• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

バッ直にしました (´・ω・`) (更新しました)

先日のブログでDVDチェンジャーを装着しましたが、
(仮)としていた常時電源線をACC接続からバッ直配線にし直しました。

リジュームが働く様になると、やっぱり便利ですね (^^ゞ


チェンジャーを取り付ける数日前にフォグ用のリレーハーネスを使って、電源線をバッテリーから引っ張ってきました。
リレーの動力元はヒューズボックスでACC連動になっていたトコから拝借し、その電源を入り切りさせるスイッチを設置した所はエンジンスタートボタンの並びのスイッチスペースです。

あのスペースって夜になると暗いんですよね。

今回増設したスイッチが照光式ではないので、夜になると光らないのはやっぱり困ります。
あのスイッチを改造してLEDを仕込めると面白いんですけど…ムリでしょうかね?(^-^;


(11月15日)
文章を一部改定しました m(__)m
Posted at 2014/10/27 00:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記
2014年10月23日 イイね!

(仮)…ですが (^_^;) (更新しました)

(仮)…ですが (^_^;) (更新しました)DVDチェンジャーを取り付ける事が出来ました。
(仮)の意味は、あくまでチェンジャーの動作確認がメインだからです。

リモコンも生きてて良かった…(笑)



配線隠し等の見栄えは完成の域。
チェンジャー配線の常時12Vに繋ぐ配線(+12V)を、ACC配線と一緒に繋いでいるのでリジュームが利かないだけです…(^_^;)


もしかすると、これで終わっちゃうかも?(笑)



(11月15日追記)
ブログの文章を一部改定しました m(._.)m
Posted at 2014/10/23 23:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記
2014年07月06日 イイね!

継承パーツ

継承パーツ一年越しで、ようやくヴェルに装着  ヽ(・∀・)ノ

樹脂パーツの脱着作業は暖かい時の方が良いのですが、パカッと外れやすかったと言う事は、前オーナーも何かやってたのかな???
(´・ω・`)?


Posted at 2014/07/06 14:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記
2014年05月01日 イイね!

テッペン越えてまで…(一部改訂しました)

テッペン越えてまで…(一部改訂しました)スライドドア後方にLEDテープを仕込んでみました。

長さ30cmのLEDテープで、5つくらいの固まりの光が往復して流れるようになっているモノです。
以前に前席側のドアにLEDテープを仕込もうと思った時に購入していて、今回やっと取り付けられて使い切る事が出来ました (^o^)

配線の取り回しはスライドドアのハーネスチューブに沿わせるカタチで施工しましたが、スライドドアの開閉でハーネスってこんなに動き回るの?って感じでハーネスが表を向いたり裏を向いたり…( ̄□ ̄;)!!
そんな状況を確認したので、配線の沿わせ具合や固定の仕方によっては下手をすると配線が変な方向に引っ張られて配線が切れる可能性があります。
…なので電源を繋ぐ前に何度も開閉を繰り返して配線が切れないかどうか確認を行って電源に接続。
この確認作業に時間を一番費やしてしまいました。

晩飯を食べ始めるような時間から作業を始めて、完成した時にはテッペンを越えていましたから…( ̄▽ ̄;)

スライドドアの後方には赤い丸の反射テープが付いているので、その状態でも何ら問題はありませんが、無いよりはマシって事で(笑)

むしろLEDテープの追加は車検的にアウトかも知れないのでお勧めしません…(^o^;)
スライドドアのハーネスがあんなに動き回るのを見たので配線の取り回しには不安を拭えず、電源を繋いだ後でも何度も確認をしましたが、正直まだ不安です。
数日後にまた状態を確認してみたいと思います。

(5/2 AM2:00)
文章を一部改訂しました。(^_^;)
Posted at 2014/05/01 18:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記
2014年03月14日 イイね!

「値段=クオリティ」

「値段=クオリティ」改めて思い知らされました。

もちろん良い意味で…(^_^;)

初期不良(不点灯)が無かっただけメッケもんです。





昭和生まれなので、チラッとこんな物も…(爆)
Posted at 2014/03/14 00:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 06:30 - 19:35、
482.01 Km 12 時間 20 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ94個を獲得、テリトリーポイント950pt.を獲得」
何シテル?   08/24 19:41
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation