2006年06月04日
焼きうどん(ナポリタン風)
朝から両親が出掛けました。
オカンに「昼メシ、何かあったっけ?」と聞いても
「ご飯は有るで~」としか言わずにウチを後にされてしまいました(苦笑)
いざ昼食の時間になり、冷蔵庫を開けても目に飛び込んでくるオカズは、やっぱり有りません… ( ̄▽ ̄;
ココで昨日の晩飯のハナシになるのですが、昨日の晩飯はざるうどんでした。
オトンのセレクトで買ってきたうどんだった様です。
そこで…「まだ他のうどんが残ってるのに(また別のうどんなんか買って来て…)」とオカンが言った事を思い出して、そのうどんを探してみました。
うどんが残ってるとしたら、翌日の自分の昼飯は決まって焼きうどん(苦笑)
ドコにおいてあるのか余り見当が付かなかったのですが、
パスタと同じ場所においてある「茹でる」うどんを発見。
しか~し!賞味期限が1年1ヶ月オーバー(爆)
「ま、誰に食べさせる訳でもナイし」 (^^;
やっぱりメニューは、焼きうどんに決定。と。
次は具に入れる野菜…
しかし、冷蔵庫の野菜室を開けてみてもメイン食材であるキャベツはありません _| ̄|○
テキトーに探しても、玉ねぎとピーマンと人参だけ。
豚肉とか牛肉がナイので、ソーセージ
(あのビニールを剥いて食べるヤツ)を「肉」として確保 (^^;
ま、自分が食えたらエエんやし (^^;
この時点でもメニューは焼きうどんを構想中(笑)
うどんが茹で上がるまでの間、野菜を切って炒めてたのですが
どう考えても焼きうどんにならなそうな甘いニオイが台所を漂う…
ここだけピックアップされると、今から作ってるのはスパゲッティのナポリタンぽい (^^;
…( ̄△ ̄) !!
そーか…ナポリタン風に味付けしてみよう。
で、焼きうどんから、「ナポリタン(風)」に変更です。
味付けは、焼きうどんと同じ様に塩とコショー。
コショーを普段よりたくさん使い、スパイシーに仕上げました。
丁度うどんが茹で上がったので、パスタと同じ様にマーガリンと混ぜ混ぜしてみました。
フライパンにうどんを投入し、最後にケチャップをドバッ!と入れて混ぜれば完成!
ケチャップの残りが少なかったので、少しだけウスターソースを入れてみましたが、ニオイはカンペキにナポリタンです (^^ゞ
皿に盛り付けし、恐る恐る食べてみるも…イケてる (^^ゞ
調子に乗ってパルメザンチーズをかけてみても最高でした。
ただ…うどんを茹ですぎてたトコは反省。
麺がからみまくって、麺を上手くすくう事は出来ませんでした(苦笑)
もしよければ、おたくの今晩のオカズにいかがでしょう?(笑)
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at
2006/06/04 13:25:12
今、あなたにおすすめ