしているんですが、まずはスピーカー対策をされると、ヘッドユニット(ナビ)の能力が引き出せるかなと思いました。
わたしもまだまだなレベルですが、またオーディオオフでもやって、お互いよい方向に持っていきましょう。
インプレッサオーナーの
YA100さんや、以前からお会いしたかった
次郎座衛門さんとも会話でき、とても有意義で楽しかったです。
締めの後、日没近くには、遠くの方から次々と帰路につかれて、わたしの車を含めて4台に…。
幹事の
うっちぃ withXTさん、2日間のオフ会にのために事前にいろいろ準備していただいた
to☆mo(元BRZ@FD)さんや
しょうた@森の住人さん、ありがとうございました。
あまりお話しできなかった方、すみません。
また楽しくやりましょう。
これからも、オンでもオフでも、よろしくお願いします。
Posted at 2013/12/09 23:23:25 | |
トラックバック(0) | クルマ