• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

成功…?(更新しました)

成功…?(更新しました) 文章を一新しました (^^;
整備手帳はコチラです♪

塗装をしてから2日経ちました。
まぁ昨日は待機だったので、ウチに帰ってないだけなんですけどね(笑)

表面は軽くなら指で触る事が出来る程度になってました。
で、よく見るとまだ塗れてない箇所が…(^_^; アハハ
時間がある時にもう一度スプレーしないとダメですね。

…で塗りきって乾燥すれば、コレに次に控えてる作業を施したいと思います。
ブログ一覧 | モディファイ作業 | クルマ
Posted at 2009/10/18 23:51:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

この記事へのコメント

2009年10月18日 23:55
写真だと分かりづらいですが、成功したようですね♪

これにもHID埋め込むんですか?(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 0:33
ヘンな塗装ムラが出来ないか、そこだけ心配でした。
当たり前ですが、塗った本人はシロートなので完璧な仕上がりとは良い難くて…(^^;
遠くから見ればキレイに見えると思います(爆)

バック球用にそういうのが出れば買うかも知れません(笑)
2009年10月19日 0:29
塗装の仕上がりよりも、
+αのほうが気になる!(謎)
コメントへの返答
2009年10月19日 0:37
リアガーニッシュにナニを仕込むと言えば…
皆まで言わずとも判るかと (^^ゞ

仕込むのに買ったナニは25個(笑)
そのくらい買っておけば不足は出ないでしょう。
2009年10月19日 3:27
自分だったら塗膜の強度を上げるためにもクリアを拭きたくなるかも…(笑
コメントへの返答
2009年10月19日 12:39
元々テールの上に吹き付ける塗料ですし、ヘタにクリアーを吹くと曇りそうなのでヤメときます (^^;

剥がれたらそれまでって事で(笑)
2009年10月19日 5:29
カラークリヤーですか?

一応クリヤーも吹いた方が良いかと思いますが…

クリヤー吹けば 多少コンパウンドかけられますし。

深みも出ますよ♪
コメントへの返答
2009年10月19日 14:57
アルマイト(風ですが)な感じを出したいので、ひとまずこれで様子を見てみます。

剥がれたらプロにやってもらいます (^^;
2009年10月19日 7:33
メッキを活かしていいですね(*⌒▽⌒*)


もしかしたらプラスαは…あれ?( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年10月19日 15:13
マイナー後のクロームメッキは良いんですけど、ただのメッキにちょっと嫌気が差してきたので遊び心でこんな風にしてみました (^^ゞ

あれはアレですけど、リアガーニッシュの色と若干カブります(笑)
2009年10月19日 9:19
ほ、ほ、ほ~たる来い♪
こっちの水はエロいぞ♪(爆)
コメントへの返答
2009年10月19日 15:16
ちょっと下品になっちゃいそうで心配です。

重ね塗りした最初は色がシッカリ出なくて、チェリーピンクっぽい色になってましたし(爆)
2009年10月19日 13:50
こう言うのに塗装すると、すぐ剥がれちゃうのは自分だけ?
コメントへの返答
2009年10月19日 15:19
アルマイト仕上げのパーツはそういう傾向ですよね。

塗料が欠けて剥がれるか、日光で色が脱色してしまうか (-.-;)y-~~~
2009年10月19日 17:16
↑下処理をしっかりすれば大丈夫だよん♪
この手の作業は手間をかければしっかり結果に出るからね!
コメントへの返答
2009年10月19日 19:01
実は、よく見ないと解らないレベルですけど、隅っこの一部が吹き付けられてませんでした (^^;
それも気になったので、もう少し重ね塗りしてみます(笑)

全面的にイッキに塗装したせいで、ゲートノブやらが付いてる下の面さえキチンと乾けば塗装し易い向きでやれますからね。
2009年10月19日 20:19
下地はメッキプライマーを使ったんでしょうか?

クリアーはムラが目立つので難しいっすね(^^;)
コメントへの返答
2009年10月19日 20:51
別ブログや整備手帳に書きましたが、プライマーやサフェイサー等で下地処理はしてません m(_ _)m
アルマイト風とは言え、素材(メッキ)を活かしたかったのでパーツクリーナーと極細目のコンパウンドを使って下地処理を済ませました。

ホントはそうした方が間違いないんでしょうけど、まぁ…実験ですから(笑)

明日帰ったら、コンデジで画像を再アップしますね。
2009年10月19日 21:23
ついにホ○ル化!?

ウチは30発を・・・(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 21:40
パノラマルーフに電飾を仕込んで、移動ホテルにしてますが何か?(間違)


ウチのに付けてるLエンブレムよりもデフォルトのTエンブレムの方が大きいけど、そんなに仕込まなくても良い様な…?(°∇°;)
自分も実際そんだけ買ったけど、なかなか出回らない色なので多めに買っただけダス(笑)
2009年10月19日 22:53
洗車機にかけたらかなり危険ですねw

メッキプライマーは確か透明だったので
それを使ったかと思いました(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月20日 0:00
メッキプライマーが手持ちで無かったので、プラサフを使おうかと考えてしまったけどヤメました (^^;
使わなくて良かったかも(笑)

コイン洗車の高圧洗浄機でもヤバいかな…?(爆)
2009年10月19日 23:09
装着したのを見てみたい♪
コメントへの返答
2009年10月20日 0:06
塗装は乾燥が命(?)なので、しばらく放置させるつもりです。

もう一手間加えないとイケナイので、遅くとも年内には完全させたいですね (^^;
2009年10月20日 22:04
すごいですね~♪
写真ではかなりキレイですョ?w
ますます目立ちますねぇ~|艸`)
コメントへの返答
2009年10月20日 22:24
画像が小さいからキレイに見えてるだけで、実物をよ~く見ると吹きつけられてない箇所が有るんで、もう一回塗り足さないとあきません (^^;

実物はかなりエロいです(爆)

プロフィール

「ガソリン暫定税率廃止…?」
何シテル?   07/29 23:10
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation