• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

とりあえず…

とりあえず… セキュリティのユニットを取付ける事が出来ました。

セキュリティ自体が新保安基準に非対応
(クルマの初期登録日が新基準施行日以降のクルマには)と言う事の方が大きな理由ですが、エンジンルームから見えるトコはスペース的にも取付けが出来なさそうなのでバンパーを外したボディの中に取付けました。


配線はシンプルに…
でも、キチンと見張ってくれる相棒には変わりありません (^^ゞ

スキャナーの取付けは次回…(^^;
明日も仕事はありますから、さすがに徹夜作業はムリっす(笑)



ウチへ帰って早速相棒に働いてもらってます。
あの「ピッ!」と言う音を聞いただけで、頼もしい感じが出てます (^^ゞ

取付けた後でも純正のセキュリティと競合しないか確認はしてみましたけど
まだ心配(笑)
隣に停めてるクルマの乗り手が、夜明け頃に出勤するんですよ。
クルマのエンジンを掛けた時の振動で作動しなければ良いんですけどね (^^;


(11/26日21:30)
24日にスキャナーを取付けしました。
ブログ一覧 | モディファイ作業 | 日記
Posted at 2008/11/20 23:32:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年11月20日 23:34
明け方迷惑なクルマにならないことをお祈りしております。(笑)
コメントへの返答
2008年11月20日 23:41
その辺を考慮して感度は控え目に設定したつもりです。
取付けた本人はその頃爆睡してるので気付かないかも…(^^;

今夜誤作動する事が無ければ昼間もOKでしょう。大家さんからの苦情が出ない事を祈ります(苦笑)
2008年11月20日 23:50
うちは誤動作が心配で取り付けしてません・・・wアイドリングで文句を言ってくるお隣さんなので、セキュが騒ぎ出したら血眼になってやってきそう。。。

でも、付けたいんですよね~
簡単でした?
コメントへの返答
2008年11月21日 0:06
ユニットの取付け場所に寄りますが、それによっては感度調整しないといけない場合もあります。
ひと昔前のセキュリティよりは便利になってるので誤作動しにくくなってると思いますよ。

ユニットから出てる線を全部接続しないとイケナイ訳ではナイのでシンプルな接続でもボディを叩けば動作してます。
あとはスピーカーを少し塞いで音を小さくするとか言うのも必要かも知れませんね…(^^;

ダメそうなら、単独駆動出来るスキャナーを買って接続するとか…?
それだけでもいたずら抑止効果はあると思います。
2008年11月21日 0:05
保安基準があるなんて面倒ですね(--;

自分はエンスタとセキュリティが一体式のタイプを取り付けたいなと思ってましたが、新保安基準をきちんと調べないといけないですね(ToT)
コメントへの返答
2008年11月21日 0:15
「VAS(新基準)対応」と謳っていれば車検の時でも正々堂々通せます。
ウチのは付けてる事を隠して通すつもりですけど(爆)

白烏さんのはスマートキー(イモビ付)でしたっけ?
エンスタの機能的にオプション対応(イモビキャンセラー)してるか調べる必要があると思います。
2008年11月21日 0:27
お隣さんの車が、爆音マフラーでなければ
よっぽど大丈夫かと…(汗)

社外品or純正の誤発報の件ですが、
社外品の方が多いと思います。

センサー感度の調整しだいですかね~
コメントへの返答
2008年11月21日 1:25
古めのチェロキーですが、マフラーはノーマル…でもV8(かな?4Lですが)低音なんですよね。(^^;
長い間のアイドリングをして行かないのですが、その辺ビミョーです。

ボディのしっかりとしたトコにつけたので、しかもローダウンさせてる事もあって、感度を上げても少しにぶってる様でちょっと様子見です。

様子見=苦情待ち?(^^;
2008年11月21日 9:15
ウチは隣がカーショップなので多少五月蝿くても平気ですけど住宅街とかだと真夜中とかに音出たらって思うと調整難しいっすよね。
コメントへの返答
2008年11月21日 10:03
やっぱり感度の調整次第ですが、それでも以前のセキュリティーと比べると誤作動は少ないんじゃないかと (^^ゞ

設定出来るとこはやり直してるので、近所迷惑になりにくいと自負してますが…(^^;

プロフィール

「戻ってきました。
帰りは自走で (^^;」
何シテル?   08/30 16:33
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation