今年も残すところあと2週間ほどとなりました。
欲を言えばもう1回くらい走りに行きたいところですが、なんだか忙しいので厳しい気がしてきました・・・。
というわけで、1年の振り返りですはい。
2月8日 ホンダツインカム走行会 筑波サーキットコース2000
中 止
・・・そういえば今年は2週続けて雪が降ったんでしたっけ。
① 2月23日 本庄サーキット
47秒569
同日予定だった富士ショート走行会が降雪中止だったため、職場一同で走り初め(遅)に行ってきたやつですw
若気の至り(??)でパワステをキャンセルして走ったら腕がもげるかと思いました。
② 3月13日 ホンダツインカム走行会 筑波サーキットコース1000
44秒113
EG6時代以来5年振りのTC1000でした。
1コーナーで2速を使う辺り、センスがありません(滅
ちなみに自分の結婚式の3日前でした(((
③ 3月23日 フォーミュランドラー飯能
33秒7
フォーカスST乗りのSPAくんに誘われてしばらくぶりにレンタルカートに行きました。
飯能は初走行でしたが、全開で抜ける1~3コーナーが楽しいですね。
GPSロガー上ではストレートエンドで70km/h超出てました。
上りが80kg級のデブにはつらいですが、また行きたいですね。
④ 3月30日 富士スピードウェイ ショートコース
43秒133
43秒209
シビックに肉薄するタイムをオートマのエコタイヤを履いたノーマル車(横滑り防止装置ON)で叩き出してしまいました(滅
最近の車は良く出来てますね、はい。
595RS-Rの排水性に難があるって話もありますw
⑤ 4月12日 本庄サーキット
47秒600
⑥ 4月29日 本庄サーキット
47秒374
何故か本庄サーキット強化月間でしたwww
うっかりEK9時代の自己ベストを更新しました。
46秒4
初めて乗った上司の車でカウンター当てる真性のクズです←
⑦ 5月18日 本庄サーキット
54秒386
ビビヨで遊ぼう企画第1回目で縁石ジャンプに目覚めました(
NewSR+ダウンサスというとてもアレな脚なので、色々と気を使って走らないといけません。
脚が柔らかい車をゆっくり動かすのは難しいですね。
⑧ 5月21日 プロアイズ走行会 筑波サーキットコース1000
47秒489(雨)
雨でしたが、それはそれで面白かったです。が、だいぶ怖いですねw
⑨ 6月10日 ニュルブルクリンク ノルドシュライフェ
ドイツの群サイことニュルブルクリンクです(???
どうしても走ってみたくなり、新婚旅行先をドイツにしましたw
ニュルには普通の人が普通の車で走れる日が設定されているので、
国際免許を持っていけばサーキット用レンタカーで走ることができます。
日本が世界に誇る(???)名作ホットハッチ、スイフトスポーツがお値ごろ料金でレンタル可能です。
⑩ 6月15日 本庄サーキット
未計測(54秒5くらい)
50秒8
のすらん号、パワーはありませんが動きがわかりやすくて乗りやすかったです。
とても23年前の車とは思えません。
そんなことより、時差ぼけが残るなか走り回ってとても辛かったです(だったら行くな
⑪ 7月10日 筑波サーキットコース1000
43秒248
こんな時期の蒸し暑い日に出したタイムを何故か破れない今日この頃・・・。
⑫ 7月21日 AZやまなしサーキット
38秒764
初走行でした。
よくよく考えたら今年は飯能とAZ山梨しかカートやりに行ってないんですね・・・。
634でコソ練でもしようかしら・・・。
⑬ 9月13日 筑波サーキットコース1000
43秒718
ノーマルマフラーに戻したせいなのか・・・
それともナンカンタイヤに換えたのがまずかったのか・・・
伸び悩んでますw
⑭ 9月27日 本庄サーキット
47秒900
調子が乗らない時はこんなもんです・・・。
⑮11月13日 筑波サーキットコース2000
1分9秒520
1年振りのTC2000でしたが、あっさりEK9時代のベストを更新しましたw
油温さえ持てば9秒台で連続周回できそうな感じです。
車高調を交換してリアのバネレートを引き上げたことが良い方向にはたらいてそうです。
もう一声タイムを伸ばしたいところですが・・・。
⑯ 11月30日 本庄サーキット
47秒914
タイトターンが多い本庄ではリアのレートアップがあまり活きてこないのかもしれません。
最終手前のシケインは2個目の縁石に乗ると跳ねちゃうので、控えめに・・・。
54秒297
ガス欠症状が出てしまいましたが、どういうわけかベストを更新しました。
意外と燃費が悪いぞスーパーチャージャー・・・。
いや、行く前に給油し忘れてたわけですけどw
今年は色々と車の仕様を変更したり、思ったよりタイムが伸びなかったりでしたが、
来年は人間の方を速くしていきたいですねw
2015年シーズンは2月で一時休止の予定ですが(((
Posted at 2014/12/15 22:36:10 | |
トラックバック(0) | 日記