• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅羽ワークスの"純" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

マフラーハンガー剥がれ修正 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
半年ぐらい前より助手席後ろ辺りからネジが緩んで金属が軋むような音がしていたのですが、日に日に音が大きくなり、しかも室内もネジが緩んでいる様子も無く、???となっていました。
2
たまたまマフラー出口を揺すってみたら、あの音が発生。
リフトアップして見てみると、助手席下のマフラーハンガーステーの溶接が剥がれかけて、それが走行中に異音を発しておりました。
またその際に、オイルフィルター周辺からオイル漏れしているのを発見…
主治医のヴァケラッタさんに修理をお願いしました。
3
ヴァケラッタさんで不具合箇所の点検をしてもらって修理メニューを決めていたら、今度はマフラーリアピースのハンガーゴムが切れていていました…
4
そしてリザーバータンク内にクーラントが吹き返しており、タンク満タンになっていました。
ラジエーター内は逆に水が減っていて、オーバーヒートさせる寸前だったという事実も発覚。
5
と、言うことで1日お預かりコースの修理となりました。
修理内容
マフラーハンガー溶接修正
マフラー吊りゴム モンスター製に交換
触媒→フロントパイプ固定ナット交換
マフラーガスケット交換
水冷オイルクーラーパッキン交換
オイル交換(エレメント込み)
サーモスタット交換
サーモスイッチ交換
冷却水交換
ミッションオイル交換
デフオイル交換

6
修理後は異音も無くなり、快適に乗れるようになりました。
現時点の走行距離241000キロ
どこまで乗れるか…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー&フロントパイプ交換

難易度:

マフラー取り外し。

難易度:

マフラー交換

難易度:

カプチーノ・マフラーアーシング追加

難易度:

静かな、HKSから、煩い柿本へ。

難易度:

マフラーの穴あき 補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グロムにADAS装着(BSD:ブラインドスポットディテクション)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:29:27
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00
L385用 リアホイールハウスライナー取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 16:19:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ 純 (スズキ カプチーノ)
奥さんの愛車 カプチーノです。 ライフスタイルの変化により、自分の通勤車両になりました。
ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ダイハツ タントカスタム たんとちゃん (ダイハツ タントカスタム)
350タントからの乗り換え 2022年1月15日納車 クルマを受け取り、乗り出しで不具合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation