• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

買い替えました

スマホ。

昨日、いよいよ充電機能がアカンようになりました。

しかし、まぁ…

ケータイの差込み側が悪いのか、アダプターの差込み側が悪くなったのか、もしくはドッチも???

あまり使っていなかったアダプターを差し込んでみると普通に充電出来てしまいました。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

でも、もう前からロクに充電出来なかった事にイラついていたので、ドコモへ…( ゚д゚)クレ

同じ機種の後継モデルなので、パッと見ぃは代わり映えありまへん ((´∀`))ケラケラ

今回の機種変を機にプランのダイエットもしました。
前の機種は二年縛りで契約しているので、あと半年分重複して払う事になるので、要らないプラン
を解除して機種代に振り分けるようにしました。(^-^;



機種変を急いだ背景は他にもありまして…

最近実家に住むオカンの体調が良くありません。
危篤な状態ではありませんが、正月も寝て過ごしていました。

今までピンピンしてたけど、歳にはやっぱり勝てないんでしょうね…(´・ω・`)


イヤな知らせは聞きたくありませんが、ウチにはこのケータイ以外に繋がる手段が無いので
ケータイが壊れてもらっては困ります。
色々考えんとイカン歳になってきたので、決断を早くするようにしました。


もうちょっと実家に顔を出す機会を増やさなアカンかなぁ。(´ε`;)ウーン…
ブログ一覧 | こんなん買いました | 日記
Posted at 2014/01/14 21:25:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年1月15日 3:43
充電器の方が悪いという可能性もありましたね…(汗)
自分のもそれで保証交換してもらってました。

新しい機種になってこれで安心ですね!
コメントへの返答
2014年1月15日 8:50
毎日使ってるとアダプター側もバカになっちゃうってことですね。
この新しいヤツに付属していたアダプターは、マイクロUSBと別の端子が一緒になったアダプターになっていました。
何だこれ…(・_・?)

ヘビーユーザーである事には代わりないので、使い方には気を使いたいです。

2014年1月15日 14:29
自分が年をとるということは、親も年をとっているということで…

それを自覚させられる年になりましたね…(笑
コメントへの返答
2014年1月15日 17:33
そう言う事なんですよね…(._.)

せめて、孫の顔を見せられる時までは…(丿 ̄ο ̄)丿

プロフィール

「ウィンカーポジション(再)装着しました」
何シテル?   08/03 19:16
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation