• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

エリーゼにスマートフォンホルダーを付けるなどしたはなし

DSC06284.jpg

前回に引き続き人権を確保する作業です(???

オーディオと有線で繋ぐのでオーディオのそばに取り付けたいと思い、

DSC_1338.jpg

DSC_1340.jpg

アルミの棚みたいな部分(ここもボディの構造らしいですね)の断面形状をなぞり、

コメント 2020-03-15 090223

こんな感じのものをつくりました。

IMG_-s52jfw.jpg



自宅の3Dプリンタで形状の確認をしてからDMM.makeで3Dプリントしました。

ホルダー側は・・・まぁ、別になんでもいいんですが、カーメイト製を選びました。家に落ちてたので。

ロータス用スマートフォン取付アーム
https://make.dmm.com/item/1166133/


DMM.makeに出品しました!


とりあえずこれで音楽とナビには困らなくなりました( ˘ω˘)スヤァ


Posted at 2020/03/29 19:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月27日 イイね!

エリーゼにドリンクホルダーを付けるはなし

いくらエリーゼとは言えドリンクホルダーくらいは付けたいな~と思い調べてみたんですが、
エリーゼ用として売られてるものは結構高かったりで自分のお財布事情に合わない(?)ので作ることにしました(???

まずは取付位置から考えたんですが、一番最初に思い浮かんだのはシフトの脇でした。
私の車は豪華内装ではなく樹脂剥き出しなのでロードスター時代に作ったパーツで取付ました。

IMG_yukzej.jpg

まずはGoProのアクセサリー、貼り付けベースをペタリ

IMG_9g1vhd.jpg

そして折り畳みタイプのドリンクホルダーをパチリ



元々は板金部品を使って窓の部分に引っ掛ける製品ですが、GoProのアクセサリーで取付できるものを作りました
GoProアタッチメントに折り畳みドリンクホルダー付けるやつ

DMM.makeで3Dプリントサービスを使えるようにしました。こんなのを気軽に作れちゃうなんて良い時代になりましたね(((




そして、

息子と乗るときは出来ればふたつ欲しいなってことでセンター部への取付も考えてみました

IMG_-x5trm1.jpg

DSC_1448.jpg



こちらもDMM.makeで3Dプリントサービスを利用可能です。
ロータスエリーゼのセンタートンネル(?)にドリンクホルダーを取り付けるベース
デカいので少々お値が張りますけど・・・( ˘ω˘)スヤァ



とりあえずこれで最低限の人権は確保した気がします・・・( ˘ω˘)スヤァ

Posted at 2020/03/27 19:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月25日 イイね!

ガレージR 筑波サーキットコース1000走行会 行ってきた

ET1bUcyVAAA34Gm.jpg

ドーロスター2台に囲まれて走ってきました。

ET3j2c_UYAAA5IF.jpg

TC2000ほどテールハッピーでは無いにせよ
天動説を唱えたくなるほどロールしてました( ˘ω˘)スヤァ
カントが無い分TC1000の方が変な動きは出ないんですかね



なんとなく41秒切るくらいな気がしてましたが気のせいでしたw

重ステがおつらいので筋トレに勤しみます( ˘ω˘)スヤァ





気を付けないと死んじゃうよ!!!!!( ˘ω˘)スヤァ


Posted at 2020/03/25 06:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

Garage123 筑波サーキットコース2000走行会 行ってきた

BlurImage_18-3-2020-9-59-50.jpg

ロードスター売却から早5か月、ひとんちの車レーシングを繰り返してきましたが、
ついに自分の車が届いたので走りに行ってきました

IMG_20200319_180403.jpg

06モデルのロータスエリーゼ111Rを買いました。
フルノーマルだったはずがヘリカルLSD付けたりサービスでECUが書き換えられたりしていました(???

IMG_20200319_180541.jpg

とは言え脚がノーマルな上、タイヤも予算不足でロータスカップ車両からのお下がりネオバAD08R(1年落ち)なので
現状は直線番長でしたw



IMG_20200319_191353.jpg

曲がりすぎてコースオフしました(?????


まずは車に慣れて力まずに運転できるようになりたいと思いますハイ。

IMG_rosx3y.jpg

今回は30分×2本の走行枠だったので10分走って7,8分休んでまた10分走る・・・みたいな感じでのんびり走ってました

DSC_1404.jpg

IMG_400nyr.jpg

暖かさも相まってピクニック気分でした( ˘ω˘)スヤァ

来週はTC1000にいってきます( ˘ω˘)スヤァ

Posted at 2020/03/20 14:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
以前から乗ってみたかったところ、よくサーキットで会う社長のお店に入ってきたのでつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation