• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーMANの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2015年5月14日

補修計画実行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ずっと前から考えていた外装の補修計画。
今年、いよいよ実行に移しました。

※画像は2014年時点。
2
純正エアロ再塗装
・リーMAN号:スーパーホワイトⅡ
・中古純正エアロ:パールホワイトマイカ
色違いでしたが、2年半そのまま装着していました。

これを機にドア下モールも状態が良い中古品を
Yオクで一揃えして一緒に塗装します。

近所の板金屋へ持ち込み。
3
給油口のフタ
車購入時から軸が壊れていて、開け閉めの度にフタが
ボディに接触。歪みが酷くなってきたので新品交換。
エアロ補修と一緒に塗装依頼。

フューエルフィラオープニングリッドASSY:77350-22121
フューエルフィラオープニングリッドヒンジスプリング:77360-22070
4
給油口のフタ塗装完了。取付は板金屋さん。
スコッ!と気持ちよく開きます。
新品はなんとスムーズな開閉か。
5
フロント・リアエアロ。装着はDIY。
下面の小ガリ傷も直してくれました。

ついでにメッキモールも新調。
モールは安価なYオク品ですがキレイになりました。

また、購入時からバンパー左下にはエアロでも隠しきれないヒビ割れ大傷がありましたが、パテ補修でキレイに。
6
サイドマッドガード。装着はDIY。
もちろんメッキモール新調。
 
また、右リアクォーターパネルにあった
小ヘコミ傷を板金塗装でキレイに補修。
7
純正サイドマッドガード装着時の部品たち
上:08156-00050 (注文数1で4個入り)
  サイドステップ前輪側上部固定用のクリップ。
  片側2個使います。1袋必要。
下:08156-00010 (注文数1で4個入り)
  サイドステップ下部固定用のクリップ。
  片側4個使います。2袋必要。
8
いつも目に見えて気になっていた部分が解消しましたので満足です。

【板金屋依頼作業】
・純正エアロ再塗装(+おまけ補修)
・給油口フタ塗装・取付
・フロントバンパー左下ヒビ割れ大傷の補修・塗装
・右リヤクォーターパネル小ヘコミ傷の補修・塗装

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

仕事納め洗車

難易度:

パワーウィンドウスイッチ ユニット交換

難易度:

イグニッションコイルカプラー挿し替え

難易度:

マークⅡブレーキオーバーホール

難易度:

OCV パッキン類交換

難易度:

給油口カバー 板ばね交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月15日 1:09
こんばんわ

サイドステップの固定クリップって絶版で部品出ないはずなんですが、出たんですか?
コメントへの返答
2015年6月15日 22:14
こんばんわ

私がサイドステップ下部用クリップを購入したのは、昨年2014年の3月の事なんです。なので今は絶版になっているかもです。

プロフィール

軽量・コンパクトなスイフトが気に入りました。車イジりはゆっくりやってます。みんカラでは自分の記録簿と、諸兄の知恵とアイデアを拝見させて頂いております。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■CBA-ZC32S (6MT・FF・NA) スポーツ走行を楽しめる車として真面目に開発 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
■DAA-MA36S (CVT・4WD・NA) 2021年1月31日に我が家のメインカー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
■CBA-L175S RS (CVT・FF・ターボ) 180SXの次に自分のメインカーと ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■GF-GX100 ツアラー (4AT・FR・NA・寒冷地仕様) ルーフが低く、長いボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation