• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

トランクの雨漏りを直すはなし

DSC_0548.jpg

雨上がりにトランクを開けたら結構な量の水が入ったらしく水浸しでした。

IMG_-pm25jx.jpg

内装を干して(引っ張れば外れる)トランクと接するゴムを嵩増しするようにスポンジを貼って対策したつもりが

InShot_20200627_053149397.jpg

丸印の辺りがまたまたしっとりしていました。

「ん~?」と思ってトランクフード側を見たら

IMG_-r8vxvw.jpg

こいつか


エンジンフードのルーバー、固定ネジがトランク側なんですね。
取り外してみたら劣化した両面テープの隙間から水が入り、ねじ用の長穴から入るみたいでした。


IMG_-4lmibf.jpg

ルーバーはトランク側のタッピングネジ(頭がトルクスでクソ)2本と前後2か所の両面テープで固定されてます
部品の抜き方向の都合でボスではなくスリットに向かってタッピングネジが刺さってるすごい造りでしたw

IMG_-1xgxm3.jpg

掃除して貼りなおすだけで特に作業と言うほどのものはありません。
3Mのアクリルフォームテープ 7112を使いました。

IMG_-hm0mc4.jpg

両面テープで貼り付けただけの方がネジ穴がアクリルフォームテープでふさがるから雨対策には良い気がするなぁ・・・



Posted at 2020/06/27 07:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月15日 イイね!

フナタンロードスターの動画がユーチューブに上がってたので



乗り覚えのある車が弱小ユーチューバーフナタンのチャンネルに上がってました(失礼




車が無いのに申し込んじゃった走行会(???)でお借りした例の車です。

NB6って実はロードスターの中でも最初に乗った車なので印象には強く残ってまして
遅いし燃費も大して良くない(というかEK9辺りと比べるとむしろ悪い)のにバランスが絶妙で楽しい車だな~と思います。
こういうのってスペックには表れないから難しいですよね。



サーキットを走らせても、まぁタイムは遅いんですが、タレ無いしフィーリングも変わらないので練習にはぴったりだなと思います。

EP-Su7QVAAAluX5.jpgEP-t1diU4AAxP4n.jpgEP-54ifUwAA4vKq_2020020606235060c.jpg

エリーゼでもこれくらいキレイにタイムを並べられるように練習しないと( ˘ω˘)スヤァ


あ、初めて乗った車なので1枠目が遅いのは許してください😇


Posted at 2020/06/15 00:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:ロータスエリーゼ 2005年式 GH-1117

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:純正のハロゲンヘッドライトがあまりにも暗いため
もう1台の純正LEDヘッドライト車との差があまりにも酷く……😇

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/09 23:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 910111213
14 151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
以前から乗ってみたかったところ、よくサーキットで会う社長のお店に入ってきたのでつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation