• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

哲也02の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2012年7月1日

バッテリー交換:容量アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は純正のバッテリーから、パナソニックのカオス55B19Lに変更することにしました。

夏場のバッテリー上がりが多いということを聞いて心配になっていたこの頃。ボンネットを開けてみると、純正バッテリーの容量はかなり小さく…。妻の軽よりも容量が小さかったことでさらに不安になり、早めに交換しようと思い立ちました。

ちなみに純正は34B17Lでした(^_^;)
2
バッテリーの交換にあたって心配だったのが車の各種設定がリセットされてしまうこと。カーナビはあれこれ設定を変えてあったし、エンジンスターターも取り付いていたので再度設定し直すことを考えるとかなり面倒に思えてしまい…。

そんな時に見つけたのが「メモリーバックアップ」。

単三電池6本でメモリーがリセットされるのを防いでくれる優れ物。バッテリーと一緒に購入して試してみることに。
3
使用時はこんな感じで電池をセットします。
そして、いざ取り付けてバッテリーを交換です。
4
純正バッテリーです。

赤丸のナットを緩めたら、青丸の引っかかっている箇所を回して固定金具を外します。そしてバッテリーの端子を外すのですが、その前に「メモリーバックアップ」を取り付けます。
5
+の端子と-の端子に、それぞれクリップを取り付けました。

クリップでかませるところが少なく、かつ不安定なためテープで巻いて固定しています。それでも安定しないので、ちょっと不安に…。

端子部のナットを緩めて、バッテリーを取り外します。

外す時はマイナス側の黒線から外し、次にプラス側の赤線を取り外し。
6
端子を外して新しいバッテリーに載せ替え。

固定金具でバッテリーが動かないようにしっかり固定して、赤線のプラス側を取り付け。最後に黒線のマイナス側を取り付けて取り付け完了です。

金具が緩んで接続がしっかりできていないか心配で、ナットの締め付けを何度も確認してしまいました(^_^;)

最後に「メモリーバックアップ」の赤クリップ、黒クリップを取り外して載せ替え完了しました。

さて、心配だったメモリーの保持なんですが…。

エンジンも問題なく始動し、ナビの設定などなど消えることなく保たれていました!

再び設定する手間が省けたのでほっと一安心のバッテリー交換でした(^_^)

今回のバッテリー交換。バッテリーが5500円、メモリーバックアップが800円でどちらもネットにて購入。その後の変化は特に感じませんが、容量が大きくなったことでぐっと安心感が出て満足な交換となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

車検対策

難易度:

冷却水補充

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月2日 18:11
哲也02さん非常に良い整備手帳でし、簡単なバッテリー交換を初心者でも
分かるようなコメントと、丁寧な交換方法ゥpさすが整備士の金の玉子、
このような整備手帳これからも期待してまっせ~。(コピーして息子、娘、への参考書に)

ちなみにまだカオス付けとりません、なぜか元気な純正バッテリーのままです
それと年式によりメモリーバックアップ不要車もありまっせ・・・・そりゃあわしのエアじゃ~
コメントへの返答
2012年7月2日 20:03
パゲ親父さん、コメントありがとうございます!
自分も忘れっぽい人間なので(^_^;)
後で見返してわかるようにと思いしっかり写真に収めておきました。
これから色々やってみたい人も、少しでも参考にできるものになればと思いましたが、そんな風に言って頂けるととても嬉しいです(^_^)

純正バッテリー、まだまだ元気なんですね!しかもメモリーバックアップ不要とは…どちらも羨ましいですよ(^^)

プロフィール

整備士目指すため、社会人から学生へ転身。同時に始めたみんカラも、放置している時間が長いながら、数年が経ち。 今は若くもないし知識もないながら、整備士として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン操作パネルのLED化 操作スイッチ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 23:07:53
ELDからバッ直引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:40:06
バッ直&車内引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:36:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
マニュアルに乗りたい!という想いから、思い切って購入した車。2シーター、オープンカーとい ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
二代目マイカーとして乗っているホンダ エアウェイブです。 スカイルーフに一目惚れしつつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation