• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-elevenの"ハッチー" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2015年3月11日

三角窓錆補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
みんカラ内でも一時期話題になっていた、三角窓の錆(赤丸部)。

自分の愛機も例に違わず擦れて錆が出ていたので、対策部品に交換してもらいました(^^)
2
運転席側、部品交換後。
3
助手席側、部品交換前。
4
助手席側、部品交換後。

ドア側に付いているモールが今までエッジで擦っていたのに対し、対策品は腹で受けている様にも見えますが・・・
どの様な対策がとられているのか、具体的には良く判りません(^_^;)
ただ、錆はなくなりすっきりはしました☆

しばらく走ってみないと判りませんが、また擦れて錆が浮いてきそうな感じもしますが・・・どうなんでしょう??

ちなみにDの担当者には「トヨタ車の場合、ここの部分は逃げているんですけどね」と言われました^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア開口部凹み補修

難易度: ★★

デントリペア(ボンネット)

難易度:

ナンバー穴 スムージング

難易度: ★★

ボディ&エアロ修理②

難易度:

ボディ&エアロ修理①

難易度:

アンダーフラップ補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月12日 17:09
こんにちは。
はじめまして。僕のも、もう、2回交換しています。いろいろ、不良なところが、多いですよね。
コメントへの返答
2015年3月12日 17:35
こんにちは。初めまして。
コメントありがとうございます<(_ _)>

えっ!もう2回も交換しているんですか!?

確かに細かい不具合が色々多いのは否定できませんね(-_-;)
不具合が無いに越したことはないですが、『手がかかるのも可愛いかな』なんて思ってしまっている自分もいます(笑)

が・・・

3年超えると有償になる可能性があるので、不具合がでるのであれば、保証期間内にしてもらいたいですね(^_^;)
2015年3月13日 12:24
こんいちは~。

皆さん替えている部位ですが、内側の錆なんですね。気付きませんでした。
コメントへの返答
2015年3月13日 12:49
こんにちは~(^^)

自分もみんカラであがっていなければ、ただの汚れかな?って感じで見逃す部分でした。
聞くところによると、フレームがないサッシュレスドアでは発生しやすい不具合の様ですが・・・
でも、トヨタ車は避けているらしいので、スバルの設計不具合でしょうね(^_^;)

エスロクもサッシュレスかと思いますが、同じような不具合は発生しないと思います(^^)

プロフィール

FR・NA・2ドアクーペとゴルフが好きなR-elevenと申します。 13年半お世話になったS15シルビアから一目惚れした86に乗り換えました(^^)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 ハッチー (トヨタ 86)
2012年5月26日に注文し2012年9月25日に納車されました(^^) 納車されて10 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation