• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

HDDレコーダーを

買いました。
ポンと払えるお金は持ち合わせていませんでしたので、カードで…(^^;

ウチのマンションの共用アンテナ(CATV局が設置したので、チャンネルが一般家庭用と違う。受信アンテナ自体もデジタルなのか知らなかった)で地デジ番組が観れるのか、取り付けてみるまで不安だらけでしたが、チャンネル設定を変えただけで観れました (^^)v
ただ、TV側とチャンネルが違ったりするトコもあるので、慣れが要りますけどね。

ちなみに…??? ウチのテレビは普通のTV(ブラウン管)です。
デジタル放送で観ると画面の比率が変わるので画面が小さく見えてしまうんですね…。
TVにかじりついてまで観なくなったとは言えども、ソレが少しショックかな~ (;_;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/02 00:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年11月2日 1:15
HDDレコーダーいいですねぇうれしい顔
どのくらいしたんですかぁ??
コメントへの返答
2007年11月2日 1:43
値札には初め¥99800とありました。それが¥79800になってて「さらに値引きあります」と書かれており、結局\72000になりました。

しかも5年保証付きですからオトク感はアリアリです (^^ゞ

あ…ちなみに買ったグレードは72の方です。
2007年11月2日 1:23
明日なら少し安く買えたのでは?(笑)
コメントへの返答
2007年11月2日 1:41
やっぱりそうかも知れませんね (^^;

でも録りたい番組があったので待ちきれませんでした(笑)

2007年11月2日 5:48
うちはWooです。TVもWooなので揃えてみました。
コメントへの返答
2007年11月2日 9:07
SCさんのトコはそうだと思いますが、TVも同じメーカーのに揃えるとTVとデッキと連動出来るみたいですね。

次に買うTVはアクオスにするかも。
#その時までにまたデッキが壊れ無ければ(爆)

一人暮らしには小さいので十分ですね。
2007年11月2日 7:22
うちにはそんなハイテクな物はありません(笑)
録画自体、何年してない事か冷や汗

リアルタイムで観れなければそれまでですふらふら

デジタルオンリーになったら揃えますかね~(泣)今はまだ高すぎる涙
コメントへの返答
2007年11月2日 9:15
絶対に見たいモノがあるなら、誰かに録画してもらって後で観ると言うのもアリですね。

深夜番組をオンタイムで…という訳にはいきませんから (^^;

地デジ放送がカウントダウンに入った時に電化製品がドコまで値を下げれるのか気になりますけど、機能の良い・悪い製品の格差が広がると思います。

高くなりすぎ…(泣)
2007年11月2日 7:43
冬ボで買えればいいけど微妙なとこだな…
コメントへの返答
2007年11月2日 9:19
いま良い性能のモノを買うにはまだ微妙な時期ですね。
値段が高すぎますし…(^^;

買うにはもうちょっと待った方が良いと思います。
緊急性を感じなければ(苦笑)
2007年11月2日 8:14
このお店もセールするかどーかはわかんないからね。^^
欲しぃ時が買い時ってことでいぃんじゃない?(笑)
新品はいぃよね♪
いい香り(!?)するし!(笑)
コメントへの返答
2007年11月2日 9:23
自分の場合は緊急性を感じたので…(^^;
前のレコーダーがまだバリバリで動いてたなら買う事は有りませんでした(苦笑)

自分も新品のニオイは嫌いじゃありません(爆)
2007年11月2日 10:33
うちはテープの出し入れが面倒です(笑)
テレビもブラウン管だし、もちろん地デジもまだです。
コメントへの返答
2007年11月2日 12:15
いま使ってる電化製品をムリに新しく揃えなくても良いと自分は思ってますから (^^;
ウチもまだTVはブラウン管ですし。

見切り発車で今回買ってしまった感は拭えませんが、ニューモデルと言う事だけあって、ある程度の将来性を見据えたモノを買えたかなぁ…と思いたいです。
2007年11月2日 12:16
一応持ってまふw
HDDは500しか容量ないモデルっすけど地デジもソレで見てます。
TVはブラウン管っすけどねw
コメントへの返答
2007年11月2日 12:28
500G内蔵のモデルだと結構イイやつを買ったんですね。

電器屋さんである程度見てみると、グレードによる容量は250か500。
実売で\10万超えるグレードか超えないグレードかで、容量をそんな極端に変えなくても…と思うのですが (-_-;

テレビはまだ将来的な事を考えずに2年前に買ったブラウン管ですが、一応D4端子が付いてます (^^)v

プロフィール

「ロピア、行こっかな」
何シテル?   08/11 17:49
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation