• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

ビビオで本庄サーキット行ってきた



のすらん氏のおかーさんが乗っていたヴィヴィオビストロ、
のすらん家の乗り換えに伴いみんなのあそび車となりました(唐突

というわけで早速本庄サーキットでシェイクダウンしてきました(何



ビストロなのに何故かスーパーチャージャー付きのビストロスポーツというグレードだそうです。

もちろん走りの5速です(((



おかんの元下駄車でありながら、社外のショック&ダウンサスが付いてたり、シートが変わってたりする素敵な車です。

「車検切れるまでの間、はんぶん維持費出すからちょっと乗らせてよー」ってことでしばらく遊びたいと思います(滅




というわけで初めて乗った車で無遠慮に走ったら54秒386が出ましたw

スーパーチャージャーとはいえシングルカム仕様のエンジンなので加速はほんの少し控えめですが、楽しく遊べる車かと思います。
むしろトルクがありすぎてトラクションをかけるのが大変ですw



まずは壊さないように水温・油温計の取り付けですかね。




Posted at 2014/05/18 22:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

日光(宇都宮市)行ってきた

ヘンダツインカム走行会の見学で日光サーキットに行ってきました(土曜




休みなのに暇な上に走行会に参加するお金もなかったので、カメラをぶら下げてぷらぷらしてきました(滅

まぁ、カメラって言ってもサイバーショットですけど(((










走ったことありませんでしたが、なかなか面白そうなサーキットだったので次回は参加したいですね。
Posted at 2014/05/14 22:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

【母の日の】スイスポスポーツのステアリング交換【贈り物】

ハセプロのステアリングカバーを付けていたおかんのスイスポですが、

『握りが太すぎる』

母から不満の声が上がっていたので、ステアリングを交換しました。



まずはこれ。

HKBの普通のボスです。はい。

嬉しいことにSRSキャンセラーも付属しています。



・・・どう見てもただのセメント抵抗ですが気にしてはいけません。



トルクスで左右2箇所のネジを緩めてSRSを外せれば、純正ステアリングの取り外しはすぐに出来ます。



フェリオからのお下がりモモステアリングを進呈いたしました(((
母の日の贈り物です(滅




とってもレーシーですね(?




自分の車はこんなのにしました。



デポレーシングとかいう所の激安粗悪ステアリング320mmです。

小径のステアリングを試したいと思いつつ、高いのをいきなり買う勇気とお金がなかったので(滅
なかなか良さそうなのでこれが擦り切れた頃にNARDIのタイプラリー330mm辺りを狙おうかなと思います。






HKB スズキ用ステアリングボス : -6,135円
DepoRacingステアリング : -4,276円

ZC31S純正ステアリング売却 : +20,000円
ハセプロステアリングカバー売却 : +1,200円
-----------------------------------------------------
合計  :  +10,789円




母の日でちょっと儲かってるぞー(((



Posted at 2014/05/13 23:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

奥多摩エンジン慣らし大会

慣らしってことでもちろんウチの車ではなくこちらのごーちゃんデルソール



エンジンオーバーホールついでに18Cブロック流用で1.8L化だそうで。


3000rpm縛りで距離を伸ばしたいって事で
のすらんEG9もあわせて3台でぷらぷらしてきました。






やっぱりEGフェリオはカッコいいすなぁ。


奥多摩から塩山方面へ抜け、昼食は道の駅甲斐大和で角煮定食。



ちょっと多くて辛かったですw




甲州街道を初狩で逸れ、都留から道志へ抜けて帰ってきました。

みなさまお疲れさまでした。

Posted at 2014/05/06 11:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

【超高級鍛造】ホイール交換しまして【前だけ】

[ホンダ シビックフェリオ]ホイール交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1533673/car/1542276/2758193/note.aspx




こんな感じになりました。





リアドアがベッコリなのとバンパーの角がアレなのは気にしない(((


というわけで備忘録

~15インチ~
EK9純正ホイール(6.0J+50):7.1kg
RSワタナベRS-8(6.5J+47):7.0kg
RAYS GramLightsG07GR(7.0J+50):7.4kg
バーディクラブP1レーシング(7.0J+45):6.4kg
無限RNR(6.5J+45):4.8kg
FD3純正ホイール(6.0J+45):6.9kg
RAYS DAYTONARACING 707(6.5J+38):6.4kg ←NEW!

~16インチ~
ENKEI RP02(7.0J+45):7.3kg
FD3S純正ホイール(8.0J+50):7.0kg ←NEW!
RAYS VOLKRACING CE28N(7.5J+46):5.4kg ←NEW!

※体重計測定の参考記録



Posted at 2014/05/05 08:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 678910
1112 13 14151617
181920 212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
以前から乗ってみたかったところ、よくサーキットで会う社長のお店に入ってきたのでつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation