• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月25日

ネオン管を取付けたど~!

ネオン管を取付けたど~! 2/19日のブログでネオン管をコーキングで防水処理していました。

久し振りの2連休だった本日2日目は、「コレを使った電飾を完成させるゾ」と言う訳でラクのフロントバンパーをバラしました。
(モザイク多用陳謝 m(_ _)m)





【作業】

時々ドライブがてらに出かけているお店でネオン管が安く売られていますので以前に購入していました。それが前回のブログで防水処理したネオン管(45cm・2本買いました)です。
車内用として売られている物なので部品の接合部分や配線が入る所の作りは非常にアバウトです。
ソレを車外に使用するのですから、浸水によるショートを防ぐ為にコーキングで処理しました。
(もちろんインバーターの配線部分もコーキングしました)



2本のネオン管を、バンパー(裏)の上下にセットしました。
狙いとして、C-ONEエアロの特長的なガバッと開いている上下のグリルをそれぞれのネオン管で照らす為です。


2本付いてるのが見えますでしょうか…?


ネオン管自体の取付けはコレでお終いです。

ホントは車内用なので当然電源はシガーライターで取る様になってます。
その配線を適当な長さでカットしてスモール配線に割り込ませて配線も完成です。
トータルの作業時間で1時間半くらい掛かりました (^^ゞ



後は


暗くなるのを


待つだけです (^-^)








携帯カメラでの撮影なので明るさが強調されてしまってますが、いかがでしょう?


ローアングルだとこんな感じです。

プレミアムホーンの取付け位置をデフォルトのままネオン管をセットしたので「照らされ具合」が若干ヘンですね(自爆)

今後の課題はプレミアムホーンの取付位置でしょうか…(^^;
ブログ一覧 | 電飾ネタ | クルマ
Posted at 2007/02/26 01:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年2月26日 2:59
ガバッと口をあけたような感じ♪

下側のグリルがボクの好み~な雰囲気になってます^^
いいないいな♪
コメントへの返答
2007年2月26日 12:07
まいどです。

純正バンパーの形状をよく判っていないのですが、付けられそうだったらチャレンジする価値有りカモ。
ドン・キホーテで30センチのネオン管なら500円で有りますよ。
2007年2月26日 6:16
w(゜o゜)w オオー!!
目!鼻!口!
全てが光って──
ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
コメントへの返答
2007年2月26日 12:14
薄暗いトコでないと存在アピールゼロです(苦笑)
LEDタイプの物が有ればもっと明るく光るので良いのですが、如何せんLEDは信用してナイので…

次の電飾はGW頃に予定してます。
2007年2月26日 7:16
おお!ひかってる~なにか出てきそう!?
コメントへの返答
2007年2月26日 12:16
まさに鼻くしょ。
見かけたら「何か付いてますよ」と言って上げて下さい(笑)
2007年2月26日 8:06
若干鼻く○チック(笑)
取り付け位置は変えたいっすね!
コメントへの返答
2007年2月26日 12:21
バンパーの外し方をマスターしたので、次回からは速攻で取外し出来そうです。

ホーンの移植には手間が掛かりそうな予感…(^^;
ちょっと時間を下さい。
2007年2月26日 9:00
♪何が出るかな~、
  何が出るかな~(笑)
コメントへの返答
2007年2月26日 12:27
ごきげんようですか?(笑)

他にも「構想だけ」は考えておりますが、実現出来るかどうか…(^^;

時間を下さい。あ、お金も(苦笑)
2007年2月26日 9:48
幻想的だぁ~!(笑)
夜、注目されるでしょ~!
コメントへの返答
2007年2月26日 12:29
通りすがりのヒト何人かに見られましたね (^^)v
薄暗いトコでないとアピールゼロですけど(爆)
2007年2月26日 12:11
のどちんこ(笑)
コメントへの返答
2007年2月26日 12:31
くちマ○コ (^^;

おもちゃ♪さん的にはアリ?
2007年2月26日 22:40
おぉ!!!!!
光ってますよ!!!!!
ナイトオフ時にはアピール満点ですね♪
≧▽≦ノ
コメントへの返答
2007年2月26日 23:37
ラクでココをライトUPしてるヒトって居ませんからね (^^;

でも実際、メッチャ暗いんです(苦笑)
2007年2月26日 23:17
夜間の撮影は、どこで撮ったんでしょうか?(笑)
グリルはやっぱり左右からのほうが良かったと思うでぇ。
コメントへの返答
2007年2月26日 23:44
ドコで撮ったんでしょうね(爆)

バンパーからエンジンメンバーまでのスペースがほとんど無いので、左右配置でネオン管は入れられないんですよね (´Д`)
しかも左側には意味のワカラン黒い樹脂パーツが付いてまして、ネオン管の明かりがツブされてしまいます。

無難に付けるにはセンターの水平方向にしか付かなさそうでした。
2007年2月26日 23:48
おぉ!派手!派手!!
良い感じです♪
コメントへの返答
2007年2月27日 18:27
ナイトオフのNo.1も頂きます (^^;
2007年2月27日 0:43
おぉ~ヽ(*'0'*)ツ  ピカピカ☆

ところで・・・・
後ろの黄色と赤は例のお店ですね( ̄m ̄〃)ぷぷっ
河内のおっさんさんみーーーっけ(゜▽゜*)σ
コメントへの返答
2007年2月27日 18:28
え?最近来たの?

いたずらはカンベンして(爆)
2007年2月27日 15:41
私も明日付けようかとるんるん やはり、コーティングしないとダメなんですね。(つд;*)
コメントへの返答
2007年2月27日 18:32
防水はやっておいた方が良いです。

気を使って洗車したハズなのに、ショートしてポン!なんて事になったらヘコんでしまいますもんね。

電飾の道は意外に険しいですぞ (^^;

プロフィール

「ウィンカーポジション(再)装着しました」
何シテル?   08/03 19:16
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation