• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

ビートソニックの車種専用スタンド用パーツを作ったはなし

ビートソニックからGR86専用のスマホホルダースタンドが発売されたそうで



カーシクルのまっちゃんが早速取り付けされたそうなのですが…

「市販のホルダーを合体するようなパーツ作れます…?」と…。


ビートソニック製のスタンドは同社製のホルダーとしか組み合わせられないそうで、
市販のホルダーが手持ちであるから使いたいよーとのことでした。

そんなの朝飯前でも夕飯後でも作れますよ!ということで…、



ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか完成度高いなオイ

ビートソニックのスタンド側のボールジョイントと市販のホルダーでよくあるサイズのボールジョイントを結んだステーをいくつか試してもらい取付してもらいました。




普通に付いちゃってるので(笑)あまりよくわかりませんが、
ビートソニックのスタンドと手持ちのカロッツェリア製ホルダーを合体することに成功しました!



まぁ、たったこれだけのパーツではあるのですが…w



こんな感じでビートソニックの車種専用スタンドに合体して…、



背面に直径17mmのボールジョイントの受けがあるホルダーの取付が可能になりました!



NDロードスター用車種専用スタンド対応サイズもついうっかり作っちゃいました。


ヤフオク!に出品しましたのでこちらから見てみてください!mm
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sat_p106rallye


手持ちのQiやMagSafe対応ホルダーがそのまま使えるかなーと思うのでお便利になるかと思います。
iPhoneはQi規格の充電器だと充電スピードが遅くなっちゃうのでMagSafeを使いたいところですよね…


GR86用ビートソニック製スタンドはコチラ
https://amzn.to/3BFtiMc


NDロードスター用ビートソニック製スタンドはコチラです!
https://amzn.to/3LDa2nh


上記2車種以外は寸法の確認が取れていませんが、サイズが合えば使えるかな?と思います。

書き忘れてましたが、補強のために真ん中のステー部分はねじを内側にいれて補強してあります!!


それにしても売れ線の車はイケてる専用スタンドが市販品であって羨ましい限りですね…

Posted at 2022/09/24 17:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
以前から乗ってみたかったところ、よくサーキットで会う社長のお店に入ってきたのでつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation