• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

エリーゼの後期内装は棚部分の断面形状が違うと気が付いたはなし

20210103_161915.jpg

年始早々ワケあって代車生活なんですが(壊したわけではないです)、

「代車に勝手にドリンクホルダー付けたろ!」と思って

手持ちのボトルケージ取付パーツを付けてみたら

20210102_172244.jpg

「アレっ!?なんか浮いてる・・・?しかも妙に硬いしなんだこれ・・・?アッ」

20210104_090521.jpg

「ここのフチの形状、よく見ると前期内装と違うぞ・・・!」

S2エリーゼの内装、前期と後期で2種類あるのはご存じの方も多いと思いますが、
ここの断面形状は同じだと完全に思い込んでました・・・。





私の車は2005年式の111RでS2初期と共通の前期内装(と便宜上呼びます)で件のフチ部分は丸みを帯びた形状です。

対して2008年(でしたっけ?)以降の内装はS3まで共通の近代的な印象のものに変わりました。
今回借りた代車はこちらの内装のモデルでした。
上側だけ変わっていてフチ部分の構成部品は変更の無いものと思ってたらビミョ~に違っており、
天面に少しフラットな部分が出来ていました・・・。


というわけで、

20210104_090819.jpg

後期内装対応のものを作ってみました。

左は後期用、右が前期用です。
微々たる違いですが、確かに違います(???

ボトルケージの取付パーツはこんな感じに。

20210104_090549.jpg

20210104_090559.jpg


スマホホルダーの取付パーツはこんな感じになりました。

20210104_090624.jpg

20210104_090634.jpg


20210104_090503.jpg

DMM.makeクリエーターズマーケットへも出品予定です。

「従来形状のパーツを注文したけどウチの車は後期内装・・・!」という方(数人いるかも?)はお声かけください(すみません


Posted at 2021/01/05 01:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 4 56 78 9
10111213141516
17 1819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
以前から乗ってみたかったところ、よくサーキットで会う社長のお店に入ってきたのでつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation