• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

座右の迷のブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

【つぶやきで1万円当たる!】デミオ免税で浮いたお金で何する?何買う?

「CT買う時、強引にアルミ&モデリスタつけたおわび&結婚10周年なので妻にスイート10ダイヤプレゼントする!」
何する?何買う?

デミオ免税で浮いたお金で、何する?何買う?キャンペーン実施中

※「」内にあなたのご意見・アイデアを入力して投稿してください。
----------------------------------------------------

この記事は「使ってエコ、走って楽しい!─スマートコンパクト日本代表 デミオで北海道爽快ドライブ」について書かれています。
Posted at 2012/07/04 16:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ免税キャンペーン | タイアップ企画用
2012年06月23日 イイね!

LEDヘッドライトは未体験の明るさ!

急きょ、妻の両親と夕食を食べることになり、CTに乗って両親宅へ向かう。

時刻は19時、これは初めてCTのヘッドライトが点灯することになるなと、ちょっとワクワク感が…。
運転は、練習のため、行きは妻がすることに。

ん?少し暗いけど何で点かん?オートライトになってない?
妻に尋ねても「わからん、なにそれ?」という返事。
まだうっすらと暗くなっているぐらいなので、そのまま店へ。

そして食後、周囲はすっかり夜。
帰りは自分が運転するので、さっそく運転席に乗り込み、
ライトの設定を見る。
オートにはなっていなかったので、妻が乗ることも考えてオートに設定。
パッとヘッドライトが点灯した。

おお!

あ、明るい!

しかも照射範囲が広い!

今までのPT-Cruiserと比べて段違いである。
HIDよりも暗いなんていう意見があるようですが、
自分的には十分すぎるものだ。

PT-Cruiserに乗っていて、後ろから来るやたら眩しい車に腹を立ててたものだが、
今度は、そんな立場に自分がなるのでは?
と、ちょっと心配してしまうほどだった。
Posted at 2012/07/05 18:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2012年06月15日 イイね!

ブログのヘッダー作成

ブログのヘッダー作成ちょっと時間を持て余したので、以前からオリジナルを作ろうと思っていたみんからのブログのヘッダーを作る。

2~3日前にちゃちゃっと作ったものは何かもうひとつだったので、今度はハイブリッドでカッコイイ表現を目指してみる。


まずはイメージを固める。
ハイブリッドってやっぱ電気のイメージだよね~
(ここで前はエコのイメージだよね~ で草原イラストとなった…)
電気といえば放電?雷?ビリビリ、バリバリかな?
CTのシルエットは入れたい。
自分の一番好きな部分、リアのテールランプを活かしたいな~
って、こんな感じでイメージは固まる。

材料は今まで撮影したデータ。これをPhotoshopで背景を消し、
フィルターを駆使してテールランプを印象付けるように加工。
次に電気のイメージづくり。
漠然としたイメージっていうのは頭の中にあるが、
それをどうしたら具体化できるかがわからない。
なので、googleさんで検索。電気、放電、バリバリetc.約10種類のワードで検索して
それぞれのイメージを参考にする。
そしてその表現をPhotoshopでどう作成するかも探す。

落雷の作成方法を紹介しているいくつかのサイトの中から
一番わかりやすい作成方法を紹介しているサイトを見つけ、
まずは試しにその手順通りに落雷を作成。


↑できた落雷。Photoshopのフィルター・雲模様2を元にして作る
どうやら最初に作るグラデーションとこのフィルターのかけ具合で微妙に落雷が変わる


ほぼイメージ通りの落雷が作成できたので、
今度は本チャン。CTリアビューにレイヤーを作りそこで落雷を作成(タイトルの写真)。
色をもう少し青白くしたり位置を調整したり、色々微調整してビジュアルはほぼ完成。
どうせならタイトルも埋め込もうと思いブログタイトルを入れる。
そうなると、そのタイトルの意味を説明するものがいるなぁとなって、
しばし考えた末、ブログスローガン的なものをテキストで打ち込みレイアウト。
なんかちょっと寂しかったのでLEXUS HYBRID DRIVEというイメージを追加して完成。

おお、イメージ通りやないかい!

もう少し、放電をバリバリビリビリ派手にやるつもりだったけど、これぐらいで正解だったな。


さっそく、ブログに貼りこむ。
うん、いい感じになりました。




しかし、CTを撮ったデータが、
今のところコイン洗車場をバックにしたものしかないっていうのを早く何とかしたい。

雄大な大自然をバックに、
はたまたハイセンスな大都会をバックに美しく撮影したいなぁ。。。
Posted at 2012/06/18 14:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2012年06月10日 イイね!

もう傷ついたけど、コーティングする。

もう傷ついたけど、コーティングする。本日は、webで購入したTRIZが近くのオートバックスに到着したので引き取りに行き(店扱いなら送料無料なので)、そのままコイン洗車場へ行きTRIZを試そう。

昼から出発し、まずオートバックスへ。すると、どうでしょう!web特価とうたっていたTRIZトライアルキットが同額で店売りしてるではないですか!
わざわざ取り寄せる必要なかったじゃない?と、店員に皮肉を言うと、店員は苦笑いを返すだけ。仕方ないのでその他の小物を購入して店を出る。

行きつけのコイン洗車場へ行くと、VWが1台いるだけでガラ空き。ラッキーだった。
さっそくTRIZを使っていく。
説明書通りにしっかりぬかりなくやっていくが、風も多少吹いたり、かなりきつい晴れ間が覗いたりで、環境は決してよくない状況。
ホントにこれでできているのか不安になるが


まぁ、ダメ元だし。

もう傷ついてるし(泣)。

約2時間かけて仕上げて、洗車場を後にした。





洗車後、買ってきた小物のひとつ、ドリンクホルダー底部に置く「激ピタットレー」を置く。
これでドリンクのガタつきは解消するだろう。








ちなみに現在の燃費は…
走行距離 195km
給油後平均燃費 17.9km/l
通算平均燃費 14.7km/l


早く20km/lを超えたい…
Posted at 2012/06/13 16:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2012年06月09日 イイね!

1週間後の衝撃!

1週間後の衝撃!今日は義妹を朝から新大阪駅に送って、そのままランチ。そして近くのホームセンターへ日用の消耗品を買いに行く。

色々と買い込み、ショッピングカートを押して駐車場へ。
私は万一、車に当たってはいけないと思い、CTのノーズに直角にカートを止め、リアのハッチを開けに行く。すると焦ったような妻の声が聞こえてきた。
何と、カートが我がCTの右ノーズあたりで止まっている。

何で?と思いながら事情を聞くと、妻がわざわざ狭い車と車の間を通ってカートを押そうとして、若干勾配がついていたのと、ビール、コーヒーボトルケースなどカートに重量があって勢いがつき、車に当たるのを止められなかったらしい。
当たった所を見てみると、ちょうどカートの鉄製のカゴ部分がエアロパーツのバンパー部分に当たり、約1mmほど白くなっている。見るからに凹んではいないが。。。さらにその下の方もカートのコマの取り付け台座部分が接触し、白くはなっていないものの跡が残っているといった状態だった。

何で、わざわざ向きを変える!?とか、重いのはわかっていてコントロールできないのに何で押そうとする!?とか、色々言いたいことはあるものの、ここで怒鳴っては男が下がると思い、グッと飲み込んだ。

まぁ、やってしまったのは仕方ない。隣の車でなくて良かったと、思うことにしよう。

総額約500万の車を、1週間で傷つけられたのは、かなりブルー入ったけど。。。


そういえば、こすっても、コンパウンドで磨かないでくださいってSCの人が言ってたな。
どうしようか。
目立たないし、とりあえず、置いておくしかないか。


はぁ~……。

Posted at 2012/06/13 16:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

座右の迷です。約9年乗ったPT-Cruiser 2.0TouringからCT200h Version.Lに乗り換え、さらにBENZ CLA250に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Fine Vu CR-500HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 11:31:01

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS
2台目のハーレーです。ひと目惚れです。 カスタム箇所は ●スクリーミングイーグル エ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ハッチバックスタイルに飽き、クープを探していたところ、CLAを見て一目ぼれ。最後までBM ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
初ハーレーなので、まずは中古で様子見してみました♪ カスタムはまだまだで、とりあえず小物 ...
クライスラー PTクルーザー P太 (クライスラー PTクルーザー)
約9年つきあった愛車です。 購入時、マンションの立駐に入れる為、Eibachで車高を下げ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation