• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

Titanium

Titanium 先日のブログで『ネジ1本もこだわりたい』と書きましたが、とりあえず第1弾としてネジが届きました。

純チタン製 皿CAPボルト

ステアリングとボスを固定するのに使用されているボルトをチタンにしてみました。

っていうのも、あのボルトって意外と錆びませんか!?

目に入る所だし、錆びてると気持ちも錆びてしまいそうで…(汗)

チタンって耐食性にすぐれているので、かなり期待しています。

比重も約4.5と鉄と比べても軽いですね。

で、交換したんですが…

はっきり言って地味です(爆)

でも錆びなければOKってことで♪

自己満足ネタでした(笑)
ブログ一覧 | BEAT! | 日記
Posted at 2011/03/04 22:29:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

チバラギオフのご案内…
中2の夏休みさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年3月4日 22:46
地味なのがかえって良いかと!?
コメントへの返答
2011年3月6日 21:17
変に主張させないのも、ドレスアップの効果的な方法ですよね~

さらに地味な所攻めてみようと思います。
2011年3月4日 23:15
(▼-▼)つ

僕並みに地味ですね

|彡サッ
コメントへの返答
2011年3月6日 21:17
!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???

毒さんは…

24金ですよ

(;´Д`)ハァハァ・・・
2011年3月4日 23:19
それ魅力!!
オイラもやりたい
錆気になりますから~
コメントへの返答
2011年3月6日 21:19
すえさんの自宅から近い所で出展されてますよ~

あそこのサビって目に入るから気になっちゃいますね~
2011年3月4日 23:27
んでは、ちょっと派手に、焼きを入れてみましょう♪

で、取付けたら・・・

もっと地味に見える罠が待ってますがwww
コメントへの返答
2011年3月6日 21:28
焼きいれたら…

真っ青になるのかな~?

でも黒いスポーク部だとさらに目立たなくなりそうです(汗)
2011年3月5日 0:22
その地味さが、たまらん!
大人の渋みと言いましょうか…。
コメントへの返答
2011年3月6日 21:29
おじさんの分も買っておきますか?
また近々注文入れますので♪
2011年3月5日 5:04
いいっ!!うちのも錆び錆びこまってます。おいくらでした?

コメントへの返答
2011年3月6日 21:30
あのサビは結構嫌な錆び方ですよね~

2本で360円でした。

近々注文入れますので、一緒に頼んでおきましょうか???
2011年3月5日 8:38
以前の愛車でイタルボランテ使ってた時はやはり錆が嫌で『アルマイト加工』したブルーのボルト

使ってましたね^^チタンも渋くてGOODですね^^
コメントへの返答
2011年3月6日 21:31
チタンの前はメッキのボルトだったんですが、メッキも腐食しちゃうんですよね~

アルマイト加工って手もありましたよね♪
2011年3月5日 13:32
手を入れた車は街中で見ても目を引きます。
弄った分だけオーラが出てるんでしょうね。
最近、ビートを良く見かけますよ。
暖かくなって来たからかな?
コメントへの返答
2011年3月6日 21:34
外観は地味でも、細部にわたって手の入ったクルマは、オーラを感じますね!!

ボクもそういったクルマになれるようにがんばります。

ビートを始め、オープンカーの最適な季節が近づいてきました♪
2011年3月5日 13:38
焼くんですよ、バーナーで…
青く発色して美しいですよ(←あっしのは焼いて青くなってます)
コメントへの返答
2011年3月6日 21:38
おお!!
その手がありましたよね~

青の発色、持続可能ですか!?
もう少しボルト買い足してチャレンジしてみます!!
2011年3月5日 18:32
『ソコを攻めるなんて!!!』

素敵過ぎます!
拘りの一品・一手間が素敵です!!!
コメントへの返答
2011年3月6日 21:39
まずは『ソコ』からいっちゃいました(笑)

本当はもっと色々チタンにしたいんですが…
予算オーバーで(涙)

でもネジの形状などでもかっこよさを表現できそうなので、頑張っていきます!!
2011年3月5日 20:55
お疲れ様です!!

細部にまでこだわる!
(≧∇≦)b
いいじゃないですか~
そういうところ好きですよ♪
私もそろそろ主レグをイジイジせねば...
コメントへの返答
2011年3月6日 21:41
お疲れ様ですm(__)m

細部がボロイので、ボロ隠しの意味でもボルトにこだわってみました(汗)

主さんもガンガン攻めていってください!!
2011年3月6日 10:42
中々、渋い所から チャンジですね~

ほんと この部分 錆びますよね~

インテのタイプRはカバー付きなので 見えないけど 開けるのが恐いですよ。
コメントへの返答
2011年3月6日 21:43
ステア回りは目に入る部分なので、一番最初に変えたかった場所でした~

インテRステアリングってネジむき出しの所無かったでしたっけ???
2011年3月6日 22:02
こちらを参照ください・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/108746/blog/21696235/

チタンの焼き色は酸化膜コーティングなので物理的な削れはあるかもしれませんが、経年劣化で消えることはなさそうです。焼き具合はそれなりに慣れが必要で、焼きすぎると淡い水色になります。
コメントへの返答
2011年3月6日 22:07
ありがとうございました!!
早速拝見させてもらいました。

別の所にもチタンボルト使おうと思ってましたが、ソコにもいけそうです♪

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

匠special アルテマスポーツマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 05:49:59
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:46:18
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00

愛車一覧

ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ダイハツ タントカスタム たんとちゃん (ダイハツ タントカスタム)
350タントからの乗り換え 2022年1月15日納車 クルマを受け取り、乗り出しで不具合 ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年8月26日納車 16台目の愛車は… 人生2度目の新車。 人生初の7人乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation