• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまひこの愛車 [スバル トレジア]

整備手帳

作業日:2012年7月14日

ストラットタワーバー取付1(ワイパーアーム取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ストラットタワーバーを取り付けます。

最初にワイパーをアームから取り外します。

ワイパーアームの根元のキャップを

小さめのマイナスドライバを隙間に突っ込んで

取り外しました。
2
出てきたナットを外したのですが、

ワイパーアームをいくら引っ張っても外れません。

一旦あきらめて、ネットで調べると

ワイパーアームリムーバーなる工具がありました。

しかし写真の様な形状で、

ワイパーアームリムーバーを購入しても、

引っ掛けるのが難しそうなので、

強引に力ずくで外すことにしました。
3
”引いてもだめなら、押してみな”ということで、

ワイパーを立てて、下に押したり、上に引いたり

揺さぶっていたら、やっとナットで止まっていたメインアームが抜けました。

サブアームは押し込まれているだけなので、

こちらも力ずくで引っこ抜きました。
4
ワイパーアームを取り付ける角度の目安になる様に、

ワイパーの先端の位置にテープでマーキングしました。
5
ワイパーアームの次は、

カウルトップを外します。

(ストラットタワーバー取付2につづく)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検と塗装

難易度: ★★★

ホイール&エアバルブキャップ交換

難易度: ★★

鶏が先か卵が先か

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

140,000km

難易度:

ヨコハマ アドバンDB 195/55/R16

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

うまひこです。よろしくお願いします。 昔、GA2でジムカーナをしていた頃は、 タイヤとホイールの組み換え、 エンジンマウントの交換、 サスペンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプのドア開閉連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 21:30:50
トランクルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 16:37:58
◆◆ 走行中 TV/ナビ操作 ◆◆ 120系ラクティス ◆◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 15:59:36

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
スバル トレジアに乗り換えました。 取り付けた部品: ・時間調節式間欠ワイパースイッチ ...
トヨタ カローラスパシオ 13年と半年 故障もせずにご苦労さま (トヨタ カローラスパシオ)
平成10年に新車で購入して、13年と半年間。 ミッションオイル1回、エンジンオイル5回、 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
1台目のカリーナを事故で廃車にしてしまったので、 父親が会社の部下から中古で購入。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得して初めて乗ったのが父親所有のカリーナでした。 8トラックのカートリッジを入れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation