• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

airmaxの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月10日

iCELL B12A ドライブレコーダー専用駐車監視補助バッテリー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
デジタルインナーミラーを
取り付けましたので
タイムラプス(常時駐車監視)を
行うため
車のバッテリー上がりを防止できる
ドライブレコーダー専用のバッテリーを取り付けました。
商品説明:
ドラレコの駐車場監視などによる
長時間使用時に
バッテリー上がりを防ぐ、外部バッテリー
自動で走行中に充電し、駐車時にドラレコに電源給電します。
走行時間約100分でフル充電が完了
約70時間分の駐車監視に対応できる電力を充電できます。
2
自動で走行中に充電するために
常時電源20Aのヒューズから
直接電源を取る必要があります。
また、エンジンONなのかOFFなのか
判断するため
必ずACC電源をヒューズBOXから直接取ってください。
3
まずはACC電源を運転席下にある
ヒューズBOX(37番)から
直接ACC電源をいただきました。
4
ヒューズBOXの蓋に図解があります。
(37番7.5A)使用
5
常時電源20Aは助手席下の
ヒューズBOX(7番20A)から
頂きました。
6
ヒューズBOXの蓋の図面を参照
蓋は押しながら上に少し上げると
簡単に外れますが
接続するiCELLの
電源取り出しヒューズケーブルを
取り付けると
蓋が閉まらなくなりますが
テープで押さえつけて
止めておきました。
7
赤〇常時電源20A
8
キットに付属している
ヒューズ取り出し電源ケーブルに
車体から取り外した
元の20Aヒューズを取付。
9
こんな感じで取付ました。
ヒューズの向きに注意。
ステップは左がINで右がOUT
10
マイナス(アース線)は
助手席側の赤〇からボディーアース
11
運転席下にきれいに収まりました。
シートのスライドOK

駐車監視中の夜は
iCELL本体の全面の周りが
LEDで青く光るので
威嚇にもいいかも。
12

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付け その2

難易度:

ドライブレコーダー取付け その1

難易度: ★★★

バックランプ交換

難易度:

初めてのミラー型ドラレコ

難易度: ★★

サイドカメラ取付

難易度: ★★

Honda Total caer アプリ、3G通信終了にともなう不具合と対処!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「カブトムシの幼虫マット交換 http://cvw.jp/b/1534932/46353655/
何シテル?   08/29 16:54
airmaxです。よろしくお願い致します。 車の洗車とパーツなど自分で取り付けるのが趣味です。 中古バブルで前車の下取りが予想をはるかに超えての高値がついたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

田舎のとうちゃんさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 21:27:43
AQUA ステップワゴンRP6 ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 13:29:23
汎用サイドアンダーカナード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 16:11:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5からの乗換で 昨年9月に契約してから11ヶ月 やっと納車されました。 RP5より静 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
久しぶりに新車購入 力強いパワーに惚れました。 ステップワゴンスパーダハイブリッドEXで ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダN BOX カスタム プレミアムホワイトパールG.Lパッケージ ラジオレス車(ナ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
普段は私一人乗ることが多いので エステマルシーダーから乗り換えたのですが 親子4人で旅行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation