• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(37)の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年12月7日

シフトレバーブーツ製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1533673/album/1009036/
1
シフトレバーブーツがお疲れなので交換します
前回↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1533673/car/2845415/6124651/note.aspx
2
近所の100えんハウスレモン(というマイナー百均チェーン店)に寄った時にパンチングレザーのはぎれ(40×60cm)を見つけたので作ります
3
純正と同じ大きさにカットします
これが失敗の始まりでありました・・・
4
純正は裏側からタイラップで固定してますがめんどくさいので表側から紐で縛る作戦にします
同じく百均で買ったレザー紐を通しておきます
5
妻から借りたミシンで良い感じにします
息子の通園バッグを作った後なので糸が水色です(オイ
6
純正シフトレバーブーツはプラスチックパーツが接着されており、それを金属製のクリップで挟むような格好でコンソールに取り付けられています
剥がそうとしたんですが割れてしまったのでそれっぽい形を3D CADでつくりました
7
ソレっぽい形の輪を自宅の3Dプリンターで出力しました
結構ソレっぽいです(適当
8
接着は面倒なので強くて薄めの両面テープでブーツを貼り付けました
これをコンソールに戻して完成です

が、タイラップ留め回避のために紐にした開口の大きさが大きすぎて上手く締められずでした
面倒なのでそのままですけど

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトゲート周りのお化粧

難易度:

ブレーキライトスイッチの役割?

難易度:

幌のワイヤー交換

難易度:

プラグ交換 60,348mi

難易度:

デイライトの配線

難易度:

シフトのショートストローク化(僅かに)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近シフターのガタが大きいなー?と思ったら根元のボールが割れてました😇」
何シテル?   05/24 05:35
たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NCロードスターの外気導入口にフィルターをつけるための枠の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:33:23
[ホンダ S660]自作 折り畳みドリンクホルダー取り付けパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 18:58:27
[ロータス エリーゼ]自作 ロータス用ボトルケージ取付アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 21:44:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
日常使い用 RS RHT プレミアムパッケージ 6MT
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
「乗ります?」という話になったのでスマートの代わりに保育園送迎用で購入しました🤔🤔� ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
ヤフオクを眺めてたらヤナセ整備ワンオーナーの車が隣の市から出てたのでついうっかり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation