• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

待機っす…(泣)

以前から計画してた明日の予定が、今日の待機のせいで狂ってしまいました…(怒)


まぁ、グチはこのくらいにして (--;)


今日の名古屋は良い天気ですね。
明日はなんとか持ち越しそうですが、月曜日からまた崩れるとか…
この辺でボチボチ梅雨明けしそうですかねぇ。


話はコロッと変わって、
先週の土曜日にゴーリーさんのピットに行ってました。
ネオン管などを外す作業をしたついでに新たに付けたものがあります。

それは…ハブリング
アルミホイールの芯を出す物ですね。
以前にオークションで買って、やっと取り付ける事が出来ましたわ。(*´д`*)

ハブリングの有る無しで、やっぱり違いは感じましたね。
高速道路で走ると出て来た、微妙にステアリングに伝わってくるブレがピタッと無くなりました♪


車検対策のバラしはまだ終わって無いので、
もう一度(もう二回必要かもw)バラし作業をしなくてもはいけません。
車検が済んだらスグに次のいぢりが決まったので、
見た目の変化が出るかどうかも楽しみです。(^^ゞ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/04 10:06:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

全然動きません😇
R_35さん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 10:10
待機。無事に終わると良いですな。
コメントへの返答
2009年7月4日 15:47
ブログアップしたスグ後に呼ばれました(泣)

ゆっくりしたいのに…(+_+)
2009年7月4日 10:32
いよいよ車検っすかぁ!
車検の前後が大変そうだけどw
コメントへの返答
2009年7月4日 15:52
バラした後の復活には時間が掛かりそうです (^^;


装置パーツの小変更を考えてたりもしてます。
2009年7月4日 12:22
待機当番ですかぁ><
おつかれさまです(。-人-。)

明日の予定は大丈夫そうですか??
コメントへの返答
2009年7月4日 15:54
レースにはエントリー出来なくなりましたが、顔は出す予定です。

今日の待機の体調次第ですけど…(^^;
2009年7月4日 12:31
待機ご苦労様です(^_^ゞ

車検後にまだ2回もバラさなきゃいけないのは大変ですねぇ(笑)
コメントへの返答
2009年7月4日 15:58
下回り(ネオン管など)のバラしは済んだので、後の電飾のバラしは楽勝です。

とは言え、元に戻す事を考えてバラさないといけないので時間が掛かりそうです(笑)
2009年7月4日 12:41
車検対応も大変ですよね~

俺はこのままでいけるかな?(爆)
コメントへの返答
2009年7月4日 16:01
あれ…?
大丈夫なのでは? (^^;)

変な電飾を仕込むと往生しますよ(自爆)
2009年7月4日 13:29
予定が狂うのはイヤですねぇ・・・(^^;

この辺は昼間晴れてたり曇ってたりで
夜になると雨が降りますw
ずっとこーいう梅雨ならいいのになぁ(笑)
コメントへの返答
2009年7月4日 16:13
予定が狂わされた事は何度もあるので、良い加減ムカつきます。
でもそうなったら諦める事にしました(--;)

昔のように降りっぱなしの梅雨では無くなりましたね。
異常気象だから仕方無いですけど。
2009年7月4日 13:31
待機ご苦労様ですm(_ _)m
おいらは今コメダにいます(笑)
コメントへの返答
2009年7月4日 16:16
もうコメダを満喫出来た頃でしょうね。

帰りも気を付けて!
2009年7月4日 17:06
フロントは特にハブリング入れないとぶれますよね!

待機おちかれさまです!
コメントへの返答
2009年7月5日 0:23
ハブリングは4輪全てに付けました。
ホイールを着脱させる時にもボルトやボルト穴を傷つけないので、色んな面で便利です。

後8時間のガマンです(苦笑)
2009年7月4日 23:47
自分はホイール買う時にハブリングも必ず着けてます。
お店によっては、ちゃんと勧めてくれるとこあるっすよね。
コメントへの返答
2009年7月5日 0:50
自分もホイールを替える時にはハブリングも付けてます。

以前にブログで書いたのですが、
今回(オークションで)買ったホイールも汎用のハブリングを使うんだろうと思っていたんですが、専用のハブリングが必要なんだと気づいたのは装着する直前でした(苦笑)
後から専用のハブリングを買って、今回やっと取り付ける事が出来ました (^^;


ホイールPCD(ボルトのネジピッチ含)やハブ径etc…自動車メーカー同士で統一しない理由(流用を避けるくらいか…)は何なのか理解出来ませんね。
その度に部品の買い直しをさせられる事に「何だかなぁ…」と思います:-p

プロフィール

「シンドい」
何シテル?   08/16 00:40
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation