• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

【3Dプリント工作】NA/NBロードスター用ドリンクホルダーブラケットを作ってみた【改良新型】

以前製作したNA/NBロードスターのドリンクホルダーブラケットパーツ、



30mmほど取り付け位置が高くなるように改良を加えてみました!


元々センターコンソール助手席側に取り付けられたNDロードスターの純正ドリンクホルダーに着想を得て作ったパーツですが、
もう少し運転姿勢から手が届きやすくした方が良いかなと思いまして…



こんな形で設計→3Dプリントしてみました。


出力にはカーボンファイバーのフィラー入りABS樹脂を使用しました。
積層したの密着は通常のABSの方が強いらしいという話も聞きますが、
カーボンフィラー入りの方が積層跡は目立ちにくく見た目は良いかなと思います。


組み合わせて使用するのはカーメイト製の折りたたみドリンクホルダーです。
本来はエアコン吹き出し口に取り付ける製品なのですが、
ボトルを保持する部分を折りたたむことができる珍しい造りなので
背面に組み合わせるブラケットパーツを作ってみました。




こんな感じで背面にパッチン取り付けしまして



タッピングネジを正面側から通しておきまして



両面テープも併用しつつ



センターコンソール固定ネジの代わりにドリンクホルダーを取り付けられるようにしました!



元々のネジはネジ隠しの蓋があるお金が掛かった造りなのですが、こちらは失くさないように保管しておきます。





ボトルを載せる部分は折りたたみが出来るのでこんな感じで



折りたたむことができるので



助手席に人が乗るときや荷物を載せるときにも邪魔にならないようにできたかなと思います。




ヤフオク&メルカリに出品しておりますので気になった方はこちらからぜひチェックお願いしますー!

ヤフオク出品リスト

メルカリ出品リスト


Posted at 2025/10/26 09:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

nostalgia走行会 筑波サーキットコース1000 行ってきた

Garage123店長のお誘いもありnostalgiaさんの出入り自由走行会に行ってきました!
クラス分けなし終日出入り自由の16,000円でたくさん走れる走行会です!
色々セッティングを試したり、夏の間走らなかったために失われた勘を取り戻すのにピッタリです(???




朝まで雨がちょっと残っていたのかコースイン前は濡れているようでしたが、走行が始まる頃にはドライ路面になっていました。



うっかり新品タイヤなのでタイヤを減らさずにたくさん走れるかと思いきやそこそこタイムが出るコンディションになっておりました。



午後はフロントAD09、リアKR20の123店長号をちょっとお借りして走ってたら雨が降ってきてうっかりスピンしたり(オイ)楽しく走らせてもらいました!

ご参加の皆様お疲れ様でした!次回は12月らしいのでまた運動がてら行こうかなと思います🙆

Posted at 2025/10/19 07:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

Garage123 筑波サーキットコース2000走行会 行ってきた

Garage123主催の筑波サーキットコース2000走行会に行ってきました



最近はセコマの無糖ゆずハイボールがとてもお気に入りです



何もする気にならない酷暑を乗り越えなんとかサーキットに辿り着き

15分の走行枠で疲れ果て体力の落ち具合を痛感させられて帰宅しました




1ヘアから80R出口付近まで路面が新しくなったとのことでタイムが結構上がるかもなんていう話や
縁石やグレーチングの処理が以前と変わっている箇所もあり「走行前に徒歩でチェックしておけばよかった…!」なんて思っても後の祭りなんてこともありましたが
まずは昨年12月から履きっぱなしの1部山タイヤをおニューにすることから始めます😇

ご参加のみなさまお疲れ様でした!

Posted at 2025/09/13 21:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

【3Dプリント工作】ロードスター用のサイドビューサポートミラーを改良してみました



先日、おごおごさんからの依頼でS660用のサポートミラーを制作いたしまして…



もしかしてAピラーの上の方に取り付けた方がドアが映り込まないから見えやすいかな?

と思いたち…




ロードスターのAピラー内装に合わせてAピラー上側に取り付けるブラケットパーツを作ってみました!



左折時や3車線道路の車線変更で以前以上に左後ろを確認しやすくなったかなと思います!


そして、一つ嬉しい誤算だったのですが、



内装の厚さや形状が近いこともありNCにもそのまま取り付け可能でしたw

NCはAピラー内装の上側がトルクスネジ(T25だったかな…)で止まっているのですが浮かせただけでも取り付けできそうな雰囲気でした。


オープン時はいくらでも振り返れば周りが見えるのですが、
幌を閉めているときは意外と左折が不安になったりするんですよね。



気になった方はヤフオク&メルカリに出品しておりますのでこちらからぜひ!

ヤフオク出品リスト

メルカリ出品リスト


Posted at 2025/09/07 17:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

【3Dプリント工作】S660 サイドビューサポートミラーを作った!



S660もお持ちのおごおごさんから「S660もななめ後ろミラー作れませんか〜?」とお声掛けがありまして、iPhone 3DスキャンしつつAピラー内装をお借りして試しに作ってみました!



ピラー部分にエアバッグが入っていないので取り付け位置はここで大丈夫なはず…
この部分の内装部品は両面テープのつきがあまり良くないと思うので日東電工のNo.5000NSを使ってみました。
再剥離性があり、PPにも使用できて耐熱もそもそもあり安いという神の両面テープです。


よくよく思い出してみると自分がS660に乗ってた時は市販品で樹脂メッキしたミラーにボールジョイントのステーがついたものがあったはずなのですが、どうやら廃盤になってしまったようです。
とはいえ、樹脂メッキで歪みが目立ちサイズも少し小さかった記憶があるので今回はロードスターやエリーゼで使っているものと同じミラーを使ってみることにしました。





ロードスターや86は窓のレールがあるのでドア側に貼れるのですが、S660はドア側の取り付けが難しそうだったのでAピラーの上方に貼るベース部品を作ってミラーを取り付けてみました




室内側から見ても左前方の視界にあまり影響しない形にできたかなと思います。



ドアミラーで見えず、振り返ってもBピラーの死角になる部分も少し補えるようになったかなと思います。




そんなわけでいつものようにヤフオクとメルカリに出品しましたので気になる方は是非よろしくお願いします!


ヤフオク出品リスト
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sat_p106rallye


メルカリ出品リスト
https://jp.mercari.com/user/profile/118070075?status=on_sale





GR86&BRZとNC/NDロードスター、エリーゼエキシージ用も出品中ですのでこちらもよろしくお願いしますー!

Posted at 2025/07/18 17:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
以前から乗ってみたかったところ、よくサーキットで会う社長のお店に入ってきたのでつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation