• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

ロードスターの車高調取り付け(1,2日目)

DSC04678_201703170046492d6.jpg

買ったときに付いていたテインの車高調が抜けちゃっててとてもアレだったので、
おニューの車高調を買いました。

Screenshot_20170315-013447.png

貧乏お父さんの味方、激安車高調のラルグスです。
新品で7万円也。

ポイントが付いたり、車高調下取りキャンペーンで1万円戻ってきたりでとてもお買い得な予感です。
しかも、まさかの在庫商品ですぐに送られてきました。

すぐに発送になったので到着前にお古一式を取り外しておきました(1日目)


作業はフロントよりは簡単そうなリアから。

DSC04679.jpg

DSC04680.jpg

リアのショックは上下を緩めるだけで交換可能でした。

DSC04681.jpg

左リアは燃料タンクへつながる配管がとても邪魔ですが、丁重に扱いましょうw


DSC04682_20170317004655a92.jpg

フロントは知恵の輪でしたw
アッパーアームの根本を取り外さないといけないんですね・・・。

DSC04683_2017031700465647b.jpg

ブレーキホースとABSのハーネスを切らないように注意しましょう、

DSC04684_201703170046582af.jpg

ラルグス、適合表上は純正タワーバー装着不可となっておりますが・・・、

DSC04685.jpg

一応、タワーバーの取り付けは出来るようです。
減衰の調整は出来なくなりますけどw

私はタワーバーに穴を開けることにしました。

車高の調整とタワーバーの穴開けをしたら車高調取り付け作業は完了ですかね~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/20 23:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814
どどまいやさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NCロードスターの外気導入口にフィルターをつけるための枠の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:33:23
[ホンダ S660]自作 折り畳みドリンクホルダー取り付けパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 18:58:27
[ロータス エリーゼ]自作 ロータス用ボトルケージ取付アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 21:44:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普段乗りカーも屋根開きにしたくてつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation