• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

「何シテル」に

「何シテル」に 書いてある通りなのですが、
先日いぢりをしに行こうと某所へ出掛ける前の運行前点検(?)で、HIビームに使用している左側のHIDが点いてない事が判りました。

翌日にバーナーを外して右側に差し替えてみるとバーナーは生きてました。
となるとバラストか。キーン音が聞こえてないしなぁ…(-_-;)


点灯しない事には、周りに注意をキチンと促す事は出来ませんよね。
電飾あるやん…(-。-) ボソッ って言うのはナシで(笑)

7月に車検が控えてますから、このタイミングに見解がグレーなHIビームのHIDを
とりあえずハロゲンに戻します。そのついでに本当にバラストがイカれてるのか、配線回りを確認します。

バラストが壊れてたとしたら(追記:バラスト単体を)買い直すのは車検が終わってからですね。
この際ハロゲンに戻してもエエかな、とも思ってますが(笑)


(5/19 23:20)
一部文章を変更しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/14 19:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 19:20
せっかくのHIDが~(;¬_¬)ジー

自分はハロゲンなうえに光軸が大幅にズレたままです(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 21:35
口金の向きは合ってる?(^^;
キチンと入ってそうで入ってないかも。
レスポンスを考えるとハロゲンの方が良いんですけどね♪

買い直すのは、もちろんバラストだけですよ!
2009年5月14日 19:41
僕のHIDも付けた当初に比べて暗くなってきて
何かブルブルしてるのでヤバイかも(爆)

このカエル、僕の車にぶら下がってますw
コメントへの返答
2009年5月14日 19:55
え、もう?
保証で何とかなれば良いんですけど…

スロットのカエルも好きです(爆)
2009年5月14日 20:23
フォグのHID化は考えてますが、HIDはフル発光までのタイムラグが発生するので、HIビームはハロゲンのままです。

リレーを入れて、100W超逝っちゃいます?
コメントへの返答
2009年5月14日 21:53
「どーぞ」のパッシングをやり過ぎたかな…(^^;
やっぱり発光し切るまでの連続点灯は苦手なんですね。一流メーカー物じゃ無いからなおさら???(爆)

Lowビームの55W化(純正バラスト交換)がDIYで出来るならそっちを考えてます。
2009年5月14日 20:54
HIビームはエロEDが入ってます…が、まったく明るくありません(笑)

戻そうかどうか迷ってますねf(^^;
コメントへの返答
2009年5月14日 21:58
Lowビームの光が強いから吸収されてしまうとか?

さぁ、どうしましょ (^^;
2009年5月14日 21:44
そのままVer.UPしそうっすねw
コメントへの返答
2009年5月14日 22:02
良いハロゲンバルブが有ればそっちでも良いです。
元々はハイワッテージハロゲンに特有の、青いガラスがリフレクターに映り込むのがちょっと…と思ったので (^^;

買い直すのは、もちろんバラストだけですよ!
(※コピペ)
2009年5月14日 22:25
中古で安く入手できる
純正バラスト流用が長持ちなのかも
コメントへの返答
2009年5月14日 23:20
高電圧なので、さすがの自分もカプラの改造はヤメときます (^^;

汎用のカプラーがそのまま使えるんなら話しは別ですけど (^^ゞ
2009年5月14日 22:38
似たような品が倉庫に転がってますが、ナニか?
コメントへの返答
2009年5月14日 23:23
バラストだけ下さい(微笑)
2009年5月14日 23:37
保障とかは付いてないんですか?

Yオクでも保障付きが多いですよ(^^;
コメントへの返答
2009年5月15日 0:22
保障期間は過ぎてました。
まぁ、安かろう悪かろうで買ったので気にしてません。(^^;

ワカチコ ワカチコ♪
2009年5月14日 23:58
車検なら終わるまで我慢ですね~!!!

保障とか無いのでしょうか???
コメントへの返答
2009年5月15日 0:24
保証はとうに切れてました(笑)

車検時期が近いので、いずれ取り外そうと思った時のハプニングです。
都合が良いのやら悪いのやら…(-_-;)

ワカチコ ワカチコ♪
2009年5月15日 1:31
うちはそのまま車検OKでしたよ!

8000Kと6000Kです!
ドラレコにはかなりの数の検査員さんが、
集まってる映像が残ってました。。。
よく通ったな~^_^;

グランドエフェクター以外は無事でした!
コメントへの返答
2009年5月15日 12:14
ラクを買ったディーラーでは(HIビームの)後付けHIDで車検を通した実績が無いから勘弁して欲しいと…

自分でテスター屋に持ってってOKを貰いに行こうかな?
そこまでやるんならユーザー車検で済ませてしまう方が良いのかも知れませんが (^^;
2009年5月15日 8:33
バラストが逝ってしまったのですね…
やっぱ、ハイは点かないとやばいっすもんね…

うちのはH4タイプだからな…ハイとローが逝っちゃうよね…(笑)
コメントへの返答
2009年5月15日 12:31
「どうぞ」のバッシングには、まだ不向きなんでしょうね。
ハロゲンで良いのを探そうかなぁ…(´・ω・`)

H4のはメーカーによって仕様がバラバラだから、統一してくれると耐久性を上げる事が出来そうなんですけどね。
2009年5月15日 18:13
車検までに
ノーマルに戻しちゃいましょうw
見た目も・・・!?(爆)

コメントへの返答
2009年5月15日 19:52
エアロはディーラー取り付けなので、ある意味公認パーツです(微笑)

色々とハズさなアカンもんばっかり…
こういう時は外さないとイケナイ物を付けた事に後悔してます(苦笑)

プロフィール

「ウィンカーポジション(再)装着しました」
何シテル?   08/03 19:16
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation