• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

ねんぴ計算

10/30
全国オフ(10/8)の帰りに満タンにした後の給油です。

走行距離…397.2km
給 油 量……37.5L
-----------------------
結果…………10.6km/L

・エアコンはほとんど使用せず。
街乗りでは、まぁこんなモンです。(^^ゞ


11/14
秋になり、涼しくなりましたのでエアコンは使ってません。

走行距離…460.2km
給 油 量……40.2L
-----------------------
結果…………11.4km/L

・エアコンOFFの街乗りではこのくらいが妥当でしょう (^^;
先日マフラーを交換しましたが、そんなに走らせてません。
今回以降の燃費がどうなるか楽しみです…?!
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2006/11/14 22:37:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

首都高。
8JCCZFさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年11月14日 22:43
やっぱ街乗りの影響ですかね。
ウチもこの前渋滞はまったら数字伸びませんでしたし。
コメントへの返答
2006年11月14日 23:21
ストップ&GOが多いとダメですよね。
発進時が一番燃料が濃いですから。

給油前に、Mモードでシフトダウンさせて音を楽しんでました(笑)
2006年11月14日 23:15
やっぱり町乗りじゃそんな所なんですかねぇ
私もそれくらいです。
何とかして12kmにしたい!!!
コメントへの返答
2006年11月14日 23:24
中途半端な田舎なので信号は多いです (^^;

アイドリングSTOPを心がけ、エンジンスタート後のアイドリングも極力減らせば12km/L台に近づける事は出来そうですが…
2006年11月14日 23:27
多分、変わらないかマフラーの音を聞く為に悪くなるかも・・(爆

皆さん燃費は変わらない数値ですね、流石トヨタ!!
コメントへの返答
2006年11月14日 23:35
「悪くなる」に自ら1票(自爆)
低速トルクが細くなったのが体感出来ましたからね
(^_^; アハハ…

実用回転域で良い音も静かな音も両方出るので、役得です (^^;
意味も無くMモードでシフトダウン(笑)
2006年11月14日 23:38
自動ブリッピングは最高ですよね・・!
コメントへの返答
2006年11月15日 0:02
ブリッピング…?
思わずググってしまいました (^^;
自動でそういうのをするんですね。

シフトダウンさせた時3000rpmくらいまで回ると、良い音がします♪
2006年11月15日 1:08
河内のおっさんさん、まいどです!

おっ!まあまあ燃費いいやん。。。
マイ”ラク”との一年間の燃費は、
アバウト9.8km/L位!?

燃費改善するには、3,000rpmキープ
しか方法無し・・・
コメントへの返答
2006年11月15日 1:23
まいどです。

自分はDモードで走る時はキックダウンをあまりさせてナイです。

通常でもジワーっと踏んでいけばソコソコ加速してくれますし。
トップギアで2000rpmくらい回っていればイイ速度が出てますからね。
2006年11月15日 1:59
大阪の街乗りではこんなもんですよ、逆に元気良くイケイケで走っても案外、同じような燃費の時がありますね(汗)
コメントへの返答
2006年11月16日 21:00
走る事が多い時間帯にもよりますよね。
他に走ってるクルマが少なければ高速道路で走ってるのと似た様なものですからね (^^ゞ

昼間の産業道路は渋滞ばっかりで…(苦笑)
2006年11月15日 6:24
C-ONEだから良くなるとか悪くなるとか、、、あるわけないですよね。(^^;A
街乗りではやはりそれくらいでしょうかねぇ。
10-15モードの7割は行ってくれよぉん!
と思うヒャクティスなのでしたぁ~。f(^_^);
コメントへの返答
2006年11月16日 21:02
カタログでの参考燃費は気にしませんが、パワーは気になってます (^^;

来年の春くらいにパワーチェックでもやりましょうかね(笑)
2006年11月15日 10:54
カタログに書いてる燃費の様にはいかないんですね!
1500でVitzと同じ燃費なら(*`д´)b OK!ってところですね(^▽^;)
コメントへの返答
2006年11月16日 21:06
精神衛生上、燃費のカタログ値は気にしない方が良いと思います(爆)

「ま、こんなモンだわな」と大らかな気持ちでラクと付き合って下さい (^^;
2006年11月15日 11:49
こっちでは、ヒーター使ってます。
無駄な暖機運転で燃費悪化中です。
コメントへの返答
2006年11月16日 21:10
ラクにもシートヒーターがオプションであれば良いのにな…
自分が前に乗ってたクルマでは、冬のオープンもーどでずいぶん貢献してもらいました。

Myラクにとっては初めての冬です。乗ってからしばらくは上着を着たまま運転する方が良いでしょうね。
2006年11月15日 12:41
マフラーによって燃費どうこうよりも

マフラー変えた事によって、自己満足の為に踏むので
燃費は悪化します(笑)
コメントへの返答
2006年11月16日 21:13
自己マンについては否定しません(笑)
でも低速トルクが細くなるから、踏んでしまうと言うか、踏まざるを得ないと言うか f(^^;) ポリポリ

どっちみち燃費は悪化します(苦笑)
2006年11月15日 17:08
ウチは街乗りで大体12ですねぇ。
14くらいいってくれれば大満足なんですが…。
コメントへの返答
2006年11月16日 21:17
街乗りで12までイケちゃうんですね…(◎_◎;) おっ!
自分は絶対ムリですが (^^;

10km/L切らない様にはしたいです。
2006年11月16日 0:08
お初です。

なかなかカタログ並の数値は厳しいのですね!
まだ納車より1回目給油の為、燃費が判りません。

ところで、この車の燃料タンク容量が確か42 Lのはずなのに、40.2L給油はかなり凄いですよね!(驚)
コメントへの返答
2006年11月16日 21:24
初めまして。
燃費は気にしないほうがカラダには良いかと…(笑)
フルで42Lしか入らないんですか?
( ̄□ ̄;)ガーン(爆)

納車されてもうすぐ1週間経ちますね。遠距離でクルコンが強い味方になってくれますよ。
2006年11月16日 19:57
おもちゃ♪さんの言うとおりマフラー変えて暫くは燃費悪くなりましたよ(笑)
音が聞きたくてつい踏んじゃうもんで(>▽<;; アセアセ
コメントへの返答
2006年11月16日 21:27
社外品マフラーは踏む為にあると割り切ってます(爆)

長距離走行&フル乗車で爆音になる事が昨日(今日か?)発覚いたしました(苦笑)

プロフィール

「ロピア、行こっかな」
何シテル?   08/11 17:49
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation