• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

座右の迷のブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

赤いシリーズ“その2”

赤いシリーズ“その2”エアコン吹き出し口リングに続く第二弾、「イグニッションキーリング赤」です。エアコン吹き出し口のリングと同様に裏面の剥離紙をはがして両面テープで貼るだけのカンタンなお仕事でした。
今回はけっこうピッタリの大きさだったので評価は5段階の3かな?マイナス面は注文から到着までの日数が不明なのと、これ1個で868円という高価さ。まぁ、エアコンリング(5個/4,980円 @996)よりは多少マシですけど。






なお、これもエアコンリング同様に注文後、値上がりしています。


あと、パーツレビューに乗せておきますが、無骨なフットレストも買ってしまいました。後悔しています(泣)
Posted at 2016/04/27 14:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA250 | クルマ
2016年04月25日 イイね!

後ろから前からどうぞ♪

後ろから前からどうぞ♪前回、AUTO LOUNGEさんでLock音を取り付けていただいた帰り際、ドラレコの取り付けもできるか聞いたところ、できるとのことなので、前から付けたいと考えていた前後カメラの「Inbyte FineVu T20」の設置をお願いしました。

オートバックスでの話しやYANASEの尻込みについても伝えると、それについて疑問を呈しつつ、多分問題ないでしょうとの回答。取り付け工賃も1.6万で大差なかったのでお願いすることに。

製品は36,720円でこちらで購入し、ついでに衝動買いで買ったレーダー、
COMTEC ZERO 700V(19,800円/OBD2-R2セット)も持ち込み、
一緒に取り付けてもらうことになりました。

ドラレコの取り付けは、リアカメラは問題ないのですが、フロントカメラの位置が、
あまり上だとフロントガラス中央上に陣取るLKAカメラ部が写りこんでしまうので、
どこで妥協するか、その位置決めが難しかった…。
結局写真のような位置にまで下げざるを得なかったのでした。


・対角120.9度(リアは128度)と十分ワイドである


・運転席から見ると半分以上ルームミラーに隠れるので、モニターの意味無し!


レーダーの方は、位置はもう右側ダッシュの上が最上だと思ったのですぐ決定。
きちんとGPSも受信し、国産車でよく報告があがっている、
ナビへの干渉、OBD2接続による支障も生じることもなく無事に取り付け完了。


・COMTEC ZERO700V GPSレシーバーが意外と使えそうだったので上位機種を購入してみた


取り付け当日含め、実質3日だけの使用感ですが(週末ドライバーなので(;^_^A)、
レーダーは前に付けていたGPSレシーバーよりも仕事量が多くおおむね満足。
ドラレコは、まだまだ検証しきれていないので何ともいえませんが、
PCの専用プレイヤーで確認したところ、
フロント/リアとも、画質は満足の行くものだった。
ただ、駐車監視モードについては、ちょっと微妙に使いにくいかな?


・フロントカメラの映像


・リアカメラの映像


・専用プレイヤーは基本機能しかないので、キャプチャもできない。ちなみにGPSは付けていないので地図はでたらめを表示


常時電源コードでつないでいますが、ACCモードでは駐車監視はせず、
駐車監視モードにするなら、電圧設定(11.6V~12.2V)か
タイマー設定(6/12/24/48/60時間)にしないとダメなのですが、
電圧はいいけど、タイマーがいきなり6時間からなので、
せめて30分ぐらいから始めてほしかった。

まぁ、タイマーよりも電圧優先なので実害はないっちゃないのですが。

あと、衝撃感度をどれぐらいにするのがいいのかとか、
色々検証することはありますが、
とりあえず、万一の備えはこれでできたかなと。

大満足しています。
Posted at 2016/04/25 14:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLA250 | クルマ
2016年04月13日 イイね!

赤いシリーズ “その1”

赤いシリーズ “その1”これも定番のカスタムパーツですが、買いました。「フロントエアコン吹き出し デフォッガーベゼルカバー(長いので略)」。他にも一緒に買ったのですが、あとのパーツはまだ到着していません。

こいつだけは注文してから中二日で迅速に納品されたのですが、梱包をほどくと、商品名を小さく記載したシールが貼られたビニール袋に、商品のエアコンリングが入っているだけ。少しは商品に関して説明ぐらいしてほしいと思うぐらいの素っ気無さ。また、オマケ(?)に化学繊維のダスターみたいなものも付属。たぶん、これで貼り付ける前に拭けということでしょうけど、それについての説明がないので想像するしかありません。

肝心の商品は、裏面の剥離紙をはがしてエアコン吹き出し口可動部に張り付けるだけの簡単仕様。
純正とはちがい、社外品なのでピッタリときれいに貼り付けられるとは思っていなかったのですが、想像より少しピッタリ度が低かったのは残念…。
アップした写真のように、少しシルバー部分がのぞいてしまいます。他社同製品のアマゾンレビューでは、シルバーが見える部分を塗った方もいらっしゃるようですが、私はそんな勇気はありませんのでそのままを甘受することに。
また、1枚だけ少し大きめのものがあり、多少たわませながら嵌めることで何とか貼りました。








この仕上がりで4,980円は、評価が分かれるところですが、これぐらいのマイナス面なら許容範囲かなと、ほぼ満足。

しかしこの商品、時価のようで、数日後には2,000円値上がりしていました。みんカラを見ると、もっと高額で購入している方もいらっしゃるようなので、良かったのかも知れません。
Posted at 2016/04/13 11:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月11日 イイね!

今から楽しみなドラクエライブ!

今から楽しみなドラクエライブ!亡き妻の介護で色々と助けてくれた妻側の家族たちに感謝の気持ちを込めて、「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」を申し込みプレゼントした。義妹や義弟夫婦もちょうどドラクエ世代なので喜んでくれたようだ。

まだ全貌が明らかになっておらず、徐々にその詳細がメールで送られてきているが、先週、またひとつ詳細が明らかになった。

チケット種別で《ちいさなメダル付きプレミアムチケット》があり、その特典がイマイチわからなかったのでただのS席にしていたが、その特典内容が公開されたのだ。

■特典1
出発の地・さいたまスーパーアリーナ公演で、ゲームの人気キャラクターである「メダル王」に謁見できる
■特典2
5会場全てのご当地メダルを集めると、横浜アリーナ公演にて、勇者を含む主要キャストと写真撮影ができる

正直、私はそこまでのコアなファンでもないので“買わんで良かった~”と思い、自分のあの時の選択にGood Job!
特典1なんて関西在住には到底ムリだし。どこまで関東押しやねんと言わせてもらう。


まぁ、とにかくそれでも、楽しみであるのは間違いない。
7月の復活!イエモンライブ、そして8月のドラクエ。

この夏は熱くなるぜ!
Posted at 2016/04/11 10:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

キュキュ!フリッパー号爆誕!?

キュキュ!フリッパー号爆誕!?お久しぶりです。

小物買いが一段落し、四十九日も無事終わり、気力も体力も落ちているなと思ったので、フィットネスクラブに入会し(同じクラブに都合3回目の入会(笑))、週3で通っている今日この頃です。
さて、そんながんばっている自分へのご褒美だと思い、ドラレコやLOCK音、PPTなどをつけようかなと思い、設置してもらうカーショップをwebで検索することにした。
というのも、最近はほぼノーマルだったので、すべてディーラーで事足りていたから行きつけのカーショップがなかったのである。

それで、選んだのがAxisさんとBondさん。どちらも外車系で有名ですね。
webサイトからの送信フォームで上記の購入または持ち込み取り付け及び見積もりを依頼。
すると、Axisさんからは担当者から連絡がありいろいろと質問できたのですが、Bondさんからは無しの礫。サイトの送信フォームが機能していないのか、サイトからの連絡は相手にしないのか理由はわかりませんが、未だに連絡がありません。まぁ、そんなショップは無視することにして、
とりあえず、私からの要望は主に…

1)ドライブレコーダーの取り付け
2)LOCK音の取り付け
3)PPTの取り付け

以上の概算見積もり(費用、施工期間、その他あれば)等で、
取り付けを考えているドラレコは Inbyte「FineVu T20」かKENWOOD「DRV-610」

という内容。
その答えをAxisさんは親切に返していただけたのですが、
取り付け工賃がちょっと高いかなと思ったので、
ほかにあいみつを取る(Bondさんが抜けたので)ために、
まずヤナセにCクラスクーペを見に行きがてら聞いてみた。
答えは、ドラレコの前だけなら工賃は1.6万、
前後カメラのT20は現物を見てみなければわかりません。
LOCK音はやったことがない…電装系に影響しそうなので止めたほうが…
と尻込み。これはダメだと思いつつ、次にオートバックスへ。
ドラレコは現車を見なければ判断できないと言われ、
店舗に持ち込んでみてもらったところ、
ここでも前後カメラのT20がネックに。
後ろのスモークが~、取り付け位置が~、外車が~
と、結局ここも尻込み。

はぁ~、ドラレコは前後カメラをあきらめるかどうするか考え、
とりあえずじっくり探すことにして再仕切り。

面倒だから全部同じところでやろうと思ったが、
こうなれば一つひとつ別のところでというのも考えようと、
まずはLOCK音から付けようと思い、LOCK音のサイトから、
取り付け正規代理店を検索し、自宅近くの店に見積もりを依頼した。
自宅からわずか10分の距離にあるAUTO LOUNGEさんと
30分ぐらいの距離のアクアガレージさんである。
製品込みで6.3万、6.4万と差はなかったので、
距離的に近いAUTO LOUNGEさんで取り付けてもらうことに決定。
この4/2、土曜日さっそく設置していただいた。
ちなみにVer.はLOCK音のサイトで聞き比べた結果、2.6にした。


コントローラーの設置場所はおすすめであるグローブボックス内に

手元に引き出せてON/OFF(鳴る・鳴らない)もカンタン


設定音はいろいろ聞き比べた結果、A-3に。ロック1回、アンロック2回で


本体の取り付け場所はここに。Ver.名が天地逆になるのはメーカーさんに一考の余地あり(CLAだけ?)


取り付け時間は朝預けて約5時間ほど。
受け取りに行き、説明を聞いたうえで、音の好みを設定。
Aの3に設定してもらい、満足して帰宅。
の前に、公園横に停めてちょっと開け閉めしてみる。


“キュ”“キュキュ”


気分は、うれし恥ずかしポール・ウォーカー。

イルカが鳴いてるようにも聞こえるので、
これからは愛車を“フリッパー号”と呼ぼう!(ウソ)


ともあれ、これで、ずっと不満だったロックしたかどうかわからない状態を解消!
(もとの設定であるアンサーバックはホーンが鳴り最悪で使えない)


さぁ、次はドラレコだ!
Posted at 2016/04/04 12:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

座右の迷です。約9年乗ったPT-Cruiser 2.0TouringからCT200h Version.Lに乗り換え、さらにBENZ CLA250に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fine Vu CR-500HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 11:31:01

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS
2台目のハーレーです。ひと目惚れです。 カスタム箇所は ●スクリーミングイーグル エ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ハッチバックスタイルに飽き、クープを探していたところ、CLAを見て一目ぼれ。最後までBM ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
初ハーレーなので、まずは中古で様子見してみました♪ カスタムはまだまだで、とりあえず小物 ...
クライスラー PTクルーザー P太 (クライスラー PTクルーザー)
約9年つきあった愛車です。 購入時、マンションの立駐に入れる為、Eibachで車高を下げ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation