• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(37)の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2012年1月28日

GE6フィット純正ブレーキキャリパー/ローター流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
固着気味だったスライドピンを磨き倒して誤魔化しつつ純正キャリパーを使っていましたが、諦めて交換することにしました。
2
トゥデイ純正キャリパーを買っても良かったのですが、
ほぼ新車なのに不幸にも事故に遭ってしまったGE6フィット純正キャリパーとローターがセットでヤフオクに出ていたのでうっかり落札しました。
うっかりうっかり。

オートマ車なのでバネ下を重くしてでも大きいブレーキを使うのは悪くないと思います(と自分に言い聞かせる・・・

20mmくらいローターが大きくなり、ソリッドからベンチディスクへと変わります。
3
特に加工は必要なく、ポン付け可能です。
実はフィットの1.3(スカイルーフ無し車)は軽のターボ車と同じブレーキ周りらしいのです・・・w

ブレーキパッドはDIXCELのEXTRA SPEEDです。
4
13インチの鉄っちんでもキャリパーとの干渉はありませんでした。

ブレーキの効きやタッチはそれ以前の状態(純正キャリパーがアレな状態)と比べると格段に良くなりました。
マスターの容量をそのままにしてキャリパーをでかくするとストロークが増えたりするかと思いましたが、特に気にはなりませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付けました🤗

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ブレーキ清掃とフルード交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近シフターのガタが大きいなー?と思ったら根元のボールが割れてました😇」
何シテル?   05/24 05:35
たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NCロードスターの外気導入口にフィルターをつけるための枠の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:33:23
[ホンダ S660]自作 折り畳みドリンクホルダー取り付けパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 18:58:27
[ロータス エリーゼ]自作 ロータス用ボトルケージ取付アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 21:44:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
日常使い用 RS RHT プレミアムパッケージ 6MT
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
「乗ります?」という話になったのでスマートの代わりに保育園送迎用で購入しました🤔🤔� ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
ヤフオクを眺めてたらヤナセ整備ワンオーナーの車が隣の市から出てたのでついうっかり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation