• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

1月14日(木)13時~16時 TC1000走りませんか!!!

おはようございます!

年明けの走り初めには少々遅いかもしれませんが、
1月の14日(木)にTC1000に走りに行きたい方はいらっしゃいませんか?

知人主催の貸切走行会ですが、
台数少なめなので走りたい方を募集中です!!

もちろん私も参加しますよ!

2016年1月14日(木)
13時~16時
筑波サーキットコース1000



<参考>TC1000車載

参加費は当日支払いで
貸切料金(計測込21万)を参加人数で割ることになります。
今のところ12,3台程度ですが、20台くらいになればいいかなぁと思ってます(希望的観測

台数少なめなのでたっぷり走れると思いますが、
割とぬるめの走行会になるかと思います(?)

よろしくお願いします!

Posted at 2015/12/29 08:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

ハブリング付きホイールスペーサー、EK4純正シート取付

リアホイールオフセット計算勘違い事件()でリアホイールがおもくそ外に出てしまったので・・・、

DSC00856.jpg

フロントも外に出すことにしました(((

DSC_6243.jpg

シンセイのホイールスペーサー、5mm厚のハブリング一体型で2,640円でした。
フロントは5穴なので64mm-73mmタイプです。

DSC_6245.jpg

スレッドコンパウンド塗り忘れ芸をぶちかましつつ、取り付けてみました(((
うっかり(?)71Rを履かせたので、転がしタイヤに戻す時は塗り忘れないようにしないと・・・。

DSC_6249.jpg

というわけでこんな感じに。
7.5Jの+46に5mmスペーサー入れても全然余裕ですね(((

ホントは8Jが欲しいけど、重くなるのもナァ・・・。



そして、

DSC_6252.jpg

先日なおっちさんより頂いたシートへ交換です。
EK4前期フェリオ純正ですね。

子供が生まれる前は嫁が助手席に乗っていたのでレカロが必須でしたが、
最近は子供と一緒に後席に乗ってるのでレカロは要りませんねw

サーキットに行ったときに付け外しが重くて大変なので小ぶりで軽い純正にしました。

ちなみに体重計で計ったところ、
 DB8R純正シート+社外レール : 18.5kg
 EK4純正シート+純正レール  : 14.2kg

ってことで、結構違いますね。

EK3純正はもっとクッションがぐんにょりしてるのでより軽い気がします。

まぁ、自分が座るわけじゃないのでどうでもいいです(((

DSC_6253.jpg

柄がちょっとアレなのはご愛敬ということで・・・。

Posted at 2015/12/23 21:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

アルミホイル買ってきた

組んでみて・・・、

DSC00854.jpg

う~~ん、あんまりP1レーシングしっくりこないなぁと思い、


ついうっかり

DSC00863.jpg

見た目がイケてるホイールを買ってはみたものの、

P1レーシングよりもさらに重くて頭を抱えています(((


あぁ・・・。




アルミホイール買いに行こうとしたら

DSC_6235.jpg

アルミホイルの買い物も頼まれました。


それだけです・・・。




<重さまとめ>
【15インチ 114.3-5H】
EK9純正ホイール(6.0J+50):7.1kg
RSワタナベRS-8(6.5J+47):7.0kg
RAYS GramLightsG07GR(7.0J+50):7.4kg
バーディクラブP1レーシング(7.0J+45):6.4kg
FD3シビックHV純正(6.0J+45):6.9kg

【15インチ 100-4H】
RAYS DAYTONARACING 707(6.5J+38):6.4kg
無限RNR(6.5J+45):4.8kg
RAYS VOLKRACING RE30(6.5J+43):4.6kg
バーディクラブP1レーシング(7.0J+38):6.5kg
Vspeed SR-08(7.0J+38):7.0kg ←NEW!

【16インチ 114.3-5H】
ENKEI RP02(7.0J+45):7.3kg
FD3S RX-7 5型純正(8.0J+50):7.0kg
RAYS VOLKRACING CE28N(7.5J+46):5.4kg
マナレイスポーツ ユーロスピードBCプレミアムライト(6.5J+42):6.6kg

※体重計測定のため参考記録

【参考】DC2インテR純正16インチ:7.7kg
【参考】CR-Z純正16インチ:7.6kg
【参考】フィットRS純正16インチ:8.2kg
(出典:本田技研工業webサイト)

Posted at 2015/12/20 23:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

そういえばブリヂストンのタイヤなんて初めて買ったなーって

CVY2ZAmUsAEJtB4.jpg aviary-image-1449998449991.jpeg

なんだかうっかり前後買い揃えてしまいましたwwwwwwwwwwwww

225/45ZR16 20,500円/本
195/55R15 12,100円/本


15インチはお安くていいですね・・・。

外したZ2☆はまだ前後ともにかな~り溝が残ってますが、買い取ってもらうことにしました(((
とりあえず半額ちょっとは戻ってくるのでいいことにしましょう(ぉ

リアは205/50からサイズダウンですが、まぁ大して変わらないだろうということで(適当

これで年明けのTC1000は41秒台に入れたいところですが、どうでしょうかねぇ・・・。

2月のTC2000は6秒台、FSWSは35.0を目標にしたいと思います、はい。



そういえば初期ロットはクソ速いけど最近のは・・・説がチラチラする71Rですが・・・、

DSC_6193.jpg

なんだかすごく微妙な時期のやつが来たことをお知らせいたします(((


Posted at 2015/12/13 23:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

【今年はもう】2015年サーキット走行まとめ【走りません】

今年はまぁ、いろいろあってサーキットはあまり行かず大人しくしていました。

IMG_4966.jpg
※画像はイメージです

年内はもう走らない予定なので毎年恒例(にしてたっけ?)のまとめですはい。


2015年1月21日 プロアイズTC1000走行会



42.420 (過去ベスト更新)

某氏からもらった2本1000円DIREZZAが大活躍でしたw
珍マフラー効果もあり(?)ベスト更新でした。


2015年2月1日 ホンダツインカムTC2000走行会



1'07.954 (過去ベスト更新)

アジアンから国産に履き替えてタイムアップ(当たり前
7秒台に入るとは思ってませんでしたw


2015年2月15日 RAZO富士ショート走行会



スイスポ4AT:38.632

意外と侮れないタイムを出したおかんのスイスポ4AT・・・。
速さのポイントは225サイズのタイヤがすんなり入るボデーだと思いますw




シビックフェリオ:35.593 (過去ベスト更新)

あまり走らせませんでいたがEK9時代のベストはあっさり更新。
やっぱり富士ショートには98ギアよりも96ギアの方が合ってますね。


2015年6月11日 ホンダツインカムTC1000走行会



42.648

ニューエンジンになって最初の走行会でしたが、
暑さと湿度でタイムはイマイチでした。
まぁ、6月ならこんなもんということで・・・。


2015年10月14日 ホンダツインカム鈴鹿サーキット走行会



2'46.757

憧れの地鈴鹿ってことで張り切って行ってきましたが、怖すぎて踏めませんでしたwww
せめて鈴鹿前にリアスポイラーを付けておけば・・・(言い訳


2015年11月12日 ホンダツインカムTC2000走行会



1'07.389 (過去ベスト更新)

直線が速くなった分だけタイムが上がりましたw
最終コーナー3速を試してもいいような気もしますが果たして・・・・
っていうか、新品タイヤなのに全然タイム上がってないんですよねぇ



今年はこんなもんでしたねー。
そういえばレンタルカート、しばらく乗ってないなぁ。

年明け1月はTC1000に、2月はTC2000とFSWSの予定です。


とりあえず、

sDSC_6187.jpg

CVY2ZAmUsAEJtB4.jpg

諸々、お察しください(((



Posted at 2015/12/07 23:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
以前から乗ってみたかったところ、よくサーキットで会う社長のお店に入ってきたのでつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation