• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

なんなんや…?

メリークリスマス。
3週間ぶりのブログUPです。
これから書く事は今日のイベントと全く関係ありません…m(_ _)m

昨日の夜、突然インターネットが不通になりました。
見てたウィンドウを閉じた後スグにネット画面を立ち上げるとそうなりました。

モデムのモニターランプ(PPPoE)を見ても異常ナシ???
「HDDの容量がもうナイからか?」と思ったものの、まだ10GB以上は残ってる…「とりあえずデフラグでもヤッとくか」と試みましたが、デフラグをするには10GB以上でも容量が足りないらしく、実行出来ないとか…(´Д`)

何やソレ(苦笑)

何も出来ないまま昨晩はそのまま睡眠…
今日は出勤でしたので朝出かける前にも確認してみましたが見れませんでした。
「最後の望み(?)」とHDDのファイルの一部を外付けのHDDへ移動させていましたが、出勤時間へのタイムリミットが迫ってきたのであえなく終了…

先ほどウチに帰って来てパソコンを立ち上げると、何事も無かった様にネットが見れてます…ワケが判りません(苦笑)
チラッとしか見てませんが、プロバイダのTOPページには、不通になったトラブルに関してのハナシはありませんでした。

気持ちが悪いので、今も内蔵HDD内のファイルを移動させている最中です。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2006/12/24 19:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

口直し
アーモンドカステラさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年12月24日 19:44
お久しぶりです。こんばんは。PCって原因がわからずおかしくなったかと思うとまたいつの間にか直っていることってよくありますよね。
コメントへの返答
2006年12月24日 20:12
メリクリ&どうもです。
突然内部設定が狂ったりする事がありますから、パソコンは気が抜けません(苦笑)

最近MacのCMを目にしますが、Macはやっぱり安定してるのでしょうかね。
高くて買えませんが…(^^;

自分のパソコンはWinです。
2006年12月24日 19:56
私のPC異常も突然なりました。前兆がないのは怖いですね~。
とりあえず今は無事に動いているようなので安心しました。
私のPCは来週修理に出す予定です。
コメントへの返答
2006年12月24日 20:17
ついさっきまで見れてたのに…と言うのが腹立たしいです (-_-;)
モニターも半年前から調子が悪くて、買い替えを考えながらもまだ動いているので最期を見届けてみたい気がするので買い替えを延長してます(笑)

Macはやっぱり安定してるのでしょうかね。
高くて買えませんが…(^^;
(※コピペ)

会社のパソコンも先日ダメになりましたが、再インストールして一命を取り留める事が出来ました。
よりによって、こんな忙しい時期に壊れるのも何なのかと(苦笑)
2006年12月24日 21:07
こんばんは★
PC関係のトラブルは原因特定が複雑で難しいですよね(;^_^A

ウチの実家のPCもネット接続が不安定になる事が多々あったのですが、電話回線を違法に複数回線(5回線)にしていた事が原因でした(;^_^A
プロバイダにも言うに言えず自力で直しましたがホントPCトラブルって癖がわるいですよね!

コメントへの返答
2006年12月24日 22:34
どーもです。
ウチの場合、パソコン回線はヒカリで電話は一般回線 (^^;
エアコンのダクトのスキマに鳥が巣を作ろうとしたのでジャマした事があります(苦笑)

電話局のローカル的なトラブルなのかも知れないですね。
2006年12月24日 21:28
ネット接続だと回線にアタックかけられててもなる事ありますよぉ。
モデムとかルーターとかのログ見てみるのも原因究明するなら方法っすよ!
コメントへの返答
2006年12月24日 22:36
どーもです。

ツツかれたのでしょうか(苦笑)
でもウィルスソフトにファイアーウォールが入ってるのですが、また違うのかな?

後でモデムを見てみます m(_ _)m
2006年12月24日 21:34
デフラグかけるのには空き容量が全体の15~20%必要だったかな…
コメントへの返答
2006年12月25日 1:39
メリクリです。

>15~20%
そう出てたかも知れません (^^;
HDDの容量が150GB(←訂正しました)です。
置き換えるのにそれだけの容量が必要になるんですね ( ̄▽ ̄;
2006年12月24日 22:03
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪Macです。
安定してると言えばしてますが、壊れる時は一般のPC同様ですよ。(^^;A
お値段に関しては、過去は「PC界のPorsche」という異名を持つぐらい高価でした。
それが今やCore2Duo noteが¥139,800-、一体型デスクトップが¥124,800-。PCより安いっす。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2006年12月24日 22:41
メリクリでおます。

>まっく
以前は高価なイメージがありましたけど、インテルと手を組んでから値が下がったんでしょうね。

Dos-Vマシンも最先端はデュアルコアですね。でもDos-V機の方が値段が上がって来てる気がするのは自分だけでしょうか (^^;
2006年12月24日 23:47
私も年数回くらいは、1日、2日不通状態になったりしますね。
でもプロバイダに障害報告無し。
でも、本体の問題ではなさそうなんですよね~。
コメントへの返答
2006年12月25日 1:42
どーもです。
こういった障害が出てもらいたくないですね。
改めてプロバイダのサイトを見てみましたがやっぱり障害情報はナシ???

電話局の方でのトラブルだったんでしょうね。
そう言い聞かせる事にします (´Д`)
2006年12月25日 12:43
ウチも最近 パソ重いです
終了とか時間かかるし。。
整理しないと・・・
コメントへの返答
2006年12月25日 20:18
メリクリです。
エロ画像を整理しなきゃイケナイなら頂いときます (^^)v

プロフィール

「ウィンカーポジション(再)装着しました」
何シテル?   08/03 19:16
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation