• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月18日

エキシージにアクセサリーソケットを取り付ける準備をした



何年か前にこんな感じでエリーゼにアクセサリーソケットを増設するパーツを作ったことがあったんですが




知り合いのS2エキシージにも取り付けることになったので簡単に取り付けられるように準備をしてみました(まだつけてない


S3だったかS2後期内装は元々USBのソケットがついてるんだったと思いますが、
S2前期は常時通電してるソケットが後方にあるだけなのですよね。

元々ついてる目隠しパーツに穴あけでも良かったんですが、元に戻せるように穴あきのパーツを3Dプリンタで出力しつつ市販のソケットと電源取り出しヒューズを繋ぎました



アクセサリー連動にするとしてどこから電源分岐するのがいいのか探してみたのですが、助手席足元のヒューズケースが比較的かんたんそうですかね?
GNDはOBD2のシャシーグランドの配線から分岐がかんたんな気がしますが、あまりOBD2の配線に触りたくない気もするのでオーディオ裏からACCとGNDを分岐した方がいいかもしれないような。



写真の位置のヒューズでACC状態で12V出てそうでした。
とはいえロータスだから取り付けする実車もちゃんと確認しないとなぁ😇





2,3台分材料が揃ってしまったので気になる方はこちらからどうぞ(小声
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sat_p106rallye
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/18 19:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2 OBD2マルチメーター取り付け2
Stryyさん

N-ONEにUSBポート取付【Le ...
ぶらさんぽさん

日産サクラとオプションカプラ
月燈アリスさん

ジーサンネタ@真夏の車内作業はまぁ ...
岡リさん

納車前電装部品プラン検討
ゼンブオブモーソーさん

パナナビの16Pカプラー
DIY コーティングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NCロードスターの外気導入口にフィルターをつけるための枠の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:33:23
[ホンダ S660]自作 折り畳みドリンクホルダー取り付けパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 18:58:27
[ロータス エリーゼ]自作 ロータス用ボトルケージ取付アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 21:44:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普段乗りカーも屋根開きにしたくてつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation