• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_specialの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2013年8月16日

メーターパネル パッド製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パーツの正式な名称が分かりませんが、パネル下部に付いているパッドが画像の様なミスボラシイ状態です。

両面テープで誤魔化そうかと思っていましたが、中のウレタン(?)がグズグズで型崩れしててどうしようもありません。
2
で、ゴソゴソしながら取っ払いました。
アングル材が仕込んであるとは思っていませんでしたが・・・。
3
安~い材料ででっち上げです。
ホームセンターで購入したクッション材を、手芸屋さんで買ったなんちゃって皮革シートでカバーします。
で、ブチルテープで取り付けて終了です。
4
暫くはもつかな・・・。

表面の皮革はもう少しマシな材料を探したいところですねぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月16日 21:29
こんばんは。

ゴソゴソ、自分で色々やられるんですね。自分も見習いたいです。

仕上がりの状態、ええ感じですやん!

コメントへの返答
2013年8月16日 22:33
こんばんはー。

暑かったですが、気になってたところなので。
ずっと放置でしたしー。

ペラペラな表皮なので、別の材料を探して
いづれはやり直したいですねぇ。
2013年8月16日 21:45
スッキリとしてなかなか良いですね
コメントへの返答
2013年8月16日 22:36
もう少しお金を掛ければ良いんでしょうけど。
車検が控えてますので、とりあえず~。
2013年8月18日 11:16
私の場合は、上が少々前下がりになってきて、メーターを半分隠しそうなので

手を加えないといけません!

想像するだけで、かなり手間が掛かりそうなのですが、やる以上は・・・と欲もあるので

大変です^^

上面を黒にしないと、フロントガラスに反射して困るとわかっていますが、

トータル的に考えると、黒がいただけないので思案中です~^^
コメントへの返答
2013年8月18日 21:00
クラッシュパッドでしょうかー。
確かに手間が掛かりそうですね・・・。

ニュー○ピードさんに新品あるみたいですが、
自分で直すのも楽しみではありますしー。

ガラスへの反射(映り込み)は気になりますが、黒以外だと何色でお考えでしょう?
他の色も難しいですね~。

プロフィール

n_specialです。 lotus europa 74spに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイオン tC  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 15:51:13

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
lotus europa 74s です。 元はUS仕様の個体を、RHへコンバートされてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation