• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

失敗です(お詫び)…(/_;)/~~

失敗です(お詫び)…(/_;)/~~インナーランプハーネスのカーテシ配線にリレーをカマせて常時100%点灯をさせる事は出来るのか?と思いましたが、全て失敗に終わりました…(;_;)

インナーランプハーネスと接続する車両側のカーテシ配線=「ループ配線」には微弱電流しか流れていませんでした。
そこに、追加しようとしたリレーを働かせる事はもちろん、インナーランプハーネスのカーテシ配線に12Vを入れるとインナーランプハーネスどころか、カーテシ制御のコンピュータも壊す恐れがあるのでヤメました m(__)m

結局、エンジン動作中のフットランプはIGN配線から、市販のLEDテープで足元を点灯させる様にしました。
インナーランプハーネスは通常どおり、ウェルカム点灯でがんばってもらいます…(^_^;)

【8/18 23:50 追記】
誤解なきよう、整備手帳を削除させて頂きました。
「いいね」やコメントを頂いた皆さん、申し訳ありません…m(__)m
Posted at 2013/08/18 16:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記
2013年08月16日 イイね!

盆休みが終わりました。

ザックリ、良い事はありませんでした…(-_-;)


盆休み最後の日にIGN連動の電源を増設するついでに
USB電源ポートの取付けとフットランプ(インナーランプ)を
取付けました。

インナーランプについてはウェルカム以外が暗いので、
改善が必要ですね。
むしろずっと100%点灯で良いくらい…(^_^;)
それはまた後日ですね。
Posted at 2013/08/16 01:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記
2013年07月15日 イイね!

インナーランプ

グローブボックス(センター・助手席・シークレット)のインナーランプを交換しました。

アンバーから白に、です。

普段開ける頻度が少ないのですが、換えてみるとやっぱり良いですね (^^ゞ

もともとは足元照明の取り付け位置を確認した事に始まったんですが、こんなに労力を使うとは…(;´д`)

グローブボックス周辺の外し方は
先駆者さんの整備手帳が役に立ちました。
ありがとうございました…m(__)m


さて…本命の足元照明をいつやろうか?(爆)
ラクティスみたいにポンポン内装を外せるならいつでもやれるんですけどねぇ~(^_^;)
Posted at 2013/07/15 17:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記
2013年07月06日 イイね!

ブレーキランプ四灯化

ブレーキランプ四灯化ヴェルで初めての電飾作業です。

予習をしないで取り付け作業をやってみようと思ったのですが、中身をいざ開封してみるとカプラーの形状が内側カプラーと違っていたり…?( ̄0 ̄;)
しかも、文字だらけの取説の説明で軽いパニック??? ┐('~`;)┌

そこは先駆者さんの整備手帳ですね。
2つ3つ調べつつ、取説を平行して読んだら何とか取り付けられました。m(__)m

配線完了後の動作確認は一発でOKでした♪

真昼から始めて1~2時間くらいで取付出来ましたが、直射日光を浴びたせいでカラダはクタクタに…(;´д`)
この時期、外での作業にはお気をつけ下さいませ。(^_^;)
Posted at 2013/07/06 17:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記
2012年01月09日 イイね!

疲れた…(;´o`)

疲れた…(;´o`)1月1日に割ってしまったドアミラーウィンカーを7日に交換したのですが、ポジションユニットを装着する気にはなれず、
1日置いて装着する事にしました。

ドアミラーウィンカー本体のカプラーの色と足元でのカプラー部の配線の色の違いにダマされて挫けそうになりましたが、何とか配線完了。

某メーカーの配線図、ウィンカーの配線位置が全然違うやんけ…orz
おかげで運転席の足元のカプラーはギボシだらけになってしまいました (´Д`)

助手席側の配線は最後にチョチョイで終了♪
昼過ぎから作業を始め、片付け終えたら夕方に…ある意味良かったかも知れませんがね(苦笑)

でもこのユニット、減光させてるハズなんですけど何か明るすぎる気が…(‥ )ン?
まぁそんなモンなのかな?


補修からカスタムにグレードアップ出来て良かったっす(微笑)


(1/10日 12:10分更新)
いいね、ありがとうございます m(__)m

(1/10日 23:50分更新)
今さら感は拭えませんが「整備手帳」にアップしました(笑)
Posted at 2012/01/10 02:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記

プロフィール

「この店はトイレが特徴的…(謎)」
何シテル?   08/25 13:52
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation