• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーちゃらの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2015年1月7日

ステアリングコラム 高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左が旧モデル?のBRIDEのレール下段取り付け

右はメーカー不明だけど一体型でL字ステーになってるタイプのレール上段取り付け


ガッツリ下がります
でも私はちょうどよいです

BRIDEのもシートダウンレールらしいが
ほぼ純正高さ
2
シートが下がったので
ステアリングのチルト機構では役不足になります


ステアリングコラムを止めているボルトにセットカラーを挟みます
3
詳しい作業はリンク・クリップから観てね☆


ボルトはM8、ホームセンターに置いてるピッチと合うはずです
私は13mmになるようセットカラーを挟みましたが
それ以上は膝元にあるパネルにコラムパネルがぶつかると思います

ボルトの長さは忘れました
ホームセンターの駐車場で作業すればスムーズに買い物できます
4
コラムパネル外したとき
キーシリンダーの照明を変えてやるとグッドです

T5サイズのバルブです
5
こーんなかんじです
さらにチルト機構で一番下まで下げているので

メーターフードのゴムのビラビラがガバガバになってます

えろいです
6
視線がこんな感じに

ウインカーやライトの点灯ランプが見えなくなります。
7
この程度でステアリングギアボックスとかに
負担は掛かってくるかは不明です

自己責任でどうぞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

磨き

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DAINICHIのブルヒーターを会社で使ってるけどエラーで点火しない症状が出て基盤を見たら半田がなくなってるのん(FM-181N)」
何シテル?   04/02 23:04
じーちゃらです。よろしくお願いします。 その昔エボ7乗ってました でも、近所の子供から 「やっぱこれエボ3だよ!」 って言われました   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのブレーキシュー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 16:55:06
ドアミラー電動格納化計画(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 16:04:11
ドアミラー自動格納装置の自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:23:23

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation