• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

【改善対策】オープンステースタッド点検

元々6か月点検の予約をしてあったんですが、
タイミング良く(?)改善対策が発表になったのでついでに実施してくれました。

https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/181115_558.html

テールゲートのダンパーを固定する部分の改善対策だそうです。

点検の結果、部品交換は不要だったため、
ネジロックの塗布と外れ防止の部品を追加しましたってことでした。

s-2018_11_18 15_33 Office Lens (1)
s-2018_11_18 15_33 Office Lens (2)

s-DSC_0949.jpg

なるほど、コレですね~

s-DSC_0950.jpg

下側にも付いてました。

と言っても、いつもわくわくゲートしか開けないんですけどねw

s-DSC_0951.jpg

食料品の買い出しとかだといつもこれくらいしか開けませんね・・・。


余りにもテールゲートを開けないのでパッキンが貼りついてしまい、開ける時に苦労するので

s-DSC_0922.jpg

開口部のパッキンにシリコーンを塗ってみました。

s-DSC_0921.jpg

コストコのキッチンペーパーがこういう時に役立ちますw
たぶん貼りつきはしなくなるかな~~

さて、今回が新車購入から2年半の点検だったので、次回は車検となるわけですが

s-DSC_0938.jpg

( ˘ω˘ )


Posted at 2018/11/19 00:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月14日 イイね!

AUTO-VOX X1電子インナーミラーのファームウェアをアップデートしたはなし

6月にAmazonで買った電子インナーミラーを取り付けたんですが、
http://eg6130.blog42.fc2.com/blog-entry-1014.html


最近【アラーム リアカメラ】と表示されてフロントの映像に切り替わってしまう症状がしばしば出てました。
ボタンを押せばリア映像に切り替えられるのでカメラの不具合と言うわけでもなさそうなので、
メーカーに問い合わせしてみると

①まずはちゃんと給電できてるか確認

②ファームウェアのバージョン教えちくり

ってことでファームが古いのが原因の様でした。(希望的観測)

DSC_0861.jpg

バージョンはV1.7.8A

Screenshot_20181114-002222.png

最新はV2.0.1だそうです(2018年11月13日時点)

DSC_0864.jpg

ご丁寧にファームウェアをそこら辺の普通のアップローダ経由で送ってくるという
適当なのか個別にVIP対応なのかよくわかりませんが、とりあえずダウンロード・・・

と思ったら

181114_0748.jpg

アマゾンさんはちゃんとアラート出すんですね。

181114_0749.jpg

ダウンロードサイトへ進むとどれがダウンロードボタンだかよくわからないヤツ!w

そして【.rar】という若干不親切な圧縮形式!!www

181114_0750.jpg

181114_0752.jpg

【.rar 解凍】でググって出てきたやつを入れました。

181114_0754.jpg

これをフォーマットしたマイクロSDカードに入れて


s-DSC_0865.jpg

こうして!

s-DSC_0866.jpg

電源オン!!!

s-DSC_0867.jpg

なんでやねん!!!!!



s-DSC_0868.jpg

ドラレコ側でSDカードをフォーマットしてから先ほどのファームをカードに入れたところ

s-DSC_0869.jpg

s-DSC_0870.jpg

無事に更新出来ました。

更新後はタイムゾーンや録音、後退時のガイド線表示等の設定がリセットされるので気を付けましょう

s-DSC_0872.jpg

s-DSC_0873.jpg

UTC-4時間ってどこや・・・( ˘ω˘ )


そういえば余談なんですが、

s-DSC_0875.jpg

ロードスターのルームミラー、村上開明堂の7225というありふれたミラーなんですが、
何故か経年劣化でボールジョイントの受け側が割れるようです。

「取り付けたけど重みで角度が変わっちゃう」なんて方は素直にディーラーでおニューのミラーを注文された方が良いかと思います。

他の車でも割れちゃったりするんですかね?
ウチにある車、3台とも同じルームミラーなんですけど・・・( ˘ω˘ )

Posted at 2018/11/14 23:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

ロドだらⅪ参加してきました

IMG_-r3d9o8.jpg

ただのツイッターのオフ会みたいになってますが・・・、
ロードスターだらけの走行会、でロドだらだそうです。

ロードスター初心者(?)ながら参加してきました。

本庄サーキットですが、普段とは違い最終コーナーを内回りで走るコース設定です。
本庄は割とスポンジバリアのカバー代やらの請求がシビアに来るイメージなので、
最終内回りのコース設定は良心的だと思いますw

走行枠は10分×5本+タイム次第で最後に〆の模擬レースでした。

若干インチキ感あるR888Rを履いていったら思いのほかグリップするらしく(?)うっかりタイム順で3位になってしまい、
上位14台の模擬レース参加とトロフィーまでいただいちゃいました。

LRM_EXPORT_6066787671329_20181104_184441989.jpg


ベストラップは何故か暑くなり出した3本目の枠でしたw
IMG_iagedy.jpg



〆レースはトップタイムのインチキNA(失礼)カチャクルさんが余りにも速いので(?)最後尾スタートってことで2番手スタートでした。



スタート失敗気味なポールスタート団長さんとそもそも直線が遅いウチの車と3番手スタートのNBタカさんがイイ感じで団子で1ヘアへ

いやぁ、正面からの映像があれば最高だったんですけどねアレきっとw

なんとかアウトで堪えてインとアウトが入れ替わる2ヘアでポジションを戻してあとは必死に逃げましたwww

普段の走行では無い後ろからのプレッシャーがある中でタイムを並べるのは体力も神経もすり減りますが、
たまにだと楽しいですね、たまにだと( ˘ω˘ )

IMG_wdhrou.jpg

IMG_fjy99u.jpg

IMG_4239.jpg

主催者、ご参加のみなさま、いつもツイッターで草を生え散らかしている皆さまお疲れ様でした。

Posted at 2018/11/04 21:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
以前から乗ってみたかったところ、よくサーキットで会う社長のお店に入ってきたのでつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation