• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_specialの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2013年8月4日

燃料漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回hiro@TCさんと走った後、エンジンルームから危険な香りが・・・。
確認するとキャブのフランジからポタポタと、何やら落下しておりました(泣)。
※見難いですが画像赤○部分です・・・。
今までと違う点として、2番側ではなく4番側からの落下で、垂れた燃料がスターターを直撃。
10滴ぐらいで治まったので、3時間程経過後に再度エンジン始動させたんですが、漏れはありませんでした。

で、今日少し走らせてみたんですが、やはり漏れは無し。
いったい何なんでしょうか~?
熱でインシュレーターが変形するとかあるんですかね・・・???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

ハーネスを刷新シマス

難易度:

ヨーロッパ エンジン冷却系を夏仕様に変更 の巻っき~

難易度:

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月4日 20:40
見えない部分だし、垂れる先に電装部品もあるので怖いですね…
((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年8月4日 20:54
スターターが綺麗になりました・・・。
キャブ下のフレームを見ると、2番辺りからも
まだ漏れてるみたいです(泣)。
気温とかも影響するんでしょうか~?
燃える前に何とかしないと・・・。
2013年8月4日 20:53
一度キャブを降ろして確認した方が安心ですね

降ろすだけなら、30分位ですね
コメントへの返答
2013年8月4日 20:57
ですかね~。

来月中に車検で入場させるので、
そこで再確認する予定です~。
2013年8月5日 21:17
微妙な変化ですね。油断大敵
コメントへの返答
2013年8月5日 21:34
ホントに油断できないです!
でも楽しいクルマですけどね(笑)。
2013年8月12日 11:33
私のはチョークバルブから漏れて(炎

もともと使っていない機能でしたので今はチョークバルブを塞いでいます。
コメントへの返答
2013年8月12日 20:08
燃料漏れは怖いですよねぇ。
原因がはっきりしてれば対策できますね。

私のは主治医さんも色々やってくれてますが、なかなか治まりません・・・。

プロフィール

n_specialです。 lotus europa 74spに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイオン tC  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 15:51:13

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
lotus europa 74s です。 元はUS仕様の個体を、RHへコンバートされてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation