• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり@白鷹いんぷのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

エンブレム・ステッカー

こんばんは。
住んでるところのすぐ近くにアップガレージ彦根店が出来て喜んでいます。


先ほど、何シテルではステッカーのことを書きましたが、
実はエンブレムも貼り付けてました( *´艸`)

ZERO/SPORTSステッカー


ZERO/SPORTSエンブレム


カメラと手の映り込みは気にしないでください笑
エンブレムは、元々付いてるSTIとIMPREZAの下に貼りました!

ステッカーはゼロスポーツの他にもいろいろあるけど、
今のところゼロスポーツだけしか貼れてません(;´・ω・)


ちょっと斜めにしすぎたかなって感じもしますが、いい感じに貼れたのではないかとおもいます(*´ω`*)
このステッカーを基準として、ほかのステッカーも貼り付けていきます。

Posted at 2016/03/13 20:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

500イイね突破!

インプレッサWRX STIの愛車紹介のイイね!が500を突破していました。

また、先月末で今のインプレッサに乗り出してから6年が経ちました。


イイねを押してくれた方、

みん友様、

オフ会などで遊んでくれている方、

ゼロマックス東海本店の方、

彦根スバルの方、

いろんな方の支えがあり、今まで大きなトラブルもなく、また、事故もなく来れました。



堅苦しい感じになりましたが、
これからもオフ会、サーキット等いろいろ走り回りますので、よろしくお願いします(。・ ω<)ゞ

Posted at 2016/03/06 19:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月03日 イイね!

Smart-B.R.A.I.N.不具合成り行き その2

前回のブログで、故障の状態とBLITZさんへSmart-BRAINを送ったところまでは書きました。

前回のブログはコチラ↓
Smart-B.R.A.I.N.不具合成り行き


そして、今日仕事終わって帰ってきたら小包が・・。




2月15日に送ったので2週間ほどで返ってきました。

故障状態として、
・起動後、オープニング画面でフリーズ

ということを説明すると、

①内部基盤の破損

もしくは、

②製品内のプログラム破損

という回答でしたが、
Smart-BRAINと同封されていた検査証明書によると、
「プログラムの破損」
となっていました。

プログラム破損に対し、修正プログラムの入れ直しということで処置していただいてます。


また、保証期間内だからと思いますが、補修費用は無料でした。

とりあえず、何事もなく返ってきて安心しました。
Posted at 2016/03/03 20:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

Φ37.5→Φ35へ

タイトルでわかった方もいると思います(笑)
何シテルではちょこちょこ書いてましたが、
夕方、取替えましたのでブログにて報告させていただきます。

まず、生産終了になっていたもの、
それはゼロスポーツ製のスポーツステアリングでした。


先週、たまたま寄ったアップガレージ岐阜店で、BL/BPレガシィ用と書いてあったものの、
数年前にゼロマックス東海本店で見たときにはインプも適合してたのになーと思いながらパッケージを見ると、適合欄には・・・


・GD/GGインプレッサ(E~G型)
・BL/BPレガシィ(A~C型)
・SGフォレスター(C~F型)


やっぱり適合してました♪


生産されている時には必要ないだろうと思って、買っていなかったのですが、
シートを入れ替え、また、年数が経ってきたこともあり純正ステアリングの擦れが気になってきていました。

ゼロマックスで聞いたときにはすでに生産終了している状態で、
在庫は無く、市場に出回ってるものしか残っておらず、新品はほぼ出てこない・・ということで、M社やN社のステアリングも調べたり、店頭にあるものを握ったりしたのですが、なにかしっくりこなくて買う気にはなりませんでした(;´Д`)


念のため、今日、アップガレージに連絡し、ステアリングがまだ売れていないかどうか聞いたところ、まだあります!ってことだったので、もう一度実物を見たいからお店に行きました。
9割方買う気で行きましたが(笑)

実物を再確認し、ほぼ新品なのを確認。
とりあえずステアリングは購入。
しかし、取り付けにはT30のトルクスレンチ(六つ星型のレンチ)が必要なので、アストロプロダクツに寄り道して、トルクスレンチも購入。

今回のゼロスポーツ製のステアリングは、エアバックをそのまま使えるので保険内容変更の連絡も必要無く、また、ボスも新たに買うことがいりません。
純正ステアリングを外して取り替えるだけ(*´ω`*)

取替は整備手帳の方にアップさせていただきますので、純正との比較と、ビフォーアフターの写真だけ載せておきます。

純正とスポーツステアリングの比較

左が純正(外形375mm)。右が今回購入したステアリング(外形350mm)になります。
全然大きさが違いますね(笑)

before


after

斜め上から撮ったので、ズレて見えますね( ̄▽ ̄;)


ステアリング交換にあたり、取替方法、必要工具はいろんな方の整備手帳を参考にさせていただきました。
参考にさせていただいた方々、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/02/28 21:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

Smart-B.R.A.I.N.不具合成り行き

2/11(木)
エンジンかけた後、オープニング画面からOBD情報画面へ切り替わらずフリーズ。
GPSレーダーも受信せず。

配線・コネクタ確認するも配線切れやコネクタ抜けは無し。

取説通り、
オールリセット(出荷時の状態へ戻す)試すも、画面切り替わらず、リセットできず。
  オールリセット後、画面が切り替わらないといけないが、フリーズしたまま。

②オールリセットとは別のモードである、強制電源モード試すも変化無し。
  オープニング画面から切り替わらなかった。

①・②が変化無しのため、BLITZのカスタマーサポートセンターへ連絡し、故障状況説明。
不具合状況から、製品の基盤破損、もしくは何らかの原因でプログラム消え、という見解。


購入店(SAB神戸)と自分の住所(滋賀県)が離れているため、SABでは確認が難しいとの説明。
それならば、一度、購入店であるSABサンシャイン神戸に連絡を入れ、商品送付してもらえれば、BLITZにて故障対応しますとのこと。


SABへ連絡し、状況説明。
スポーツ用品担当者へ確認し、折り返し連絡しますと。
20分後、スポーツ用品担当者の方から折り返しの連絡有り、取り外しは自分で可能なため、BLITZさんへ連絡しておいて欲しいと返答。


BLITZさん、SAB神戸さん共に丁寧で素早い対応でした。

Posted at 2016/02/22 14:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

滋賀で鷹目インプレッサに乗ってます。 見た目はほぼノーマルのまま、乗りやすいクルマを目指してちょくちょくといじってます(。・ ω<)ゞ ゼロマックス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ピュアホワイトの鷹目! 前のGH型インプが突っ込まれて全損になった時に、買い換えるなら一 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
始めて買ったクルマ。 インプレッサ15Sコンフォートセレクション。 1500ccでは珍 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation