• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅羽ワークスの"beatspacenine2017" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2011年3月4日

ステアリング固定ボルトを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリング固定に使っている皿CAPボルト

意外と年数使っていると頭が腐食してきます。

2
この皿CAPボルトを純チタンのボルトに交換いたします。

チタンは比重も鉄に比べると軽く(比重約4.5)、耐食性にすぐれています。
3
早速交換です。

僕のクルマの場合はワークスベルのクイックリリースが装着されているので、クルマからステアリングを外してきます。
4
ホーンボタンを外して、今装着しているボルトを緩めます。
5
本当ならネジを交換すればOKなんですが…

ここで問題発生。

なんとネジの首下が長くて、ネジが完全に締まらない事が判明(汗)
6
ネジを買いなおす余裕はないので、クイックリリース側のタップ加工をしてネジが締まりきるようにいたしました。

(もちろん加工は自己責任でお願いします)
7
ステアリングを新しいチタンボルトで組み直していきます。
8
完成です。

はっきり言って…地味です(汗)

でも自己満足なのでOKです(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングをリフレッシュ

難易度:

NARDIホーンボタンの素人的取付方法

難易度:

偏芯ハンドルボス装着※追記あり

難易度:

ステアリングが快適になりました。

難易度:

ホーンボタン交換

難易度:

ステアリング スペーサー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

匠special アルテマスポーツマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 05:49:59
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:46:18
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00

愛車一覧

ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ダイハツ タントカスタム たんとちゃん (ダイハツ タントカスタム)
350タントからの乗り換え 2022年1月15日納車 クルマを受け取り、乗り出しで不具合 ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年8月26日納車 16台目の愛車は… 人生2度目の新車。 人生初の7人乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation