• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

エンジンミッションオイル交換とかいろいろ

DSC_0321.jpg

サーキットに行ってきたのでオイル交換など。

エンジンオイルはいつものスミックス、ミッションは高級BILLIONオイルを買ってみました。

今使っているWAKO'Sもお値段の割には良いんですが、ちょっとチャタリングが気になるもので試してみようかなぁと。


次回の走行予定は袖ヶ浦なので音量規制に引っかからなさそうなマフラーにしました。

DSC_0322.jpg

現地で怒られてから替えるのも面倒ですし、いい大人なので怒られないであろう仕様で挑みます(ぉ
バンパーを切っちゃったせいで室内に排ガスが入りそうでとてもアレです。


ブレーキもスッカスカなのでエア抜きをしたわけですが、

DSC_0327_20161022235047238.jpg

なんかヘンテコワゴンのおじさんに手伝ってもらいました。
遠路遥々(?)ありがとうございます。



そういえば富士のラップタイムですが、

161020laptime.png

全然クリアが取れてない割には11秒くらいで安定していましたが、
やっぱり仮想ベストはずいぶん速く、2分8秒台でした。

やはり1周が長いコースは難しいですねェ・・・。

Posted at 2016/10/23 00:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

ホンダツインカム 富士走行会

ホンダツインカム主催富士スピードウェイ走行会に行ってきました。
富士の本コースは3年振り2回目です。

今回はおニューのタイヤを投入しました。

DSC_0286_20161020212722692.jpg
※ステップに積んでタイヤ屋に持っていき、車両からの脱着工賃を浮かせるやつです

トーヨーのPROXES R888Rです。

DSC00874.jpg

DSC00877.jpg

フロントは225/50R15、リアは195/55R15です。
前後15インチでおさいふにとっても優しい仕様です(死

トレッドウェアは100ですしロードノイズもとってもSタイヤ風味ですが、Z2☆よりも安い価格設定が魅力です。

そこそこ食って長持ちすればいいなぁと思っていたんですが、

CIMG4508.jpg
CIMG4510.jpg

なるほど、71Rより「溝は」長持ちする予感がしますw
あとは71R同様に摩耗してもタイムが落ちなければいいんですが・・・。


というわけで今日の車載。



ベストは2分11秒07でした。

3年振りなのでこんなもんでしょう(((
なかなかうまいことクリアラップを取れず残念でした。


CIMG4513.jpg

CIMG4514.jpg

最後はシビック珍走団とメシ食って解散でした。

みなさまお疲れ様です。

Posted at 2016/10/20 21:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

ワンスマ主催袖森フェスティバルRAZO走行会に行きませんか!のはなし

4月末の第20回袖森フェスティバルに続き、今回もRAZO走行枠で参加します。


第21回袖森フェスティバル RAZO走行会

2016年11月6日(日)

袖ヶ浦フォレストレースウェイ

走行枠20分×3本

走行台数上限25台(前回は18台エントリーなのでガラガラでした・・・

23,000円です。ハイ。



ワンスマのサイトはこちらからどうぞ。



RAZO走行会と言いつつ、主催はワンスマなのでいつもの富士ショートのような適当()な感じではなく・・・、

お昼ごはんとスイーツ付き、別料金で整体やらなんやらの体験が出来たり
レースクイーンのお姉さんと撮影が出来たり・・・


今回はプロドライバーの細川慎弥選手が空き時間にレクチャーしてくれたりします。
聞きたいことをどれだけ聞いても別途費用はかかりません!

というわけで走ってみたい方を募集中です!

お申し込みは下のリンクからお待ちしております。
他にも走行プログラムがたくさんありますが、
【RAZO走行会】を選んで申し込んでください。

http://www.onedaysmile.jp/sodefes_entry1.html


私は今回も嫁子連れで参加予定です。

Posted at 2016/10/17 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

後ろから軽く追突されたはなし

実は先日、信号待ちで停車中に軽く追突をされまして・・・

どうやら後ろの車、長い信号待ちで居眠りなのかスマホいじりなのかクリープで前進してしまった模様。


んで、すぐに車を降りてバンパーを見たんですが、
なるほど前オーナーの爺さんがぼっこぼこにしたリアバンパーなので、どの傷が追突で付いたのかわかりませんでしたwww


そんな傷だらけのバンパーならタイムアタッカーよろしくバッサリ逝ってしまってもいいのではないか。

というわけで

DSC_0255.jpg

適当に線を引いて百均ホールソーで穴を開け、

DSC_0254_20161010002418579.jpg

DSC_0256.jpg

あとは人力ノコギリでw

DSC_0257.jpg

横一文字にスバッと切ってしまってもいいんですが、ちょっと勇気が出なかったのでこんな感じでw

DSC00711.jpg

なんかマフラーの位置がヘンテコリンに見えなくもないですが・・・

DSC00713.jpg

DSC00715.jpg

DSC00716.jpg

50mmのホールソーを使いましたが、もっと角が丸まってる方が良かったかなぁと。

DSC00719.jpg

錆びて朽ちかけていたゼロファイターのマフラーは耐熱ブラックで塗ってしまいました。


ここまでバンパーをカットしたならマフラーはセンター出しでもいいですね。

civictyper_025H-20160930114459.jpg

・・・まぁ、どう考えても似合わないんでやりませんが。


Posted at 2016/10/10 00:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

おニューのタイヤを注文

DSC_7231.jpg

こんなになってもちゃんとタイムが出るブリヂストンRE-71Rに最大の敬意を払いつつ・・・、

おニューのタイヤを買ってみました。

私のようなサーキット雰囲気勢、かつあまり街乗りをしないとなると今のところ
タイムがそこそこ出て、
摩耗がそこまで激しくなく、
摩耗してもタイムがちゃんと出る
71Rが最良の選択肢だとは思うんですが、

色々使ってみたい気もしたので違うのにしてみました。

Screenshot_20161002-222917.png Screenshot_20161002-222925.png

旧モデルのR888はSタイヤだったはずですが、R888Rは縦溝追加で・・・ウーンどうなんでしょ。


でも、R888Rを履いたら

R888R.jpg

ぼくもケンブロックおじさんのような白煙モクモクのドリフトが出来るはずです!!






トーヨーってCMカッコいいですよね。

Posted at 2016/10/02 23:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
以前から乗ってみたかったところ、よくサーキットで会う社長のお店に入ってきたのでつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation