• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-elevenの"ハッチー" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2014年4月29日

フェンダー傷補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2014年4月下旬の話ですが、洗車中、助手席側フェンダーに長さ10mm位の深めの傷発見(T_T)
位置が位置だけにあまりに目立つので、タッチペン補修も考えましたが余計に目立つ様な気がしたので、修理を決意。

購入したDに相談したところ、『キズトール』という簡易補修であれば17,000円だが、本格的に板金塗装だとその倍以上は間違いなくかかるとの事(>_<)

『キズトール』は簡易補修なので調色しない為、若干の色違いが出る可能性があるとの事でしたが、悩んだ末、お願いすることに・・・
2
修理完了との連絡後、恐る恐る見てみると\(◎o◎)/!

キズ跡も色違いも素人目には全く判らん!!

経年で色がどうなってくるかは判りませんが、その時はその時。
現状では大満足の仕上がりでした(^^♪

キズの大きさにより値段が変わったり補修不可能な場合がある様ですが、オススメです!!

※トヨタの簡易補修は一般的に『キズナックス』と言うみたいですが、お願いしたネッツ浜松では『キズトール』という名前らしいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディ&エアロ修理①

難易度:

ナンバー穴 スムージング

難易度: ★★

ドア開口部凹み補修

難易度: ★★

ボディ&エアロ修理②

難易度:

アンダーフラップ補修

難易度: ★★

デントリペア(ボンネット)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月18日 16:28
綺麗になって良かったですね!
今時、D店の塗装補修は仕上り&コストパフォーマンス共に侮れませんよね!

ちなみに、
↓これは部分再塗装ですが、D店で「¥15,750」でした。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/760919/car/1220572/2364740/note.aspx
コメントへの返答
2014年5月18日 16:56
ありがとうございます(^^)

おーいさんのも綺麗に仕上がってますね♪

自分もDでの施工(実際は外注)だけに余計目立つのではないかと不安ばかりでしたが、仕上り&コストパフォーマンスも申し分ありませんでした(^^♪

本当に侮れません^^;

プロフィール

FR・NA・2ドアクーペとゴルフが好きなR-elevenと申します。 13年半お世話になったS15シルビアから一目惚れした86に乗り換えました(^^)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 ハッチー (トヨタ 86)
2012年5月26日に注文し2012年9月25日に納車されました(^^) 納車されて10 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation